
ついに師走突入・・・
余裕のあるうちに用事を済ませておかないと、いろいろやり残しそうです(笑)
11末から12月1周目のあれこれ。

11月末は曇りか雨の天候。
乾いた路面を走れる機会も今後は少なくなりそうです。

11月29日、久しぶりの給油。
たぶんこれで今年最後かな?
もういつ雪が降ってもおかしくない気温に・・・

12月2日、貴重な晴天の日。
日中は暖房いらずの暖かさでした。

翌日はガラッと変わって周囲が霧に包まれたかのような景色に。
梅雨シーズンを超える湿度の高さ (>_<;

12月4日。
お歳暮配りの途中でいつもの森林公園に立ち寄ってみることに。

かなり葉が落ちてしまってましたが、最後の紅葉を楽しめた気がします。
黄色い方はイチョウとは明らかに違うなと思って調べたら、プラタナスって名前みたいですね。

その翌日は長岡市へ。
豪雨が降ったと思ったら急に晴れ間が。
厚い雲を追いかける形で帰宅することになりました。
自宅に着いたら見事に黒い雲の下でしたww

ある程度走ったので、ボルトの緩みを確認してホイールキャップを装着。
あまり雪が積もらないことを祈るばかりです。
お歳暮配りも大体目途がつきました (^_^)

12月7日。
母親が材料を買ってきたから、飾り付けて欲しいとのこと。
クリスマスの予行演習かな?(笑)
よく使っている「らくらくホイップ」ですが、こいつがなかなか曲者で・・・
クリームが固めでなかなか思うようにいかないんですよね orz

クリームを塗って自家製のキウイとイチジクのシロップ漬けを盛り付けてと。
あれ、上の段の方がでかい・・・

段差を誤魔化しつつクリームを塗っていくけどアルフォートがでかすぎる。
もういろいろ無理ゲー状態(爆)

見た目が悪いけど、これで勘弁してください・・・
味は悪くないと思うww

さて、2週目も頑張っていきますかね (^_^;
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2024/12/11 23:55:40