• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月17日

チョコレートパン完結編(笑)

チョコレートパン完結編(笑) 一気に暑くなったなぁと思ったら、西日本では早くも梅雨入りとか。
連日曇りや雨で再び肌寒く、新潟でも湿気の多い日がやってきました。

身体への負担が大きい生活がいつまで続くのか、そろそろ勘弁してくれと言いたくなります (^_^;
気分転換にパンの画像を並べたいと思います(爆)


■チョコレート風味パン試作開始

昨年12月、チョコレート風味のパンを作ってみようと麦チョコを入れてみました。
以前のブログにも書きましたが、麦チョコの場合は熱を加えるとパフが硬くなってしまい、上手くいかず・・・。


■チョコフレークを試してみる

今年3月、材料の賞味期限も気になってきたのでパン作り再開(笑)
今度は麦チョコに代わりチョコフレークを入れてみることに。


さて今度はどうなるかな?


見た目的にはなかなかいい感じに仕上がりました (^_^)


実際食べてみると、チョコフレークを1袋入れた割にはチョコ感が薄い印象。
たぶんパンとチョコフレークを別々に食べた方が美味しい気がするw


■原点に戻ってココアパン

翌月の4月。
暖かくなってきてミルクココアを飲む機会も無くなってきたのでパン作りの場面に再登場。


生地の色で言えばこいつが一番チョコパンっぽい (^o^;


ドライイーストも早く使い切りたいので基準とされる3gを4gと少し増量。
それが良かったのか膨らみ具合もいい感じ。
普段からドライイーストはやや多めの方がうまく膨らむのかも。


もう少しココアの量を増やすべきでしたが、そのまま食べる・マーガリンを塗るのどちらにも合う感じです♪


■ココア+チョコフレーク

そして5月。
チョコフレークとココアをW投入したらどうなるかを試してみることに。
今回はセブンブランドから日清シスコのチョコフレークに変更してみます。


フレークの厚みを見比べると、こちらの方が薄いみたいですね。
かなり黒っぽいパンになりそう・・・

母親から「別々に食べた方がいいんじゃないか?」と言われましたが聞かなかったことにします(笑)


こね始めてから1時間ちょっとで自動具入れされますが、ケースに入りきらないチョコフレークは後で追加投入することに。


焼きあがりました♪
盛り上がっておりますww


フレークが薄いせいか、いい感じに砕けてパン生地に混ざってくれたようです。
ココアとの相乗効果でチョコレートの風味を十分感じられるパンになりました (=^o^=)

チョコレートパンはこれでひとまず完結になりそうです。
しっかりチョコの風味を出そうとすると、想像以上の量が必要みたいです。

市販の菓子パンは砂糖をはじめ、いろいろな物がきっとたくさん入ってるんだろうなぁと思いました (*^ー^;)
ブログ一覧 | 食べ物関連 | グルメ/料理
Posted at 2021/05/18 18:00:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりに新潟県脱出(笑)」
何シテル?   10/19 09:12
2011年10月にみんカラを始めました。 時の経つのって早いなぁ・・・(汗; 約10年の付き合いになったGF8インプレッサにお別れして、2013年8月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
通算5台目の相棒は、初めての輸入車。 以前から気になっていたMINIについに乗ることがで ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ハイドラ用に登録しました。 普段は父親の通勤専用車。 エンジンは静かで運転しやすいクル ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
GF8前期C型。 パワーのある4WDのワゴンが欲しいと思って、探したらこいつになりました ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
ハイドラ用に登録、父親の新通勤車。 初のフルサイズセダンですが、我が家の車庫に入れるに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation