ホンダ シビックタイプRユーロに乗っています。
DIYでレプリカしております。
※カッティングシートをカッターで手切りしてます。
【ご注意】なんちゃって仕様ですので参考になりませんよ
また、マネすると肩こりますよ。
【仕様】
(外装)
カラーリング:無限のステッカー以外はほとんどカッターで切って作成、一部パソコンのステッカー作成用シートで印刷してます
ルーフベンチレーター:中身は住宅の断熱材を削ってパテで固めて整えました
ハチマキ:食卓用のビニールクロスにウインドウフィルムを貼ってますので繰り返し貼り剥がし可能(フォトギャラ2012.3.10)
GPSアンテナ:板ゴムを2枚重ねして壊れたヘッドフォンのコードを差してあります
フロントリップ:ウレタン製のL字コーナーガードを組み合わせてます
F&Rバンパー:3Mのカーボン風ステッカーを貼ってます
フォグカバー:アルミネットを貼ってインテーク風にしてあります
キルスイッチ:ホワイトボードに使う丸い磁石&カーテンの留め具
フューエルリッド:純正のものをワッシャー等でデコってあります
ランプポッド:2013.7.21完成、リフレクターは100均のアルミボールです。カバーはFRPを初めて使用し作成、ダイノックのカーボンシートを貼りました
コーナーポッド:2014.5.31完成、筒の部分は100均のゴミ箱、他はライトポッドと同じです
フロントアンダーガード:2016.8まったくガードになってません
【唯一まともなパーツ】2012.5.26:ホイール替えました(写真のブレーキキャリパーはカバーです)
(内装)
ロールバー:2012.6雨どいにバージョンアップ
ラリーコンピュータ:断熱材を芯にして画像を貼りつけてます
2012年2月インカムみたいなもの作成(ブログ2012.2.19)