
2021年4月4日(日)
近日MINIを降りることになった[
tomo@# さん]の送別オフを開催させていただきました(^^)
天気予報はあまりよくない感じだったけど、桜を見るにはちょうど良さそうな日です。

前日に久しぶりに洗車とWAX掛けを済ませ、当日朝いざ出発!
・・・でも今にも雨が降って来そうな感じ。

国道を走り始めて間もなく、いきなり警告灯が(T_T)
先日タイヤを交換した際には、パンクしている様子はなかったみたいなので、
おそらくエアー漏れしている気がする。
とりあえず付近のGSに入ってエアー点検をしてもらうことに。
左後のタイヤだけエアー圧が低かったそうです。
後で聞いた話によると、ムシが劣化している可能性もあるとのこと。

ちょっと遅刻して集合場所へ (^_^;
[tomo@# さん]と[
cross2007 さん]が既に到着済。
初のタイヤマーク警告灯で、消し方が分からないのでとりあえずお二人に教えてもらってエラー消去(笑)

[cross2007 さん]が午後から予定があるとのことだったので、少し話した後で移動開始。

途中の交差点でハル☆ひな号とすれ違うww

最初の目的地、長岡市和島エリアの[
和島トゥー・ル・モンド]に到着♪
廃校になった小学校を再利用した施設です。
入口が結構急坂です(^^;

フレンチレストランとパン屋さんがあるのですが、レストランに予約したと思われるお客さんが次々やってきます。
周辺の桜もちょうどいい感じです。

ランチ予定のパン屋さん アルモニエ。
・・・臨時休業 orz
ホームページにも休業の記載なし、これは想定外。
雨宿りしながら雑談して[cross2007 さん]とはここでお別れ。
お忙しい中ご都合つけてくださり、ありがとうございました m(_ _)m

せっかくなので施設内を見学させてもらうことに。
フレンチレストランが入っている側は旧校舎のようです。
黒光りした木製の階段や太い梁の木材が歴史を物語っていました。
教室内の擦り切れた感じの床からも歴史を感じます。
卒業生にとっても、母校がこのような形で保存されるのは嬉しいことでしょうね。

向かいにある建物は新校舎のようです(画像下側)
さすがにこちらは鉄筋造りのきれいな建物になっていました。
次回はパン屋さんが営業している日に訪れたいと思います。

雑談の中で出た与板エリアの[
石黒大判屋]。
[tomo@# さん]も興味があるとのことで、電話予約して立ち寄ってみます。
人数が少ないと気軽に寄り道できますね。
春になってきてそろそろシーズンオフかな?と思いきや、相変わらずの人気です。
手違いによりちょっと待たされましたが、無事ゲット!
このボリューム感は健在でした(笑)

ランチのあてが外れてしまったので、[
道の駅 ながおか花火館]に移動です。
時々雨は当たるけど、ザーザー降りでないのがせめてもの救い。

フードコートに入って、遅めのランチとなりました。
お得感のある人気メニューは売り切れ (^_^;

日曜にしては人は少なめだったような気がします。
軽く見て回ったので、最後に[
スターレさん]に寄ってみることに。
日曜だし、誰か知ってる人に会えるかも。

ということで到着♪
予想通り[
ME06 のぶへい さん]、[
ハル☆ひな さん] 2人とも来てるしww
久しぶりにお話しできて良かったです (^o^)

昨年水漏れ修理をしてもらってから特に問題ないこともついでに報告。
また何かあった際にはお世話になります。
いろんなMINIを眺めながらしばらく話して解散となりました。
スターレさん、突然お邪魔してすみませんでした (^_^;

桜は咲いたけど、まだ肌寒い日が続きますね。
[tomo@# さん]、新しいクルマになってもまた一緒にどこか行きましょう♪
ご参加の方々、立ち寄り先の方々、どうもありがとうございました m(_ _)m
[tomo@# さん]のブログはこちら♪
ブログ一覧 |
オフミ♪ | 旅行/地域
Posted at
2021/04/10 22:53:32