まだ寒暖差が厳しいこの頃ですが、この一週間は桜満開ウィークとなりました。
田植えに向けた準備も始まったようで、道路上の泥が気になる季節です(笑)

4月12日、今年も地元の森林公園へ。

まだ咲き始めで枝の間の空間が目立ちます。

ついに春到来って感じがします (^_^)

翌4月13日。
近所の神社の桜もきれいに咲いていました。

4月15日。
JR東光寺駅の桜も満開に。

農道沿いの桜並木、今年もきれいに咲いていました♪
晴れたり曇ったりの天候なので、ちょっと撮影しづらい・・・

幹の下側から伸びた小枝からも (^_^;

4月18日。
暴風雨にさらされながらも咲き続けていた桜たち、徐々に散り始める。

花の中心部が赤くなってきたら、まもなく散ってしまうのだそうで・・・

市街地を走行中、前方に大音量で音楽を流すオープンカーに遭遇。
周りの視線を一手に集めていました。
春ですねぇ・・・(爆)

4月19日、一週間ぶりに再度森林公園へ。

枝の葉が伸び始めて、桜シーズンの終わりを感じさせる景色が広がっていました。

今年はこれで見納めになるかもしれません。
北の地方や標高の高い山間部はまだまだ桜を楽しめそうですね。
雨が降るとカエルの鳴き声が聞こえてくるようになりました。
彼らも眠りから覚めて本格的に活動を始めたようです。
田んぼに水が張られて大合唱を聞かされる季節、Comming Soon! (笑)
ブログ一覧 |
日記 | 旅行/地域
Posted at
2025/04/20 20:24:22