• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きつねオーナーの"カブ" [ホンダ クロスカブ CC110]

整備手帳

作業日:2025年7月6日

オールペン作業②カバー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
L側カバーが中途半端に修復してあったので新品に交換。ステッカー貼ってあるのはホンダらしいんだけど…勿体ないけど 剥がします。
2
スコッチブライトで空研ぎ。
下が新品なのでやはりこの色でも塗膜の劣化はあるってことです。
3
こちらも空研ぎ。
エアで軽く吹いてから水洗い→シリコンオフで脱脂。
4
ガレージの中でぶら下げるのは少々無理があるのでタープ立てて洗濯物状態で作業。
5
脱脂後にP.P.プライマー。元と近い色に塗るのでムラが判り易い様にバンパープライマーを吹きます。
ここでホコリ等の付着も確認出来るので吹いた方が良いです。通常のプライマーだと弾力性が無いので塗膜が割れる可能性が高くなります。プラ部品は必ず弾力性が残るバンパープライマーを使いましょう。
※野外吹きはほぼ間違いなく埃が付着します。埃との戦いです(-_-;)
6
プライマーが乾燥したら#2000の耐水ペーパーで付着した埃の段差を落とします。
7
そしてエアで水分を飛ばしてシリコンオフで脱脂。
脱脂作業はディスポの手袋を使った方が指の脂が付かなくて良いです。
その代わり指がふやける程の汗が中に…
8
顔料を吹きます。初っ端は足付け程度に。イサムのスプレーは粒子が細かく付着率がよろしくありません。焦らず丁寧に慎重に吹きます。艶有りだと更に丁寧な作業を要求される(垂れる直前の加減)のでコスパと考えたらエアガン導入した方が良いかと…

イサムスプレー高いよね(-_-;)

私はガン使用後の洗浄作業が超めんどくさいので今後もスプレーで…
(^_^;)クサイシ チョウショクニガテ
9
吹き終わり。量にして二缶。…まだ気持ち薄いかな?
二液ウレタンは乾燥が早いのですが、ここは一晩放置します。多少なりともホコリ等が付くので修正は入れますが、タレも無く上手くいった感じ。
後日#2000のペーパーで埃を削り取ってコンパウンド&バフ掛け。
塗装面を確認して問題無ければステッカー貼って完了となります。

問題あれば修正…

ステッカー後の艶消しクリア? めんどk(ry
クリアを上塗りするとステッカー張り替え時に非常に手間なのです…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールランプ流用とオールペンのまとめ

難易度: ★★

グリップヒーター取付け

難易度: ★★

ウインドスクリーン取付け

難易度:

リアタイヤ交換、チェーン交換

難易度: ★★

テールランプの他車流用カスタム①リアフェンダー加工

難易度: ★★

ICEヒューズ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「手持ち3台とも塩で揃えるか…
JA11はMT003 ハイエースはX-AT 軽トラはKT
一気に3台は無理だから順番からするとジムニーからだな🤔
しかし通勤使用はハイエースが多くなる…」
何シテル?   08/06 00:24
Nikiです。二輪レースメカと二輪一般整備業務経験者。ベーシスト。 俗に言う"沼"を沼と思わず当然と考えるフシがあることを最近自覚。二輪四輪楽器問わず市販状態を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テールランプ流用とオールペンのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 15:40:27
JA11 タイロッドエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 07:03:18
エバポレーターの分解清掃その2(164185km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 07:56:25

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン NINA (トヨタ ハイエースバン)
四輪では自身初の新車。 販売店店長(高校時に同じバンドのドラムだった先輩)の強い勧めと ...
スズキ ジムニー キツネ1号 (スズキ ジムニー)
横転歴のあるJA11V-WildWindを入手。ボロボロですがそれもこのクルマには勲章。 ...
ホンダ クロスカブ CC110 カブ (ホンダ クロスカブ CC110)
通勤&日常の買い物足として燃費の良い手頃な原付二種が欲しい‼️…と考えてヤマハPG-1と ...
スズキ キャリイ 黒ひげ号 (スズキ キャリイ)
トラブルが多発重症化したHA7から乗り換え。 走行39,700kmと姉貴の64ジムニーよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation