
ごく一部の人に向けてお送りするスッポン飼育日記の第2回(笑)
暖かくなってきたので動作もいくらか活発になってきているように見えます。

先月エサ用に投入されたタニシ。
全く食べる気配がなく同居生活状態(爆)
タニシまで育てるつもりないんだけどな・・・。

連休中の5月4日。
飼育しているコンテナケースの水交換。
天気もいいのでお散歩&ひなたぼっこです。

両手を広げてリラックス中?

時々甲羅の汚れを落としてあげた方がいいらしい。
父親の手によりブラッシングさせようとすると驚いたのか大脱走!
すたこらさっさと凄いスピードで逃走 (^o^;

すくい上げて再び洗ってあげようとするとスッポンの反撃開始!
怒らせるとやはり恐い生き物です (T_T)
手に噛みつこうと暴れまくるので、次の瞬間コンテナケースに放り投げられていましたww

月の中旬頃、追加でこいつらを買ってきました。

スーパーゼオライト。
効果があるのかよくわかりませんが、水をきれいに保ってくれるそうです。

以前に買った小粒タイプのエサをあまり食べないっぽいので大粒も試してみます。
今までまともに食べたのはミミズくらい、お前は何が好きなんだ?

2日後くらいに確認すると底に石がいくつか散らばっています。
確認すると網を破ったっぽい・・・
メッシュの金属製容器に移さないとバラバラになりそうです。

網を破ってないでタニシ食えよ!!www
ブログ一覧 |
いきものがかり | ペット
Posted at
2023/05/22 17:35:56