• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

☆kakarot☆の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2011年11月20日

リアワイパー 縦化 ~男なら勃たんかい!の巻~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
定番ですw

《内張り剥がし後》
素人視点から・・・当たり前の事ですが、黄○はドア部への固定ボルトなので先に赤○のボルトを外す事。

しかしこのボルト、結構しっかりと締まってますよね^^;
ナメない様にと潤滑剤吹いて、ドライバーをしっかりとドア側に押し付けて外しました。
黄色はラチェットの方が安心。
2
カバーを外すと列車の車輪の様な構造になってるんですねぇ。。。

赤○の所を外してリアワイパーを手動で縦化させます。
黄○の位置に穴を差し替えて完了。

この時ワイパーをしっかりと押えておかないとカバーへのボルトが締め難かったです。グラグラしちゃって^^;
3
完成v(。・ω・。)ィェィ♪

ワイパー動作は、下げ降ろしの方が降雪だけでなく雨もふき取りやすそうです♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2年放置のワイパーブレードを交換しました。Michelin→PIAA

難易度:

’25 夏のバージョンアップ計画 10.0 ワイパーブレード全交換

難易度:

NWB グラファイトワイパーへ

難易度:

ボッシュのに変えた

難易度:

TNS製エアロワイパー交換 2回目!!

難易度:

ワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月13日 12:26
初めまして、
とても分かりやすい説明で感動しました。
ぜひ参考にさせていただきます。
もちろんワイパーの方もです。
コメントへの返答
2011年12月13日 12:42
ありがとうございます。

素人ならではの苦労を書き綴っただけでして・・・f^^;
皆さんの知恵を借りまくりですからw

プロフィール

「☆HAPPY NEW YEAR☆2013☆ 今年もヨロシクお願いしますね〜(* ^Д^)ノ」
何シテル?   01/01 00:27
Blog熱は冷めやすかったwww 備忘録及び情報収集的活用です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タントのブレーキシュー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 13:19:32
スズキ純正 PVCバルブ、バルブシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 07:40:14
みん友さんの整備手帳を見て・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 04:37:58

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020.3.15 先代のJB23Wが不慮の事故にて廃車(><) 6型⇨8型 やはりこの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
家族の反対押し切れずAT車(^^;; ちょこちょこと懐にEcoなDIYで弄ってます ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation