• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月17日

『GOEMON』

史実として現代に伝わる歴史を
自由な発想で弄くる映画は
個人的に大好きです。
この映画もそんなジャンルの映画なので楽しんで観ました。

映像が、迸るイマジネーションを受け止めるには、弱い。
CG技術が追いついていませんでした。
それでも日本映画の枠で括れば抜きんでていましたが。

ストーリーが弱いのは、仕方が無いのかなぁ。
イマジネーションで弄っても、結局終わりは史実として皆が教わった
歴史の流れに結実しなけれなならないから。
大きな流れの行き着く先を皆が知ってる物語は、創る側はツライなぁ。
別に史実に結実させなくても良かったかも。
逆説の日本史的に正史とは違う伝承されてきた歴史に結実させても良かったかも。
ただ
どっちにしても、その中で息づく人物にリアリティがなければ駄目ですが。

五右衛門の葛藤がいまいち伝わらないし。
才蔵の戦う理由(武士になりたい)も意味不明。
もう侍を超えてるでしょう戦闘力は。
映画の中の武士は雑魚キャラばかりで、身分の優位性が判りません。
佐助(猿飛佐助?)は最も意味不明のキャラ。
何を欲しかったの?手柄を求めるキャラだっけ???
人物をもう少し整理して掘り下げれば、もっと面白い作品になったのになぁ。。

イマジネーションについて良し悪しは語れませんが、
『あずみ』第一作を改めて評価してしまいました(汗
歴史と空想の絶妙な調合。
忍たちの太刀筋の鋭さと武士の太刀筋の重さの対比。

結局は監督のセンスの問題なんだろうなぁ。
ブログ一覧 | 映画鑑賞 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/05/18 00:24:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北関東ツーリングに行ってきました!
JDW1700DLWさん

昨日のプチキリ番♬
ブクチャンさん

TAKUMIモーターオイルはブラン ...
TAKUMIモーターオイルさん

【シェアスタイル】リールコード内蔵 ...
株式会社シェアスタイルさん

20251105 交通安全 算命学 ...
usui771さん

ユニクロ 雑感 必ずファスナーが壊 ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「週末はクルマ2台のオイル交換&フィルター交換。2台とも元気になりました。」
何シテル?   11/01 14:21
基本的に『インドア』で出不精です。 でもじっとしていられない性質なのでアウトドアします。 長時間の寝貯めが出来るので、 活動期と充電期がはっきりしています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
BP5からの乗り替り。 (試乗車)中古購入。 基本、(自分の物差しでの)ノーマルで乗る予 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
思い出がいっぱいつまった愛車です。 この車で弄ることを知り、このサイトを知り、大勢の友達 ...
三菱 パジェロミニ パジェミ君 (三菱 パジェロミニ)
登山道入り口までのアプローチ用という目的で購入。 実際手元に届くと1/1のおもちゃのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation