• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイクさん☆のブログ一覧

2025年11月19日 イイね!

送信出力20倍!!計画

送信出力20倍!!計画今回もアマチュア無線ネタです。

今年5月に第二級アマチュア無線技士に合格したので10W機から卒業です。

冒頭写真のYAESU FTDX101MPを5月に地元のハムショップに発注したんですが、当初納期は8月頃と言われていました。
ですが9月に入っても何も連絡が無く地元のハムショップに確認したら納期は未定とのことでした。
そんな中10月,11月になっても納期の連絡無し。
先日ハムショップからメーカーの営業マンに納期について電話確認したら11月中には納入できるとの事でした。
納期6ヵ月って最近の新車販売並みに掛かっていますよね。(笑
どうもメーカーにこの無線機の発注依頼が多くあって生産が間に合わないとの事でした。

今までHF帯の無線機は10W機を使用していました。
45年前のHF帯無線機 TRIO TS-120V 出力10W機です。


その後、暫くしてから購入したHF帯無線機はYAESU FT-897とICOM IC-7300で何れも10W機です。


取敢えず下記のYAESU FT-920 100W機にて固定局を開局しました。


これで送信機出力は10倍の100Wになりましたが、やはり免許状の最大許可出力200W機が届くのが待ち遠しいです。

はたして今月中に届くのかなぁ?
Posted at 2025/11/19 07:21:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 無線 | 日記
2025年11月14日 イイね!

7000kmのキリ番ゲット

7000kmのキリ番ゲット自宅駐車場にてODO 7000kmのキリ番ゲットしました。
アクアが納車されて571日目です。

最近は遠出しないで近所の買い物だけの移動ばかりなので燃費はあまり良くないのですが20km/ℓ以上は出てます。

本日は久々に給油してきました。
昨日からガソリン値下げ報道もあったお陰なのか平日にもかかわらずGSは混んでましたね。
今回は何時も利用しているGS専用の期間限定クーポン券が有ったので7円/ℓの値引きで1ℓ=151円で給油出来ました。

何時でもこれだけ値引きしてくれると良いんですけどねぇ~。

アクアは2ヵ月毎に給油しているので、今年はあと一回ぐらい給油することが有るかどうかです。
なので次の給油は来年かな?。


Posted at 2025/11/14 19:45:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2025年11月01日 イイね!

ひたちなか市産業交流フェアに参加します

ひたちなか市産業交流フェアに参加します皆さん、お早うございます。

本日と明日の二日間、茨城県ひたちなか市で「ひたちなか市産業交流フェア 2025」が開催されます。
子供からお年寄りまで沢山の方が来場するイベントで、食べ物の屋台も沢山出ますよ。

場所:ひたちなか市総合運動公園(ひたちなか市新光町49)
時間:9:00~15:30
入場料:無料
駐車場:無料

興味のある方は見に来られてください。
詳細は下記リンクページから。
ひたちなか市産業交流フェア2025

このフェアの同時開催イベントで「科学の祭典」が行われています。
今年は「科学の祭典」参加団体の「アマチュア無線クラブ」にクラブ員として私も参加しております。
「アマチュア無線の公開運用/体験運用」を行っていますので無線に興味のある方は是非ご立ち寄りください。

なお、周辺には「国営ひたち海浜公園」「ファッションクルーズ」「コストコ」等人が沢山集まる施設が多いので時間帯によってはR245の交通渋滞に嵌るかと思います。
来場される方は道路交通情報を確認の上移動されてください。
Posted at 2025/11/01 05:11:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月18日 イイね!

「いばらぎ」ではなく「いばらき」です

アマチュア無線をやられている方で、他都道府県から移動運用で茨城県に来られる方が移動運用時に移動地を「いばらぎ県移動」と言ってる方がたまに居ます。

アマチュア無線に限らず「いばらき」県ではなく「いばらぎ」県と発音される方は結構居られるんですよね。
TVのアナウンサーとかにも居ましたし。

「ぎ」ではなく「き」なんですけどね。
特に都会から訪れる方は「いばらぎ」県と呼んでる方が多いような。
県名が正式に伝わらないのは魅力度ランキング最下位常習県のせいなのかな?。

本日も東京都内の方がアマチュア無線の移動運用で筑波山へ来られて居たようで「いばらぎ県つくば市移動」を連呼してました。
茨城県民として「いばらぎ」連呼は耳障りでした。
少なくとも移動運用するなら移動先の正式名称は調べて下さいと言いたいです。

その昔、茨城県PRのTV CMで「いばらき」は濁りのない「き」ですとやっていたんですけど知らない人もいるのでしょうね。
ネットで色々な情報を検索出来る時代になりましたが県名までは気にする方は居ないのでしょう。

皆さん、茨城県は「いばらきけん」と読むということを知っておいてくださいね。(笑

Posted at 2025/10/18 18:43:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2025年09月27日 イイね!

ブルーインパルスの飛行を観れました

ブルーインパルスの飛行を観れました今日は、大洗町の海上花火大会が有りますがその前座イベントとしてブルーインパルスによる展示飛行が行われました。

自宅の2階ベランダから観れないかなと思って居たら・・・ちゃんと観れましたぁ!!。

飛行機は小さくしか見えませんでしたが、6機がスモーク出しながら飛行しているのが観れました。

最後は五輪マークで締めくくりのようですね。

この後、自宅上空を編隊飛行していきましたよ。
自宅からブルーインパルスの飛行が観れて良かったです。
Posted at 2025/09/27 15:57:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
910111213 1415
161718 19202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation