• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月19日

水道復旧しました

一週間ぶりにやっと今日の夕方から水道水が出るようになりました。

何時もよりも水圧は弱いですし水は濁っていますがそれでも出るだけ有難いです。
これで1週間ぶりに自宅でお風呂に入れます。
「蛇口から水が出る」
コレだけでも嬉しいですね。

我が家のトイレの水汲み当番もこれでやっと開放されたかな。(笑

あと、飲料水補給についても当面は確保出来たので配水車まで取りに行かなくて済むようになりました。

今日は私の実家へ行ってお墓参りしてきました。
墓石が倒れてて、修復する必要もありますがこちらは暫く先になりそうです。
(墓石業者が今回の震災により何処も忙しくて直ぐには対応できないみたいです)

実家の方は地震の被害も殆ど無く水道/電気はとっくに復旧していたので飲料水を40Lほど確保してきました。
実家では上水道と井戸水両方有るので水には困らなかったようです。

それからお米も無くなってきたので実家から貰ってきました。
毎年実家で田植え/稲刈りの手伝いをして収穫した大切なお米ですが、コレで何とか食料も確保。
(スーパーではお米売ってなくて手に入れるの大変みたいですが、我が家では実家で収穫したお米を貰ってくるので買わなくて済んでます)

私の地元でも津波により避難所生活している方達も大勢居ます。
東北地方の被災地の方達も避難所生活やライフラインが復旧してないところも多いので素直には喜べませんが、水の大切さを改めて思い知らされました。

改めて、蛇口から水が出るありがたさを実感。

何不自由無い生活が出来ている今が一番の幸せなんですね。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/19 18:06:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月29日❣️山梨県山中湖グータン ...
みー☆☆☆さん

日本の伝統
バーバンさん

防衛省向け3,900トン型護衛艦「 ...
どんみみさん

こんばんにゃ(=^ω^=)お疲れ様 ...
モコにゃんさん

【お散歩】「ムテキインソール」最高 ...
narukipapaさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年3月19日 18:44
よかったですね~~!!!


水は一番大事ですよね・・



今までかなり恵まれてたって
痛感してます。


コメントへの返答
2011年3月19日 21:48
はい。
やっとライフラインが全て復旧。
完全ではないけどこれで元の生活に戻れます。

お風呂に入れるってやっぱり良いものですね。

今回は水の大切さを身をもって知らされました。
2011年3月19日 19:28
よかったですね。

水が出ないのはつらいですよね。

コメントへの返答
2011年3月19日 21:50
はい。

何時もの何気ない事が出来なくなるとホントに不便ですから。

蛇口から水が出ない日が1週間も続くと水の確保が毎日の日課になります。

水のありがたみを改めで実感させられました。
2011年3月19日 19:36
水の復旧、おめでとうございます。
蛇口をひねると水が出るのが当たり前なので、その有り難さを感じることは少ないですが、止水されると大事さを実感します。
被害の大小は違いますが、お互いに頑張りましょう。 (≧∇≦)
コメントへの返答
2011年3月19日 21:54
やっと水道が使えるようになりました。

でもまだ水圧が低くて、需要の多い時間帯だとチョロチョロとほんの僅かしか出ません。

今回の震災で、電気や水といったライフラインが普通に使えていたことのありがたみを身をもって知らされました。

フォンケルさんのところも、色々と物資が不足して入手困難かと思いますが、何とか乗り越えて頑張りましょう。
2011年3月19日 21:54
水が出るって本当に有り難いですよね!

普通の生活が出来るって本当に幸せですよね(^-^)
コメントへの返答
2011年3月19日 22:08
水が出て、電気が点いてガスが使える普通の生活が出来ないとどれだけ苦労するのか体験してみないとわからないものですね。

電気は2日間、水道は7日間使えませんでしたが、いい勉強となりました。

ライフラインが普通に使えて生活が出来るだけでも幸せですね。
2011年3月19日 22:27
こんばんは!

ライフライン復旧ですか&それは朗報ですね♪

確かに今はとても不自由な生活で大変でしょうけど、頑張って下さいませ。


そう、先程の地震は揺れも大きかったですが!大丈夫でしたか?

なんだかいつも揺れてるよ~で、落ち着きませんけど(汗
コメントへの返答
2011年3月20日 6:56
おはようございます。

やっとライフラインが全て復旧しました。
まだ完全ではないので、2階のトイレでは殆ど水が出ませんが、1階は何とか使うてます。

今まで当たり前に使えたものが突然使えなくなる不自由さは経験してみないとわからないものですね。

昨夜の地震も震度5弱で結構揺れましたが、棚のものが落ちた程度で済みました。

最近は震度4や5が来ても慣れてしまいこんなものかという感じになってしまいました。

あまりにも頻繁に揺れているので船酔いになったような何時も揺れている感覚がしてます。

余震はまだまだありますから落ち着くまではこんな状態も続くのかなぁ・・・。
2011年3月19日 23:17
マイクさん・・・

よかった・・・

少しづつ復旧して来てるようですね・・・

ただまだまだ余震が続いてますから・・・

十分ご注意くださいね。

気のきいたコメントが出来ず・・・

ごめんなさい。

コメントへの返答
2011年3月20日 6:59
ありがとうございます。

ライフラインもやっと復旧して徐々にですが普通の生活が出来るようになって来ました。

でも生活物資の物流は以前よりも少なくガソリンなどは手に入らない状態が続いてます。

余震が結構頻発しているので中々落ち着けませんが、震災からくるストレスは大人よりも子供の方が心配です。

ご心配頂きましてありがとうございます。
どんな言葉でもこうしてプログでコメントしていただける皆さんの励ましの言葉に大変感謝しております。

2011年3月20日 0:08
お風呂で被災の疲れは少しは和らぎましたかぁ?

物資の調達や被災の片づけなど 
体力使うことも多いでしょうから 
お体はくれぐれも大事になさってくださいね。
コメントへの返答
2011年3月20日 7:03
はい。
やっと子供達や嫁さんも頭が洗えると喜んでました。

1日2日なら風呂に入らなくても汚いとか言ってられますが、3日以上風呂に入れないとそんな事も言ってられなくなりますね。

食料などの調達がこれからの課題ですけど徐々に手に入るようになってきたので慌てて探すことも無いと思ってます。

何事も冷静に、そして不要不急の行動は抑えるというのを今回の震災で学びました。

ご心配頂きましてありがとうございました。
2011年3月20日 0:49
良かったですね


でもまだ色々と不便な事があると思いますが
頑張ってください

余震も多いですし
コメントへの返答
2011年3月20日 7:05
何とか水道も復旧したのでやっと風呂にも入れました。

ガソリンは県内でもまだまだ入手困難な状況ですが来週以降は元の状態に戻ると思いますので慌てないことにしました。

昨夜も大きな揺れが来ましたが、揺れに慣れてしまっている自分が・・・。

お互いまだまだ大変な時期ですけど頑張りましょう。
2011年3月20日 17:36
どーもです。

水道復旧しましたか!良かったですね。

こちらは本日、通水試験日だったんですが、未だ蛇口ひねっても水が出て来ません・・・・。
(コッ、コッ・・・、って音しかしないです。
コメントへの返答
2011年3月21日 8:46
はい。
やっと水道が出るようになったんですが、朝晩の使用量が多い時間帯は出なくなります。

なので洗濯やお風呂もエラーで止まることもしばしば。

日立市も一部で徐々に出るようになってきてるみたいですね。
でも完全に復旧するまでには時間が掛かりそう。

PS:明日は午後から出社となりました。
2011年3月20日 20:29
おおお!!
ほんっとうによかった。

人間はやはり、人が人を支えて生活できているものですから、考えさせられますね。
コメントへの返答
2011年3月21日 8:48
はい。
ライフラインがやっと復旧しました。

でもゴールデンタイムは蛇口からタラタラと水が滴り落ちる程度で食器洗いとかは無理。

時間帯ずらして夜中とか日中の水があまり使われない時間帯に使用するようにしてます。

うちは高台なので元々水圧低いからこんな時やはり出にくくなります。
2011年3月20日 22:24
ライフラインが復活してよかったですね!

不便な生活でなにかと大変だと思います。

まだ寒い日が続く様ですから身体に気をつけてくださいね。


コメントへの返答
2011年3月21日 8:51
はい。
これで何とか今まで通りの生活に戻れます。

まだまだ完全復旧ではないので、殆ど出ない時間帯とかもありますが。

同じ市内でも未だに水道が復旧していない地区もあるから節水しないといけません。

もうすぐ4月なのでこれから暖かくなってくるとは思いますが、朝晩はまだ冷え込みますから
体調に気をつけて頑張りますね。

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation