• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴 木 浩 之の"サントラ" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2012年3月5日

サブウーハーの取り付け(配線のバッ直化)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
サブウーハー本体は かなりガッチリと固定できたので、肝心の電源をバッテリーから直接 取るように配線しなおしました。
2
ヒューズはなるべくバッテリーの近くに設置したいところ・・・しかし標準で付いて来たBOXは、どうみても室内配線用です。
 ちょうどいい具合に、防水タイプのヒューズBOXが転がっていたのでコレを使いました。 
 サンバーのバッテリーは直に風雨にさらされるので、コードはスパイラルチューブで保護しました。
3
トラックの助手席ドアにはこんな穴が空いています。
既にABSカット用の配線が通してあるので、その横になんとか割り込ませました。(一緒にチューブで巻いてしまえば楽勝で通るんですけどね。スパイラルチューブ、巻きなおすのが面倒なので・・・)

バッテリーに繋いだ瞬間に「バチン!!」と火花が飛びました(汗!)
やっぱりアースは外しておかなきゃね。 時計とかメモリー合わせが面倒なのでそのままやっちゃった。 よく考えりゃ、こんな時はウーハー本体のアースを外しときゃイイんだね。

視聴~! ちゃんと音、出てます。 完成~!

音の変化は!? がんばって付けたんだから、イイに決まってる!(笑

外は雨だから出かける気にならないし。 また気が向いたら感想を書き込みます。

その後、じっくりと調整をして聴き込んだので、感想をパーツレビューの方に投稿しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン高圧パイプ交換

難易度:

ゴミ混入軽減とか

難易度:

オーディオ変換ケーブル配線図

難易度:

左スピーカー追加 その2

難易度:

エアコン高圧パイプ外し

難易度:

エンジンオイル・オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「満足したら、秒で
もし悟ったら瞬間に
天に召されるだろう。」
何シテル?   02/17 04:33
地球が1回目の純粋おバカちゃんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャビンの制振 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 14:09:44
鈴 木 浩 之さんのホンダ XLR250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 20:28:58
トヨタ プレミオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/11 01:57:30

愛車一覧

スズキ GSX-S1000F スズキ GSX-S1000F
刀から乗り換えました✨⤴️☆彡🌈 あまりに乗り易くって、スタンディングの練習しててコ ...
スバル サンバー スバル サンバー
某社の軽ワゴン車に6年間乗っていました。 次に買い換えるならサンバーと決めていたので、最 ...
スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
Vストローム250ABSから乗り換えました。
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
2020年の暮れにクリスマス・プレゼントが届きました。 生産終了のアナウンスを聞き、サン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation