• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ND5kenの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年3月14日

ATセレクターノブ取外し・取付け(正式版?)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ATセレクターノブの取外し・取付け方法の投稿です。
マツダディーラーで、購入当初に教えて頂いた正式版?です。
MTのシフトノブは、「回すだけ」ですが、ATの場合少しコツ(パーツを破損させないため)が、必要です。
2
まずは、先端が「幅2mm以下・厚さ1mm以下」の工具?を造ります。
3
こんな「配線止め」の残材を使って、上記の工具を造りました。
4
「造った工具」で、撮影すると指が工具に被って、良く解らない画像になるので、代わりにマイナスドライバーを使用して撮影です。
実際は、「幅2mm以下・厚さ1mm以下」の工具をセレクターノブの前方に、差し込みます。
5
真横から撮影するとこのような感じ。
「ロック解除ボタンカバー」の下側に、工具を差し込み、青矢印の方向に「少し」だけこじります。
6
「ロック解除ボタンカバー」を下側にずらして、カバーを取り外します。必ずです。
前方に開いては、いけません。
7
カバーを取り外し後、スプリングを車両前方に取り外します。
その後、セレクターノブを上方に、引き抜きます。
8
セレクターノブを引き抜き後の状態です。
その後「ノブを交換」したり、「シフトパネルを外し」たり、の作業を行います。

取付けは、「THE TALLさん」整備手帳の「6」をご確認ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/3181470/8186692/note.aspx
簡単にセレクタ、ーノブを取付ける方法が、投稿されています。
9
6枚目の画像説明の『ロック解除ボタンカバーを下側にずらして、カバーを取り外します。必ずです。』の理由。
カバーの裏側に赤丸の様に、爪が2本有ります。
この2本の爪が、7枚目の画像の「スプリングの上方部分」に嵌り、カバーが固定されています。
10
6枚目の画像様に、カバーを下方にずらして外さず、前方に外すと黄丸の様に、爪が簡単に取れてしまいます。
自分は爪を残してカバーを外しましたが、作業中にカバーをテーブルから落下させて、床から取ろうとした時に踏んで、爪を折ってしましました。
簡単に折れてしまう爪です。
爪がないとカバーは、固定されません。
11
カバー入手までの間、黄丸の位置に「超薄の面ファスナー」を貼付けて、カバーをノブに固定させました。
12
画像の様に状況になります。
ドライバー側から見えないので、違和感はありません。
13
因みに「ロック解除ボタンカバー」価格は、約「1500円」位します。
高いですね。
カバーが無くても、セレクターノブの機能は果たします。
でも、カバーと言えども、キッチリと固定していて、欲しいですよね。
14
「ロック解除ボタンカバー」の品番は、
「N247-46-033」となります。

「セレクターノブ」に「ロック解除ボタンカバー」の爪を破損しない様に、慎重に取付けましょう!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワーウィンドウ用スイッチ交換

難易度:

またまたシフトノブ交換

難易度:

シフトレバーインシュレーター交換

難易度:

ウィンドウスイッチ交換

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

トランクスイッチ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月15日 0:34
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
それそれ、先日のドロンジョ仕様に作製している時、先輩方に外し方を教えて貰いました。😄
 
私がやると、爪、折りますねぇ。
コメントへの返答
2025年3月15日 7:57
おはようございます🌅😃❗️
そもそもが、細過ぎて「破損必須」な造りをしてますね🤨
無破損で外しても、踏んで破損させちゃ…😱
2025年3月15日 5:54
コメント失礼します😊

破損率100%でした💧
すごく参考になりました😄
ありがとうございました🙇
コメントへの返答
2025年3月15日 7:59
おはようございます🌅😃❗️
こちらこそ、何時も参考にさせて、いただいてます☺️
破損して下さい🤯って、言う取り付け構造ですよね😠
2025年3月15日 14:33
マツダ車のシフトボタンが目立たなくて、久しぶりに乗ると動かんのだけどって焦ります😅
ゲート式が便利だと思うけど最近は無いんですかね。
コメントへの返答
2025年3月15日 20:34
こんばんは🌙😃❗️

何故なんでしょう?
今の時代は、ATはパドルシフトが、必須だと思ってます。
パドルシフトで有れば、ゲート式で無くても(ゲート式じゃない方が)良いですからね。

ロードスターに乗っている様な「人種」は、ゲート式で積極的にシフトチェンジしたくて、一般?の方達は、Dレンジからチェンジした事が無い、みたいな方が多数ですからね。
自分の廻りにもゲート式が、使い難いと言う方が、多い気がします。
我が家の愚息もそうです。

価値観は、色々ですからね。

プロフィール

「フォトアルバムに「2025/8/3【star☆dust全国ミーティング2025夏の陣〜長野で逢いましょう〜備忘録を投稿しましたが、画像に対するコメントが全部見れないんですね🥺🤔😳😭🤯
フォトギャラリーに投稿し直すかも?😥🥺🫩
イイね!を付けて貰ったから削除出来ず…」
何シテル?   08/13 23:04
BP5ken⇒ND5ken、ニックネーム変更しました。 車好きな奴です。 自分の投稿に、イイねなどをしていただいた方をフォローさせて下さい。自分の気になった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

【SUBAROAD】STIコラボの新コースをいく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 06:55:57
今日は、お休み❣️お墓参りへ向かいます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 06:16:12
レーダー探知機用FlashAirSDカード作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 22:38:14

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
良い車です。 存在感の在るSUVらしいデザイン。 コンパクト車体サイズなのに、適度に 余 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
どこでも空を! いつでも空を! いつも空を! 見上げて空を!
ホンダ CBX400F ホンダ CBX400F
今日みん友さんの何シテル?投稿にCBXのコメント投稿しました。その後、投稿とは関係なく別 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
歴代の3台 BG→BH→BP 乗ってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation