• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月08日

新たな発見! コーヒー飲み比べ 2018初秋編

新たな発見! コーヒー飲み比べ 2018初秋編 台風21号が去ったと思ったら、今度は北海道の地震。
今年は踏んだり蹴ったりな日本列島 (T_T)

被害に遭われた地域の皆様の1日も早い復興をお祈りします。
m(_ _)m




週間予報を見ても、太陽のマークが全く無い。
雨が降って欲しい時期に降らずに、降らなくていい時期にいっぱい降るという・・・。

昨日の帰り道、中之島地区の土手沿いを走ったら、信濃川は絶賛増水中(汗;



庄内オフがいよいよ来週に迫ってきました。
準備も兼ねて、先月下旬より道具とコーヒーの準備を始めました。

以前から欲しいと思っていたコーヒーケトル。
口先が細いので、とてもお湯が注ぎやすいです(^^)



お馴染みの銘柄に加えて、初挑戦の物も追加購入。
実際には画像に写ってないやつも入手してたりします(笑)


■CAFE工房 キリマンジャロ タンザニアAA(豆)

以前に同じお店のキリマンジャロブレンドを買ったことがありますが、今回はストレート銘柄をゲット。
豆の色合いはなかなかいい感じ。


挽いてみたけど、香りがちょっと弱い気がします。
味は確かにキリマンジャロだけど、思ったより雑味が気になる・・・(ーー;

このお店から今まで数種類購入してますが、通常グレードと上級グレードとの品質の差が大きいように感じます。


■CAFE工房 パプア・ニューギニアAA(豆)

続いては初めて試す銘柄、粒が大きいですね。
開封直後からとてもいい香りがします。
こちらは十分期待できそう♪


挽いてみるとさらにいい香りが漂います。
勢い余って早速蒸らしを始めてしまいましたの図w

飲み始めは尖った苦味を感じますが、直後に強めの酸味がやってきます。
一度に苦味も酸味も楽しめる、個人的には好きな味です。
これはぜひリピート購入したいと思います(^^)v


■珈琲まめ工房 グアテマラSHB マリアージュ(粉)

結構前から業務スーパーに並んでるのは知っていましたが、紺色の地味目なパッケージで
他の銘柄より若干高めだったので、今まで購入していませんでしたが試してみることに。
同じ系列なのに、燕の店舗より長岡の方が値段が安いのは何故だ?(笑)


粉で売られている割には、上品ないい香りがします。
飲んでみると、とても爽やかな酸味、後味も華やかな印象。
かなりコスパ高そうな商品、久しぶりに美味しいグアテマラを飲みました。
こちらも間違いなくリピートすると思います(^_^)


■高級水出しコーヒー封切り

7月中旬にギフトでいただいていた高級コーヒー。
大事に保管している状態になってましたが、忘れ去られないうちに開封することに(^^;

見るからにお高そうな外観です。 トラジャとモカの2種類。
今まで水出しコーヒー(ダッチコーヒー)って飲んだことがないのですが、通な方は水出しの方が
美味しいという話を聞くので、恐る恐る飲んでみることにします。


■キーコーヒー 氷温熟成珈琲 トアルコトラジャ

まずはこちらから。
深いコクと苦味が特徴のトラジャですが、時間と手間を掛けた味はいかほど?


冷蔵庫で少し冷やしたものをグラスに注ぎます。
液体からは、あまり香りは感じません。

いざ口に含んでみると・・・
ん?!!!! なにこれ!

口の中で一気にコーヒーの香りが広がります。
同時にコーヒーの苦味・酸味・コクが深く濃く、一気にやってくる感じがします。
初めて自分で豆を挽いて淹れた時以来の衝撃を受けました。

あとでネットで見かけた内容ですが、一般的なペーパードリップは、お湯を注ぐ際に
香り成分が空気中に放出されるのに対し、低温の水で長時間掛けて淹れる水出しは、
香りの成分も一緒に液体に抽出されるということらしい。

これは確かに美味しい! でも自分で挑戦するにはハードルが高い・・・(^o^;


■キーコーヒー 氷温熟成珈琲 エチオピアモカ

続いてはもう1種類のエチオピアモカを飲んでみます♪
トラジャのインパクトが大きすぎましたが、きっとこちらも美味しいはず。


モカなので、きっとソフトな印象の味わいなのかな?という予想をしながら飲んでみます。
優しめな口当たりですが、後味はしっかりとした苦味を感じます。

コーヒーが得意じゃない方は、こちらの方が飲みやすいと思います。
とは言っても、こちらもインパクト十分ですが(笑)

普段はなかなか飲めないダッチコーヒー、貴重な経験をさせていただきました。
お贈りいただいた方に感謝です(^^)




以上、コーヒーしか出てこないブログでした(笑)
ごく一部の方、お楽しみいただけたでしょうか?( ´艸`)


さて、来週に向けて細かい準備を進めたいと思います。
庄内オフにご参加予定の皆様、今回もよろしくお願いします m(_ _)m
ブログ一覧 | 食べ物関連 | グルメ/料理
Posted at 2018/09/08 15:51:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

純水仕様で撥水までするなんて最強か ...
HIDE4さん

昨晩の一杯〰️♪新製品です!
kuta55さん

呉ドライブ
こうた with プレッサさん

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

王道の喫茶店のサンドイッチ😘
mimori431さん

まちの浄水場を見学してきました♪
FLAT4さん

この記事へのコメント

2018年9月9日 11:15
こんにちは!(^-^)

本当に今年は災害の重なった大変な夏になりましたね。
被災地の一日もはやい復興を願わずにはいられません。

はい。(^-^)
ごく一部の人です!(^-^;
珈琲のかぐわしい香りを楽しませていただきました♪
コメントへの返答
2018年9月9日 17:43
alalaさん、コメントありがとうございます(^^)

北海道の方は徐々に電力も復旧しているらしいですが、道路や建物の被害がすさまじいですよね(T_T)

台風の被害で他の地域も大打撃、数年分の災害が一度にやってきたようにも感じます。
本当に早く復興できるといいなと思います。

改めて日常の備えが大事だと感じました。

珈琲の内容は、お楽しみいただけたようで光栄です(^^;

プロフィール

「あちこちで桜が一気に満開!」
何シテル?   04/11 21:25
2011年10月にみんカラを始めました。 時の経つのって早いなぁ・・・(汗; 約10年の付き合いになったGF8インプレッサにお別れして、2013年8月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
通算5台目の相棒は、初めての輸入車。 以前から気になっていたMINIについに乗ることがで ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ハイドラ用に登録しました。 普段は父親の通勤専用車。 エンジンは静かで運転しやすいクル ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
GF8前期C型。 パワーのある4WDのワゴンが欲しいと思って、探したらこいつになりました ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
ハイドラ用に登録、父親の新通勤車。 初のフルサイズセダンですが、我が家の車庫に入れるに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation