
桜の開花ラッシュも一段落。
晴れたり曇ったりの日が多くて気温も低め、いまいち春の訪れを実感できない一週間だった気がします。

4月21日。
寒い時期にこの辺に居た沢山の白鳥たちは、今どこにいるのだろうか(笑)

周囲の田んぼも田植えに向けた準備が進められているようでした。
注水も始まっているようで、毎年恒例のゲコゲコーラスが聞こえ始めました (^_^;

23日は長岡市方面へ。
企業の新年度とGW前の駆け込み的な雰囲気で、やや忙しいモードな週でした。

25日、一週間ぶりの地元森林公園にて。

池に浮かぶ花びらが、数日前まで満開だったことを物語っていました。

桜は散ってしまったものの、まもなく花菖蒲がこの公園を彩ってくれることでしょう。

買い物ついでに給油もしておこうと移動中、満開スポットを発見したので寄り道します(笑)

おそらく八重桜でしょうね。
ダイナミックに咲き誇っていました。
曇り空だったのが残念・・・

ここは公園のようでもあり私有地のようでもあり。
詳細不明なのでそのうち地元の方に確認してみようと思います。

移動再開すると行く手を阻む障害物が・・・
農道の走行には注意しないといけない季節ですね (汗;

GWに備えて給油も完了!
別にどこかに出掛ける予定もありませんが念のためw

我が家の芝桜も満開の様子。
花たちのリレーはこれからも続いていきそうです。
ブログ一覧 |
日記 | 旅行/地域
Posted at
2025/04/29 00:26:43