• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

☆kakarot☆の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2012年2月11日

JB23-6 LED インパネランプ交換 ~エアコンパネルの美白化の巻~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
インパネ周り、オーディオ関連、ハザード増設スイッチ等の微調整&改正をしてみました。

先ずはエアコン部の照明LED化です。
工藤自動車さんのセットを買えば取付け方法も詳しく載っているそうですが、手持ちのT5の拡散LED(ウェッジ)を利用したいので、自力で行きますw

センターパネルを外して・・・エアコンユニット部を外しにいきます。
画像は外枠は既に外してあり、4点のボルトを外してる所です。

エアコンパネル部は奥に押込むように外すんですね。。。
2
オーディオ関連の修正の兼ねてますのでオーディオは外してあります。
もっともその方が圧倒的に作業は楽ですけど♪

先ず①②③の各カプラーを慎重に気合で抜きます。
②は固かったぁ。。。^^;

そして、各ダイヤルから伸びたワイヤーが運転席の左足元に2本(黒・白)。
助手席グローブボックス裏に1本(青)。
これを外さないとユニットが抜けません。

各ワイヤーは以下のダイヤルに対応。
青・・・内外気循環切替
黒・・・送風位置設定切替
白・・・温度調整切替
3
ワイヤーを外します。
緑枠部分はワイヤーを挟んでいる状態なので、間隔を広げるようにして外します。
水色○の部分は輪投げの「輪」を外すだけです。

外す前に、ワイヤー自体を引っ張ったり、ダイヤルを変えてその動きを見ておくといいかもです♪

※戻し取付け時の位置確認だけでなく、自分の記憶としても役に立ちました^^b
4
ワイヤーは非常に堅いので取り回しが不自由ですが、外れるとエアコンユニット部が引っこ抜けますw

青のワイヤーは裏側にあるんですね。
各ワイヤーは、車両によって上下左右どこからでも装着できるようになってるんですねぇ~。

さて外れたユニットの後方から見ると緑○の位置にランプがございます。
奥まって狭い位置にあるので、ラジオペンチでの作業が楽ですね。
「掴み」→「回し」→「引き抜き」ます。

そして外したランプ・・・橙ゴムを被った電球を引っこ抜きLEDと差し替えて完了♪
5
ワイヤーの組付け位置を確認しながら、元に戻してコンプですw

日が暮れてからの確認画像。。。
駆動切替スイッチ系の「赤」・・・T10でしたっけ?
次のMISSIONにしておきましょうか^^b

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アッパーボックス(?)間接照明風LED取付作業

難易度:

ドアポケットゴム修理

難易度:

メーターパネル改良。

難易度:

メーターフードパネル交換

難易度:

ダッシュボードマット取付~【近代化改修備忘録】

難易度:

白ジムニーから部品外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「☆HAPPY NEW YEAR☆2013☆ 今年もヨロシクお願いしますね〜(* ^Д^)ノ」
何シテル?   01/01 00:27
Blog熱は冷めやすかったwww 備忘録及び情報収集的活用です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タントのブレーキシュー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 13:19:32
スズキ純正 PVCバルブ、バルブシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 07:40:14
みん友さんの整備手帳を見て・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 04:37:58

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020.3.15 先代のJB23Wが不慮の事故にて廃車(><) 6型⇨8型 やはりこの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
家族の反対押し切れずAT車(^^;; ちょこちょこと懐にEcoなDIYで弄ってます ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation