• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyavi_Fujiwaraのブログ一覧

2018年11月23日 イイね!

パン作り Part-5 コーヒーパン完結編(笑)

パン作り Part-5 コーヒーパン完結編(笑)先日の今後一気に寒くなる的な予報から、もうしばらく暖かめの日が続くという予報に変わって来て、少しホッとしております(笑)

お出掛けブログが続いて、過去画像の整理が進まないので久しぶりにパン作りネタ放出(^^;

なかなかうまく出来ずに悩まされたインスタントコーヒー入りパンの完結編!


■2018年9月27日

インスタントコーヒー粉を入れると毎回膨らみが悪い・・・。
スムーズに発酵が進むように砂糖の量を増やして、食塩を若干少なめに調整。
たんぱく質も摂れるようにプロテインも少し混ぜる(笑)


こね工程開始。
以前に水分多すぎで失敗した経験を活かしつつ・・・
よし、水分量は悪く無さそう。きれいに膨らむかな?


うーんだめか、やっぱり膨らまない。


膨らみが足りないので、上下に圧縮されたような感じで食感も硬め。
当然美味しいとは言い難い (T_T)


■2018年10月6日

コーヒーの作用で脂肪分が分解されてしまうのか?
ということで、マーガリンに加えてサラダ油も追加。
今度はうまくいくかな?


撃沈!orz 余計状態が悪くなってるしwww


表面はガリガリで苦味も強め。
生クリームでも載せて、別の食べ物として食べたい(笑)


■2018年11月1日

もしかして、ごはんのでんぷん質を溶かしてしまってる?
そんなことを思ったので、試しに強力粉100%のものを作ってみることに。


焼き上がり♪
あらら、ごはん入れてないのにやっぱり膨らみが悪い・・・
なぜうまくいかない (T_T;


非常にキメが細かく圧縮された印象のパンになりました。
じっくり噛み締めるとそれなりに美味しいんですが、家族には大不評(笑)
トーストしたらラスクっぽくなって、かなり食べやすくなりました。


■2018年11月14日

何だかんだといろいろ試しているうちに、ついにコーヒー粉も全量消費。
今回がラストチャレンジです。
ごはん増し増し、強力粉も増し増し、これでもかと材料全般多目に投入じゃあ!


生地がコーヒー色に染まっていくこの光景も見納めです。


焼き上がり♪・・・って、今度は膨らみすぎじゃーー!ww


ラストで何となく材料の加減がわかった気がする(^^;
やはりごはんもある程度の量を使った方がふっくらした仕上がりになりますね。


美味しいパン作りへの挑戦はまだ続きそうです。



次回予告!
シナモンパン、紅茶パン、ブルーベリージャムパン、オレンジマーマレードジャムパン

カミングスーンwww
Posted at 2018/11/28 21:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物関連 | グルメ/料理
2018年11月18日 イイね!

2018紅葉&道の駅めぐり 後編

2018紅葉&道の駅めぐり 後編前編はこちらです(^^)

午前中に訪れた[道の駅かたしな]、[吹割の滝]を再び通り過ぎて市街地まで戻った後、静かな田園地帯へ。
巨大な施設と広大な駐車場が見えてきました。

でもどの駐車場も「満車」「満車」の表示。
果たして停められるのかな?


■11月11日 後編

一番奥の駐車場が空いてて、何とか駐車できました。
もの凄い混み具合ですね~(@_@;;

道の駅 川場田園プラザ」到着です。
平成27年度全国モデル道の駅に選定、関東好きな道の駅第1位獲得。
テーマパークのような凝った造りの道の駅です。
人気があるのも理解できますね。


飲食店を中心に沢山のお店が並んでいます。
田園地帯の真ん中に1つの街が存在しているような感覚。

ポカポカ陽気と期間限定の文句に誘われて、ブルーベリーミックスソフトを注文。
また食うのかよww

家族連れで1日楽しめそうな、いい感じの道の駅でした。
機会があればまた行ってみたいところです(^^)



市街地を走っていると、商店街の通りが封鎖中・・・。
赤い鎧を着た侍のコスチュームを身に纏った人の姿も見えます。真田雪村?
確認してみると、土日と「上州沼田真田まつり」っていうのが開催中でした。

ここに立ち寄った本来の目的は、「洋菓子工房 樫の木」さん。
地元の方にも評判なバウムクーヘン専門店です。
帰ってから食べてみましたが、確かに美味しいけどお値段がちょっと高めかもしれない(^^;
でっかいバウムクーヘンを切らずにかぶりつく! 一度やってみたい(笑)



次に立ち寄ったのは「道の駅 月夜野矢瀬親水公園」。

縄文時代の住居と祭祀遺構、水場などが発見さた矢瀬遺跡を擁する道の駅です。
こちらは先ほどの川場田園プラザとは対照的で、静かで落ち着いた雰囲気。


自由に見れる環境が整備された遺跡って珍しいかもしれませんね。
両親からの情報によると、萱葺きの家の中には干した鮭が吊るしてあったらしい(笑)



次第に陽が傾いてきました。
群馬県最後の立ち寄りポイント、「道の駅 たくみの里」到着。

周辺には藁細工で作られた動物があちこちに。 入口にいたのは獅子かな?
敷地の奥側は現在工事中。 売店は16時には閉店とのことで既に閉まってました。
これからさらに施設が充実するのでしょうね。

周辺の道路には江戸時代の宿場町風の建物がずらり。
歩いて巡るのも面白そうな雰囲気でした。時間がある時にまたリベンジしてみたいです。



ここから三国街道を使って新潟県入り。
オフシーズンの苗場プリンスホテルは客室真っ暗w

その昔、高速道路が出来る前の時代。
父親が仕事の関係でよくこの道を使っていたそうで、数十年振りにここを通ったと言っていました。
「最近は道端でエンコしてる車がいないよなぁ・・・」とも。
きっと昔はこの峠道のあちこちで故障車が立ち往生してたってことなんでしょうね(^o^;



辺りはすっかり暗くなってしまいました。
道の駅 みつまた」到着(^^)


こちらも売店は17時までらしく既に閉店していましたが、夜に訪れても絵になる場所ですね。
トイレ休憩を済ませて、越後湯沢エリアを後にします。
IC周辺だけは相変わらず都会的なリゾート感が漂ってますね(笑)



続いて立ち寄ったのは物産センターの「魚野の里」。

時々TVでも紹介されている場所なので、近くを通ったついでに立ち寄りました。
噂のゲテモノスイーツがあるお店もありますww 16時までなら食べることができます。

こちらのおみやげ処もまもなく閉店時間のようで。
何だか早めに閉めてしまうお店が多い印象、まぁ仕方ないのかな?



そして今回の日帰りツアー最終ポイント、「すし処 鮨岡」さんに到着。
六日町エリアで展開している「本気丼」の加盟店。


話題になっているのはランチメニューのデカ盛り海鮮丼ですが、夜メニューには無いので海鮮ちらしを注文。
金額も内容もランチの方がお得ではあるのですが、通常の海鮮ちらしも十分な内容、満足できました(^^)



今回のルートはこんな感じ。
紅葉を見に行ったのか、食べに行ったのかよくわからないお出かけでした(爆)



もっと堪能したいけど、紅葉シーズンってほんとわずかな期間なのが残念ですよね(^^;
以上、今年の紅葉レポートでした m(_ _)m
Posted at 2018/11/25 20:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | 旅行/地域
2018年11月17日 イイね!

2018紅葉&道の駅めぐり 前編

2018紅葉&道の駅めぐり 前編11月11日(日)。

去年に引き続き、両親を連れて紅葉巡りに行ってきました。
今回は群馬県水上エリアを周るルートを選定。

画像を整理してたら、思ったよりボリュームがあったので2部作になりました(笑)



■11月11日 前編

朝7:30頃出発!
下道は数回走ってますが、高速道路ではティアナのハンドルを初めて握ります。
オートクルーズ機能初体験でしたが、うまく使えば無駄なアクセル操作をしなくて済むので快適ですね(^^)

燃費計を見る限り、ブルーバードの倍近く走ってくれるらしい。
2500ccのフルサイズセダンなのに、2000ccより燃費がいいとか・・・。
日産のセダンって燃費が悪い印象があったけど、進歩してるんですね(^^;

谷川岳PA(上り)」で休憩、辺りはいい感じに紅葉してます♪



沼田ICで下道に降りて、国道120号線を尾瀬方面へ。
吹割の滝」入口に到着。
過去に近くまで数回来てるんですが、ここを訪れるのは初めて。


坂を下っていくと、昔ながらの雰囲気のお店がずらり・・・。
品揃えを見てると昭和の観光地にタイムスリップした気分に襲われます(笑)


勢いよく流れる水と紅葉のコラボレーションがとても綺麗です(^o^)
観光客も多いので、すれ違いも大変・・・。


TVでも時々流れる「吹割の滝」、ここが本体のようですね。
東洋のナイアガラと称されるだけあって、荘厳な雰囲気が漂ってます。
連なる岩場に勢いよく流れる川、こんなの初めて見たかも・・・。
大自然の壮大なスケールを感じさせられます。


せっかくなので、遊歩道を歩いて高台からも滝を見下ろしてみます。
紅・黄・滝の見事なコラボレーション。
滝の見物は無料なので、まだ見たことのない方にはおススメです。
運が良ければ無料の駐車場に停められるかも(笑)



尾瀬方面に少し足を伸ばすと新しい道の駅があるらしいので偵察へ。
道の駅 尾瀬かたしな」到着(^^)


2018年7月21日オープンの真新しい道の駅。
まだハイドラのCPにも載っていませんでした。


施設内の「かたしな食堂」で尾瀬まいたけ丼&サラダでヘルシー&リーズナブルなランチタイム。
他にもおしゃれな飲食店が併設されていました。



道の駅から大きな吊り橋が見えたので、行ってみることに。
「尾瀬大橋」という名称らしいです。
実際に渡ってみるとなかなかの迫力でした(@_@;



ここからは来た道を戻るルートになります。
途中で目に付いた農産物直売所に立ち寄ることに。「尾瀬市場 利根町本店」です。

イベントをやっているらしく、ここも沢山のお客さんが詰めかけていました。
絶好の行楽日和だし、どこに行っても混んでる印象w


ここで地元の名物らしい「焼まんじゅう」を初体験。
1本¥100でしたが、ボリュームがすごい。
タレの醤油味が結構濃い目なので、2人で1本をシェアするくらいでちょうどいいかも(^^;


店内も一通り物色したので、次の目的地に向けて沼田市街地方面を目指します。

後編に続きます(^^)
Posted at 2018/11/25 17:58:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | 旅行/地域
2018年11月10日 イイね!

家族旅行2018 in 静岡#6 [3日目後編]

家族旅行2018 in 静岡#6 [3日目後編][3日目前編]はこちら。

間違って細い道に迷い込みながらも六郷ICに到着。
中部横断自動車道に無事乗ることができました。
ここからは長い高速道路移動となります。

今回の旅レポートも最終話。
ほぼおまけの復路編です(笑)



2車線の高速道路、利用者が少ないのかすれ違う車もほとんどいません。
スイスイ進んで双葉JCTから中央自動車道に合流。



そろそろランチにしないと、ということで「諏訪湖SA(下り)」で休憩です。
大きな湖ですね。諏訪湖をじっくり眺めたのは初めてかもしれない・・・。


設備の整った大きなSAでしたが、欧米人っぽい団体客の皆さんが飲食エリアに詰めかけてる(^^;
混んでるので、別のSA/PAで食事を摂ることにしました。



岡谷JCTから長野自動車道へ。
みどり湖PA(下り)」にやってきました。
このPAからは湖は見れないみたいです(^^;


あまり長野っぽくないメニューをいただきました(爆)



快晴の空の下、順調に先へ進みます。
姥捨SA(下り)」が大きそうだったので、ここで休憩。
おやつに高菜お焼きを購入♪ 具がたっぷりの焼きおにぎり的な感覚ですね。


丘の上に建設された施設で、施設脇は展望台のようになっています。


千曲市の街並みを見渡すことができました(^o^)



更埴JCTから上信越自動車道へ。
いったいいくつの自動車道を利用したのか。
もうどこを走ってるのか把握できませんw



新潟県、まだかな~~(^^;;



野尻湖を超えてついに新潟県まで戻ってきました!
とは言え、まだ先は長いんだけどww



虹が出てはいるけど、山を超えたら一気に天候も下り坂傾向。



新井PA(下り)」でトイレ休憩。
小雨ながらも風が強い(>_<)

確か新井PAって道の駅にも行けたような記憶が・・・


(※画像はNEXCOのサイトより)
調べてみたら、PAに入る前にETC出口側のルートに入らないと、ハイウェイオアシスに行けない構造みたいです。
知らなかった・・・orz



今回の旅、最後の休憩スポット「米山SA(下り)」に到着。
午前中はあんなに暖かい場所にいたのに、温度差が凄いです。
温かいお茶をいただいて一服。



かなり詰め込んだけど、無事に予定の場所を周れてよかったなぁと日本海を見ながら黄昏・・・
たかったけど、寒いので早々に退散ww



最終日の走行記録。
再び列島縦断的なルートになりました。



以上で今回の旅レポートは終了です。
最後までご覧いただき、ありがとうございました m(_ _)m


連日20度超えで暑いくらいだった静岡県から、3日間天候の悪かった新潟県へ。
帰宅したら、部屋がひんやりしてました(笑)
Posted at 2018/11/12 20:43:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | 旅行/地域
2018年11月09日 イイね!

家族旅行2018 in 静岡#5 [3日目前編]

家族旅行2018 in 静岡#5 [3日目前編][2日目後編]はこちら。

コテージで一泊して富士山と共に朝を迎えました。
一棟貸しなので、周りを気にせずゆっくり休めました。

最終日もいい天気です♪

お世話になった静岡県とも今日でお別れ (T_T)


■10月30日(火)

標高が高い場所なので、朝はちょっと寒く感じます。
夏に訪れても気持ちのいい場所ですね。


例によって朝食は本館なので、出発の支度を整えて荷物を積み込んでコテージを後にします。


朝食はバイキング、団体客で混雑する時間を避けてやや遅めに出発。
昨夜と同じスタッフさんがお仕事されてたので、泊まりこみなのかな?
余計な心配ですが(笑)

このエリアは高速なネット回線は通じてないらしく、ホテル内でのフリーWi-Fiはありませんでした。
宿泊者用のPCもFOMA回線と書かれてました(^^;


朝食を終えて、ホテル本館テラスから田貫湖方面の眺めを観察。
ここからの景色もきれいです(^^)



チェックアウトを済ませて坂道を下ります。結構な勾配だった・・・。
個人経営っぽい駐車場に停めて「白糸の滝」に到着。
虹を見ながらマイナスイオンを浴びます(笑)


想像していたより流水量が多いんですね・・・。
国の名勝及び天然記念物に指定されているだけあって、平日でも訪れる方が結構いました。


結構な階段を下って上って売店のあるエリアへ。
昭和の雰囲気が漂ってますww

「音止の滝」なんていうのもあるんですね。
通路からは見えないので、専用のお立ち台が用意されていました。


台に上っても、あんまりよく見えなかった件(^_^;
滝から飛んでくる水飛沫が凄かったです。



白糸の滝を後にして、山梨県方面に進みます。
山間地なので、ほんとに坂道が多いですね。

続いて訪れたのは「道の駅 朝霧高原」。
富士山に最も近い道の駅と書かれていた気がします。


施設が一部改装中のようでした。車やバイクで賑わっています。
景色も空気もきれいで清清しい場所ですね(^^)
付近ではパラグライダーもたくさん飛んでいました。



本栖湖方面に進みます。
古い看板を見ると、この辺はかつて上九一色村だったんですね。


観光案内所近くに駐車して、現在地を確認。
ここからの景色もきれいです。
静岡県って、どこからでも富士山が見えるという印象(笑)


千円札富士というポイント発見! これは見ておかないと。



「千円札富士」到着。絶景です(^o^)

いよいよ静岡県を後にします。
さようなら富士山、ありがとう静岡県、また会う日まで!(笑)



山梨県に入り、最初の道の駅で休憩です。
道の駅 しもべ」 山の中に佇む、ひっそり静かな場所でした。


曲がりくねった山岳地のオアシス的なスポット。
真夜中に訪れると恐いかもしれない・・・(^^;


キャンプ場や吊り橋、自然豊かな場所でした。
静かな時間を過ごしたい方にはお勧めの道の駅です。

ここからは高速に乗って一気に戻ることにします。



[3日目後編]に続く。
Posted at 2018/11/12 12:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「あちこちで桜が一気に満開!」
何シテル?   04/11 21:25
2011年10月にみんカラを始めました。 時の経つのって早いなぁ・・・(汗; 約10年の付き合いになったGF8インプレッサにお別れして、2013年8月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
4 5 6 7 8 9 10
111213141516 17
1819202122 2324
252627282930 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
通算5台目の相棒は、初めての輸入車。 以前から気になっていたMINIについに乗ることがで ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ハイドラ用に登録しました。 普段は父親の通勤専用車。 エンジンは静かで運転しやすいクル ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
GF8前期C型。 パワーのある4WDのワゴンが欲しいと思って、探したらこいつになりました ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
ハイドラ用に登録、父親の新通勤車。 初のフルサイズセダンですが、我が家の車庫に入れるに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation