
先週土曜の午後、[
tomo@# さん]からLINE連絡。
新潟市からの帰りに立ち寄っていいですか?とのこと。
特に予定も入れていなかったので寄っていただくことに。
tomo@#さんの新しい相棒と初対面できそうです (^o^)

16時ちょっと前。
快音を轟かせ、周りに田んぼしかない田舎にポルシェケイマン降臨(笑)

美しく迫力のあるボディです。
猛暑の中、立ち話って訳にも行かないので上がってもらって部屋で雑談。
今年に入って初めてお会いしたので、久しぶりにいろいろお話しできました。

その後ちょっと乗ってみません?と言われたので、助手席にお邪魔します。
流石は高級スポーツカー、身体を潜り込ませるように乗り込みます。
思ったより控えめの出足かな?と思ったら、パワーを抑えたモードなのだそうで。
本気でアクセル踏むと大変なことになるらしい(笑)
太くて大口径のタイヤが装着されているにも関わらず、路面に吸い付くような安定感と安心感のある走りでした。
今まで乗ったどのクルマとも違う感覚です。

少し走って地元の森林公園に到着。
見慣れた日常的な風景の中に非日常的なクルマが鎮座しておりますw

せっかく来たので公園内を少し散策。
花菖蒲シーズンが終わった公園は完全にオフシーズン。
散歩をしに近所の人が訪れる程度でガラガラです。

ここって熊でるのかよ・・・

公園のシンボル的な存在の物見台。

登ってみても今の時期は何もなし。
蛍のいる時期は夜に来るのもいいのかもしれません。

日も傾いてきたので戻ります。

お別れ前にフロントボンネットとリアハッチ内部を拝見。
フロントはスーツケースが楽に入るだけの収納空間があります。
リアのスピーカーだと思っていた部分はなんとエンジンオイルと冷却水を投入する部分のキャップになってました (^_^;
なんかいろいろ凄すぎてよくわかりません (^o^;

tomo@#さん、貴重な体験をさせていただきありがとうございました m(_ _)m
次にお会いした際にもよろしくお願いしますww
ブログ一覧 |
ドライブ&ツーリング | クルマ
Posted at
2023/08/24 22:30:45