
台風が去ってからだいぶ涼しくなってきました。
数週間前は暑くて眠れなかったのに、最近は肌寒くて眠れない(笑)
新潟県内も連日新型コロナ感染者が3桁台に急増。
とても年内には収まらない雰囲気になってきました orz

ビールと同様に最近はクラフトコーラも流行ってるそうで。
試しにコンビニにあったのを買ってみました。
飲んでみるとスパイスのせいか、昔飲んだドクターペッパーやガラナを連想させる風味w
あまりオリジナリティを追求すると、本来のコーラとは別の飲み物になる予感。
ブームも周期があったりして数年おきにリバイバルしたりしますが、
個人的に炭酸入りのコーヒーはもう作らないでいただきたい (-_-;

先々月の6月。
新型コロナ感染拡大当初、食料品が入手しづらくなる可能性もあったので念のため買いだめしておいた強力粉。
わずかに残っていたものがそろそろ消費期限的にやばい(笑)
使い切るためホームベーカリー再始動。

膨らみ過ぎて飛び出しそうな形状で焼き上がり。

毎回仕上がりが違うので、なかなか均一にできないのが難しいところ。

味の方はいつものとおりで特に問題なし。
美味しく仕上がったパンはすぐに家族の胃袋に消えるので、消費スピードが1つのバロメーターとなっております(爆)

続いては、以前にいただいた緑茶のパウダー。
水かお湯に溶かして飲むものですが、残念なことに砂糖が入っているのでお茶としては飲みづらく残ってました。
お次はこちらが賞味期限間近。ついでにドライイーストもそろそろやばいというかとっくに期限切れてるww
強力粉を買ってきて、先日パン作り再開。

今回のメンバーです (° v °)

緑が目にやさしい材料投入の図。

ドライイーストも効果が弱くなってると思われるため普段より増量。

発酵第一段階、いい感じに膨らんできました。
ずんだ餅度高し!w

焼き上がり・・・あれ、すっかり萎みましたね orz

ホームベーカリー使い始めの頃に緑茶パンを作って以来、数年ぶりに作りました。
中身はきれいな緑色。
でも色の割には緑茶の風味はそんなにしません。
まだ残っているから次回はもう少し多めに入れてみることにします。

もう少し涼しくなったら、また菓子パン寄りのものも作ってみたい。
総括:材料は期限と分量を守りましょう (^_^;
ブログ一覧 |
食べ物関連 | グルメ/料理
Posted at
2021/08/28 23:04:57