• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月06日

これなら大丈夫!?

これなら大丈夫!? 来週の土曜日に行うボンネットダンパー取付けオフの為にこんなの作りました。(笑

10.5mmのドリルの刃にサイズ違いのゴム足を2個取付けて必要以上にドリルの刃が開いた穴の奥にいかないようにしました。

こうすればターンナット取付け用の穴を広げる時に間違ってボンネットを突き破る心配も無いでしょうから。

ターンナットを取付けてボンネット取付けするまでの時間短縮が出来そうです。

1年前にこれ作っておけば良かったかなぁ・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/06/06 13:07:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

寝ぼけてた。
.ξさん

この記事へのコメント

2008年6月6日 18:06
いい考えだねぇ~
素晴らしい(^_-)-☆

時間短縮間違いなし!

皆さんきっと大喜びですよ☆
コメントへの返答
2008年6月6日 19:59
今日ホームセンターへ行ったら丁度良い大きさのゴム足が売っていたのでこれ使えるかもって思い購入しました。

このゴム足は2個で300円ぐらい掛かりましたが、安全に作業する為にはこれが一番安上がりですね。

取付け作業時に威力を発揮してくれるかな。
2008年6月6日 21:11
おっ!良いですね。

運転席側スライドドアのイージークローザー化にも使えますね。
(*^-^)b
コメントへの返答
2008年6月7日 9:20
こうすればドリルで突き破る心配は無いですから、色々と応用出来ますね。

最初はドリルの刃をグラインダーで短く切断しようかと思ってたんですが、これが一番簡単で楽な方法でした。
2008年6月6日 21:27
お!
下穴径10.5ミリですか?
σ( ̄▽ ̄) は下穴径12.5のターンナット使いました

取り付けオフは流れ作業になりそうですね(笑)
コメントへの返答
2008年6月7日 9:25
私の購入したターンナットは下穴径が10mm有れば入るものだったので10.5mmのドリルを使います。

若井産業製のターンナットだと12.2mm以上開けないと入らないのでその場合は12.5mmのドリル使う必要が有りますね。

取付けオフは流れ作業でスムーズに出来ちゃうようにしたいです。

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation