11月30日(土)、[
みんカラ MINI Niigata]
2019年最後になるであろうオフ会が開催されました。

弥彦村の集合場所に向けて出発。
ちょっと雲行きが怪しいです(^^;

JR弥彦駅に到着♪
観光地に来たって感じがします。
風がかなり冷たい (>_<;

一番乗りで集合場所に到着すると、[
cross2007 さん]、[
つよGRB さん]、[
ME06のぶへい さん]も到着。

他のメンバーさんの到着を待つ間、足湯で暖を取ります。
最初は温かいんですがすぐに慣れてしまい、お湯がぬるく感じます(笑)

[
hisa- さん]も合流されたので、周辺散策開始です。
TV中継等でおなじみの「
もみじ谷」も紅葉が一段落したせいか、人も少なめ。

多目的施設のヤホールへ。
本日は「
弥彦そば祭り」が開催されるとのこと。
開場を待って施設内へ。

十割そばと二八そばが選択できるようになっていました。
味の方は普通のお蕎麦でした (^o^; ランチ代わりとしては全然量が少ないですね。

その後は徒歩で弥彦神社に参拝。
来年もいい年になりますように・・・(ー人ー)

願いが叶う人には軽く感じる石らしいです。
左右で明らかに重さが違いますね。
リニューアルされてきれいになった建物も見てきました。

[
おもてなし広場]まで戻って小休憩。
寒い中、手湯の存在がありがたいw
温度が多少高めなのか、足湯より温まる気がしました。

「パンダ焼き」でおなじみの
分水堂菓子舗さんに寄り道。
相変わらずのモチモチ食感なパンダ焼きでした。

駐車場に戻って移動開始です。
今回は[ME06のぶへい さん]の新兵器、アクションカメラが稼働!
当日の映像はこちらで見れるそうです(^^)
Starre YouTubeチャンネル
弥彦山スカイラインは冬季閉鎖中なので行けるところまで登って、その後はシーサイドラインへ。

13:30、ちょっと遅めのランチに。
TVでも見かけたことのある「
燦々カフェ」さんに到着です。
とてもおしゃれな雰囲気(^o^)
ちなみにPayPay決済対応です(笑)

店内もとても素敵♪
人気メニューのサンドイッチをオーダー。
2F席からは日本海を眺めることもできるらしく、続々入店するお客さんはほとんど2Fへ。

食事をしたり、カメラで撮影した映像をタブレットで確認したりしながら、合流するメンバーさんを待ちます(笑)

[
七瀬 遊 さん]、[
ハル☆ひな さん]も合流されたので、忘年会会場へ移動。

忘年会の会場、「
弥彦 桜井郷温泉 さくらの湯」到着。
来客予定のため、私は残念ながらここでお別れ (T_T)

[ハル☆ひな さん]撮影の忘年会の様子(笑)
楽しい時間を過ごされたようです。
ご参加の皆様、お疲れさまでした。
2020年もみんなで楽しみましょう(^^)
ブログ一覧 |
オフミ♪ | 旅行/地域
Posted at
2019/12/30 00:09:13