• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月29日

コーヒーミル新調&パーコレーター練習

コーヒーミル新調&パーコレーター練習 10月の野外コーヒーオフに向けて、着々と準備を進めております(笑)

コーヒー豆も買い足して、いろんな銘柄が揃ってきました。
その辺の喫茶店よりバリエーション豊富だったりして(^^;


新たに入手したものをちょこっと紹介。


■マンデリン(CAFE工房)

数年前にブルックスのマンデリンを買って以来なので、久々です。
さてどんな味がするかな?


色合いは若干濃い目。
尖った苦味が走った後に、柑橘類を思わせる風味が漂います。
好き嫌いが分かれそうな味ですが、これはこれで面白いと思います(^^)


■ロイヤルブレンド(ブルックス)

タイミング良く、お客様よりいただきました♪
コーヒーミルを購入するきっかけになったのも、実はこの豆。
原点に帰る感じで、なんだか感慨深いです(笑)


やはり大手の製品って感じの安定感を感じます。
値上げしなかったら、まだ買い続けてたのに・・・(^_^;
香り・酸味ともバランス良く、申し分ない美味しさです。



今まで使っていたミルもそろそろ新調したい時期になったので、新しいのを購入。
これで5本目くらいですが、買うたびにパッケージがちょっと変わってます。


豆を投入するカップ部分が「真っ黒」から「半透明」の素材に変更されていました。
中身を確認しやすくするためかな?
新しいコーヒーミル、これからたくさん働いてもらいますよ(笑)



古いミルはパーコレーター用の粗挽き用ミルとして使いたいと思います。
とりあえず分解して、汚れをきれいにします。


細かいパーツがいくつもありますが、細かい溝は爪楊枝等を使って、出来る限りきれいにしてみました(^^)



MINIつかさんよりお借りしている、キャンプ用のパーコレーターを試してみたいと思います。
ミルを超粗挽きに調整しながら、業務スーパーのロイヤルブレンドを挽いてみます。

こんなガバガバなセッティングで挽くのは初めてw
粗いので、あっという間に挽き終わります。



バスケットに入れてみました、もうちょっと細挽きでもいけそう。



試しに500cc程のお湯を入れて、いざ抽出開始!
内部でお湯が噴水のように巡回して、抽出する方式になっています。

ガラスの取っ手部分が窓の役割を果たすので、眺めているとお湯の色が次第に黒くなっていくのがわかります。

ただお湯を沸かす時間より、コーヒーを煮出す時間の方が長いです・・・
薄い状態だと麦茶のような味に。 かなり加減が難しい器具のようです。

火にかけていると、炭焼きのような香りが漂ってきました。
BBQをしているアウトドアの光景が浮かんできます。
キャンプ気分を盛り上げるには恰好のアイテムですね(^^)



10分以上火にかける必要がありましたが、なんとか出来上がりです。
どうしてもドリップ方式より味が薄めになってしまいますが、普段とは一味違うコーヒーを楽しむことができました。
それも含めてパーコレーターの醍醐味なのかもしれません。

味が薄めになるので、苦味の強い豆でも試しましたが、逆に美味しくない。
まろやか系で味が濃く出る豆を選定してあげる必要がありそうです。


知るほどに奥の深い世界だなと感じたひと時でした(笑)
ブログ一覧 | 食べ物関連 | グルメ/料理
Posted at 2016/09/29 21:21:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2016年9月29日 21:46
さすがですね!深いなぁ~
飲みやすいのですか?
コメントへの返答
2016年9月29日 23:07
パーコレーターはもっとダイナミックな感じでドバーっと濃い目に出来上がると思ってましたが、意外に繊細でした(^^;

ドリップの場合より豆を多めに入れたほうが美味しく仕上がりそうですね。
2016年9月29日 21:54
コーヒーっ腹になっちゃいますよね~^^
コメントへの返答
2016年9月29日 23:10
味見とかしてると、ついつい結構な量を飲んでるかもしれません・・・(汗;

いろいろな味わいがあるので、楽しいですけどね(^^;
2016年9月30日 20:23
自分最近水出しコーヒーが飲みやすいと聞いたので一度は飲んでみたいなと思っていますw(出すのにかなり時間かかるみたいですが・・・w)
コメントへの返答
2016年9月30日 21:15
水出しは難しそうですねぇ・・・(^^;
確かに口当たりはサラッと飲みやすいかもしれないですね。

ぜひ極めて、コーヒー通になってくださいw
2018年1月12日 10:30
ミルの歯はこういう構造だったのですね。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2018年1月12日 17:28
takajun.netさん、コメントありがとうございます(^^)

ハリオのセラミックスリムは、画像のように分解・清掃できます。

使っているうちに目詰まりしてくると思うので、たまに掃除してあげるといいみたいです。

プロフィール

「久しぶりに新潟県脱出(笑)」
何シテル?   10/19 09:12
2011年10月にみんカラを始めました。 時の経つのって早いなぁ・・・(汗; 約10年の付き合いになったGF8インプレッサにお別れして、2013年8月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
通算5台目の相棒は、初めての輸入車。 以前から気になっていたMINIについに乗ることがで ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ハイドラ用に登録しました。 普段は父親の通勤専用車。 エンジンは静かで運転しやすいクル ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
GF8前期C型。 パワーのある4WDのワゴンが欲しいと思って、探したらこいつになりました ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
ハイドラ用に登録、父親の新通勤車。 初のフルサイズセダンですが、我が家の車庫に入れるに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation