• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

久々にLED工作を!!

久々にLED工作を!! 久しぶりにLEDを使った工作をしました。
エスハイの室内灯をLED化第一弾として2ndシートの室内灯を製作。

何時もでしたら紙フェノール基板使ってプリントパターンをエッチングして基板作成するんですが今回はお手軽に作ろうと思ったので手持ちのユニバーサル基板で作りました。

部品取り付けて半田付けすること約1時間。
何とか完成しました。

材料に使ったLEDはアイシスの室内灯に使用していたものをバラして流用しました。
国産のFlux LEDなので1個あたりの単価が高価でしたからあの当時は20個しか買えなかったLEDなんです。
なので再利用しないと勿体無いです。
安い中国製のLEDは品質にバラつき有るから大量購入しないと不安ですが、国産のもの品質も安定しているので、そういった点では安心できますね。

これで価格がもっと安ければ国産品をもっと使うんですが。

次は材料仕入れてから3rdシートも作らないと・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/08 00:51:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊と遭遇した話し ヽ( ̄д ̄;)ノ ...
エイジングさん

にゃんこdiary 39
べるぐそんさん

【再告知】7/19 スーパーオート ...
シュアラスターさん

賞与はもらえないけど⁉️
mimori431さん

20250628活動報告^_^
b_bshuichiさん

Y,s road 突撃
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年11月8日 10:37
乗り換えるとまた1からなんで大変ですよね(-_-;)
うちのノアも大変でした(^_-)-☆
トヨタさんもっといろいろなライト色、初めから納得いく色にしてくれないですかね(^_-)-☆
コメントへの返答
2009年11月8日 19:24
そうなんですよね。

乗り換えると今まで使っていたものがそのまま流用できなくて。

LEDの色が緑色ってのは人間工学的なところから来ているのかと思いますが、私にとっては変えたくなっちゃう部分です。

まぁ、それはそれで弄る楽しみがあるということなんでしょうか。(笑
2009年11月8日 11:51
メイドの近く?で材料を仕入れて、

残りをサクッと作って交換して下さい。(笑


コメントへの返答
2009年11月8日 19:25
良い材料仕入れるなら、メイドの近くよりも通販の方が良いかも。

残りをサクッと作るための予算がもう無くて・・・。
ちょっと色々と買い込み過ぎました。

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation