• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

》MEL《の愛車 [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2025年2月25日

ATコンピューター 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
たまに書かれているATコンピューター不良で困っている人達がいるようなので 
スペアを用意しておいたほうがいいかも 
と、ずいぶん前から安い出品を探していました 
ヤフにでてる解体屋出品は2万以上の値段つけてるし
現状壊れてるわけではないので一万以下で手に入れたい 

同じものじゃつまらんし
できればCペンのが欲しいけど、やはりそれはCペンオーナーで取り合い合戦になってる 

まあこの際どっちでも良い 
なんならEFのでもいい  

てことで既に1年前にEFのは手に入れてあります 
走れますがちょいは難アリって感じ
街乗りだけの人ならいいんじゃない?って感じ
2
ATコンピューター 
なかなか良い値段のを見つけ買いました 
L952用のやつなので完全にスペア部品としてGET

作動確認がてら付け替えてみます
この場所簡単なんだけどなんか面倒な位置
3
ATコンピューター 
手に入れたのはこれ
新品です 
新品じゃなくても良いのですが運がよかった 
正式にはトランスミッションコントロール
4
ATコンピューター 
黄色いビニールが付いていたほう 
前オーナーがヘビースモーカーだったせいでヤニでビニールが黄色
5
ATコンピューター 
裏側 
製造番号的なやつが違う
6
ATコンピューター 
そうそう、外したついでにこのATの照明をLED球に交換 
メーター球と同じT5サイズ
7
新品なので作動確認も問題無く今まで通り走れました 

一部の人達が壊れているのを考えたら、この新しいほうを使用して今までのをスペアにしたほうが良いだろうとそのままAT周り組み付けて完了

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( トランスミッションコントロール の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ATFクーラー(ミニ)取付け

難易度:

ロアアームボルト、ナット交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

ブレーキパッドがボソボソ😱

難易度:

O2センサー交換 エキマニ、エキパイ両側

難易度:

まぁ古いからねー

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Cペンメーターでアタック http://cvw.jp/b/1312251/47914257/
何シテル?   08/21 22:29
車やバイク、機械弄りを中心に生きています  車検や構変、タイヤ、ホイルに関してはアマではありません  http://mlgspl.web.fc2.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツの青 半端な年式 4WDのEF-DET 
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
ダイハツの銀  半端な年式  エアロダウン世代の次にあたるRS世代初期  ミッションが魅 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ダイハツの薄金 半端な年式  JBDET なぜパンダ面かよ おい そのうちバンパー塗るか ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
古いトヨタの金   10年前の写真だけどまだこれに乗ってる  (画像は10年前の茂原 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation