• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月12日

Rally Japan 2022 DAY3

Rally Japan 2022 DAY3 ラリージャパン3日目
この日は、岡崎市でマイカーの展示と乙川河川敷で行われるSS13&14の観戦でした。

展示場所は、岡崎城の大手門前(ラリーのポスターやパンフレットにも登場)という最高のロケーションでした♪



展示準備を終えたころに
グレート家康公「葵」武将隊の方々がやって来て記念撮影♪


午前中はレプリカ仲間と岡崎城などを観光


河川敷ではSS観客エリア入場待ちの長蛇の列


かなりの観客数のためSS観戦の場所では写真撮りづらそうなので、有料観覧席は諦め、SSへ入退場するラリーカーの撮影に専念しました。

デモラン終了後にラリー2ヤリスを初めて見ました


SS13の開始前になると続々とRally1のクルマがやって来ます。
クルマの近くは大騒ぎの感じが、対岸でも感じました。




たまたま少し落葉した木々の間を通るタイミングが、なんかイイ感じ♪










続いてRally2のクルマ








SSへクルマは向かったものの、一向にスタートした音が聞こえてきません…
そのうち自転車が乱入とかダイバーがいないとかで遅れているらしい

で、SS13はキャンセルでSS14のみでしたので、またしても1本だけ…

だいぶ日も傾いた16時半、ようやくSS14開始!
開場は砂塵が凄かったようですね。

SSの走行を終えて、川岸の遊歩道を豊田スタジアムのサービスへ向かうクルマ


ここで撮っていた理由が次からの写真です。
















かなり暗くなってきたのと砂塵が飛んで来てうっすらとモヤってます






ラリーが遅れたので気付いたら17時を過ぎている!
実はマイカーを展示している大手門では、プロジェクションマッピングを行うため、18時までに撤収しないといけないので、本日はこれにて終了。

明日の最終日に備えて、自宅には帰らず宿泊先へ向かうのでした。

最終日DAY4につづく…
ブログ一覧 | モータースポーツ写真 | クルマ
Posted at 2022/11/17 14:23:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2022年11月17日 19:27
流し撮り、決まっていますね〜
にわかモータースポーツカメラマンの私は成功したのは数枚です…😅
コメントへの返答
2022年11月17日 19:41
もうちょっと決まってるはずでしたが…
カメラのモニター小さいのと老眼で良く見えてないので、パソコンで見たらほとんどダメでした。
(^^;)
2022年11月17日 20:39
こんばんは♪

毎回、ブログup楽しみにしてますよ〜
今回のシリーズ、いつも以上に気合いが感じられますね♪どれも素敵な写真ばかり!流しアリ、止めアリ、躍動感がモノ凄いっす。
Day 4最終日も期待ですね〜
コメントへの返答
2022年11月17日 20:51
もちろん気合入ってますよ~♪
久しぶりのラリー、それも初めてのラリージャパン、かなり下調べして撮影ポイント決めたのですが、思ったより観客が多くて大変でした。
サーキットと違ってほぼ一発勝負は辛いです。
どうしても止め気味になっちゃいますね。
堤防は障害物が多すぎてスローにするしかありませんでした。
DAY4はリエゾン中心でしたが…
おたのしみに~♪
2022年11月17日 20:53
レポ順に見させて貰ってます^o^
対岸からだと何ミリの望遠ですか?
川沿いのリフレ良いですね〜🎶
コメントへの返答
2022年11月17日 21:08
日記とアルバムとして使ってるのでダラダラと載せてますw
堤防上のクルマ大き目のは200mmにテレコン2倍を付けてます。
立て構図は70-200mmのズームなので160mmくらい。
使用機材は、キャノンのAPS-Cサイズなのでレンズのmm×1.6倍換算になり200mmなら320mmって事になります。
2022年11月18日 0:18
お疲れ様でしたぁ☺️凄い📸対岸からこんな綺麗に撮影されているなんて驚きです😳めちゃくちゃかっこいい🤩乙川に写し出されるラリーカーも幻想的ですね🥹岡崎城前のタイプRも武将隊と決まってますね🏯
コメントへの返答
2022年11月18日 7:08
PR活動お疲れ様でした♪
観戦席へ行こうか迷ったのですが、どうしても障害物や観客が多かったので難しいと感じてこの場所にしました。
私としては川岸で撮って正解だったと思います。
おもしろい写真が撮れて楽しめました(^^)

プロフィール

「突然パソコン画面表示が小さくなってしまったので、再起動したら立ち上がらない(^_^;)
壊れたか?」
何シテル?   06/07 20:00
モータスポーツジャパン2011に参加したのをきっかけにみんカラはじめました。 2023年、X(旧Twitter)やっと始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っています。 DIYでレプリカしております。 ※カッテ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
我が家、初の軽自動車&ターボ車 ぼちぼちDIYして行きたいと思います
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000ccでMTのため急坂での発進が大変でした。
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット3の発売後まもなく購入したのですが、特になにもしていなかったので登録していなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation