
2016年10月1日(土)
本日もご覧いただきまして、ありがとうございます。
みんカラを初めて、今日でちょうど5年となりました(^^)
私の
MINIの愛車紹介も300超の「イイね!」を付けていただいて感謝です♪

タイミングよく、ゾロ目もゲットです(^^)
ということで、今後ともよろしくお願いします m(_ _)m
さて、ワタクシ事はさておき・・・(^^;
「
コーヒーの日」でもある10月1日。
来週日曜に開催予定の
野外コーヒーオフの下見に現地視察をして参りました。
当日ご参加予定の「
みんカラ MINI Niigata」メンバーさんへのご案内も含めてご連絡させていただきます。

会場は長岡市栃尾地区の「
杜々の森 名水公園」。
結構な山奥に立地していますので、向かっている途中・・・
「おいおい、この道で大丈夫なのか?」と思われるかもしれませんが、おそらくその道で合ってます(笑)
道路上に野生動物が轢かれてたり、ヘビが道路を横断してたりしますので、くれぐれも安全運転にてお越し下さい(爆)

公園手前に分岐点があります。
晴れた場合は右側の分岐、キャンプ場方面の第一駐車場へ。
雨の日は左方向の第二駐車場へお進みください。
■晴れた日の会場

第一駐車場です。
かなり広く、30台以上が余裕で駐車できるスペースがあります(^^)

キャンプ場方向へ進むと、炊事棟が見えてきます。

その先右手に焚き火も可能なファイヤーサークルがありますので、その周辺で行う予定です。
管理棟にトイレがありますので、当日使用できるか現在確認中です。
炊事棟のそばなので、洗い物もできて便利そうです(^^)
■雨の日の会場

第二駐車場へ駐車して、レストランも併設されている「アトレとど」方向へお進みください。

売店を過ぎたあたりを右方向に曲がると登り坂がありますので、舗装路を道なりに進んでください。

石段を上がると、「望岳庵」という茶室があります。
雨の日のためにここを予約してあります。

管理人さんから許可をいただき、内部を見せていただきました。
20人以上入れる和室、流し台、トイレ、コンセント完備です(^^)
とりあえず会場はこんな感じです。
■名水の湧水地点

水汲みポイントの確認をしてきました。
第二駐車場から進んだ先に湧水ポイントがあります。
2リットル程度のペットボトルがあると汲みやすいと思います。
味見してみましたが、スッキリとした滑らかな印象のお水でした。
現地の大体のイメージを掴んでいただけると助かります(^^)
場所の確認がほぼ済んだので、第一駐車場に移動して、予行練習も兼ねたカフェタイム開始♪
本日ご参加のメンバーは・・・
・
puutanさん
・
MINIつかさん
・
サイ☆タカさん
・
山ヴィッツさん
そしてワタクシみやびの計5名です(^^)

各自持ち込んだ道具を広げて、「カフェ・ド・みやび in 栃尾」オープンです!(笑)

皆さん手際よくセッティングしていただき、あっという間にいい感じのスペースが出来上がりました。
天候にも恵まれたアウトドア空間、とってもいい感じです♪

名水で淹れる挽き立てコーヒー♪
サイ☆タカさん差し入れの美味しいドーナツとともに、4種類のコーヒーを楽しみました(^^)
おかげで、当日必要になる水の量やお湯を沸かすタイミング等、イメージを掴むことができました。
普通に楽しんでるようにしか見えませんが、大事な検証作業が行われているのです!
・・・たぶん(笑)

山ヴィッツさんはローダウンされたJCWでの登場となりましたので、拝見させていただきました。
8月に初めてお会いした際は夜だったので、じっくり見れませんでしたが、改めて見るとやっぱりかっこいいですね(^^)

青空の下で飲むコーヒーは格別でした。
来週の本番は皆様よろしくお願いします。 みんなで楽しみましょうね!O(≧▽≦)O
ブログ一覧 |
オフミ♪ | 旅行/地域
Posted at
2016/10/02 01:02:56