スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - ジムニー

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GT#系 グローブBOX ステップ の外し方

    フリード(GT#系) 当社の製品を取り付ける際にアクセスする事の多いスカッフプレート、グローブBOXの外し方です。 まずはステップカバーを上に引っ張って外します。

    難易度

    • コメント 0
    2025年2月5日 14:04 パーソナルCARパーツさん
  • AT用コンソール取付

    MT車のシフトレバー前部分のボックスは狭過ぎて何も置けません。 せめてスマホを置けるようにしたい。 で、長いこと迷っていたATコンソール取付に挑戦しました。 ヤフオクで中古のコンソールを購入、傷だらけだったので艶消し黒で塗装します。 シフトブーツは津ミルクネットのとんがりタイプを選びました。 ステ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年4月20日 20:11 イロコさん
  • グローブボックス交換

    運転していて気になっていたグローブボックスの歪み、以前から新品部品を購入していたけど、ようやく交換する事にした! 上部の留めを少し力技で外して.... グローブボックスの裏側に後付けパーツ類のヒューズが沢山あるので、予備ヒューズをグローブボックスの裏に貼り付けている! 新車時から一度も交換されてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月14日 11:42 パールワルスキーさん
  • 中華リアコンソールボックス

    アリエクでリアコンソールを購入しました。 蓋無しのただの箱です。 ここに ぴったり 取り付け1分もかかりません。 マスクやウェットティッシュを収納しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月11日 15:08 いとてつさん
  • 内装プラ掃除

    白い粉吹きプラスチック これで磨きます 黒ぐろとテカる。油ギッシュなオヤジ顔に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月10日 14:28 garage k&kさん
  • JA11 ジムニー 1DIN 小物入れ

    古いオーディオを外してぽっかり穴があいたため小物入れを取付ました Amazonで既製品を見つけてしまった 穴空けて こっちも穴空けて 完成〜✨️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月10日 12:35 もったくさん
  • ウィンドウレギュレータハンドルの交換(再)

    やってきたのはカインズの工作室 そう、ウィンドウレギュレーターの穴位置の拡張に来ました。 糸鋸刃を買って工作室を借ります。 何とかここまで拡張。 ぐらつく分は純正のピンを押し込んでピン2本で固定しました。 ちぎれてしまった品質の悪い持ち手部分は純正で代用します。 ヤフオクで落札した前期JA22用の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月30日 21:08 おじや生活さん
  • オートライトセンサーカバー交換

    センサーカバーを交換します。 養生してセンサーを持ち上げます。が、これがなかなか固い。 交換にはセンサー自体をカプラー外した方が作業はしやすいです。 カバー自体もなかなかタイトに付けてあり、無傷というわけにはいきませんでした。 あとは元に戻すだけ。 インテリアの統一感はなくなりましたかね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月29日 17:35 川崎忍さん
  • ウィンドウレギュレーターハンドル...等 交換

    白く粉を吹き、ベージュに変質したドア部品をサムライ仕様にします。 レギュレータハンドルを外すのに結構苦戦しました。レギュレータハンドルが外れればすぐトリムは剥がれます。 ドアハンドル取り付け後の写真撮り忘れました。 ドア内の構造は非常に簡単でした。 某サイトから買ったものですが加工精度が...( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月23日 22:07 おじや生活さん
  • 棚の下に増設する。

    キャンプギアを収納するための棚を増設します。 底面にアルミバーをタッピングビスで固定して、ベルトを留めます。 このようにベルトでカーサイドタープを固定します。 これでラゲッジ直置きしていたOgawaのカーサイドタープを固定できます。床から少し浮き車が揺れても動きません。 しかしながらリアのシガソケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月18日 17:48 いとてつさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)