• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月23日

M+Sは、伊達では無かった。

M+Sは、伊達では無かった。 いやー 積もりましたね 

そして 一瞬で 無くなりましたね 雪  ・・・・

夫婦して 雪とか台風とか来ると ワクワクしちゃう
ダメな大人に育てられる 娘達は、大変です(笑

昨日 結構仕事が早く終り 帰ってきた時点では、まだちょろちょろでしたが
娘達のお昼寝タイムが終る頃には
車は、こんな感じ


こりゃー 出かけるしかないでしょう(笑
因みに我が家のD5は、お金がないので
純正のタイヤのままです 

ですが サマータイヤとは、ちょっと違います
M+Sの付いた オールシーズンタイヤなのです

誰に聴いても 走るけど 止まれないしすべるよと 

でも、やっぱり自分で試さないと 納得できませんよね
で、走ってみた。

雪がひどくなってから レイクタウンを目指し出発 

自宅前は既にアスファルトは見えず 雪の道

まず ここで テストして 感触をつかみます
すると んー  止まるじゃない  
そりゃー 本気で雪国に行くには 限界あると思いますが
都内の雪の日の道路では、 サマータイヤで走る人も多く 

速度が出せません このような のろのろスピードでは、
何も問題なく ABSが作動する事無く 停止出来ます

停車 スタートの際も 三菱のAWCでしたっけ?のお蔭なのか
スリップする事もありませんでした

レイクタウンに向かうには 最後の大きな橋を渡るのですが 
予想通り 大型トラックが登れず止まり 
反対車線では 6台くらいが 絡み合うように事故をしていました
そこでのデリカは、スリップどころか 坂の途中で止まっても
難なく走り出します 
勿論 4WDの力もありますが タイヤの性能も絶対あるはず

結果 都内の様な 特殊な環境下では、オールシーズンタイヤは
有効だと思いました 

但し 雪国の様な スタッドレス チェーン装着などの
速度を出して走る環境では きっと 止まらなくなると思うので 
少なくとも チェーンは、必須です 出来ればスタッドレスもね(笑

レイクタウンに着いたのですが
 
19時に緊急閉店で ほぼ遊べず 帰宅 
帰る頃には 渋滞も無くなり(人が外に出なくなってた)
あっという間に帰宅
帰ると ハイゼットが こんな事にw



で、本日は日程調整が出来たので お休みして 
早朝から 子供を連れて 公園に行ってきました 
駐車場は 私が一番乗り^^w



雪が似合う 色男D5(笑


最後に 雪だるまと一緒に はい チーズ。


可愛いぞ!娘!(*´∀`*)

ブログ一覧 | フレデリカ | 日記
Posted at 2018/01/23 14:21:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

ホットスポット巡る
のにわさん

剣さんの曲もイーネ❣️
mimori431さん

お疲れ様でした
ゆう@LEXUSさん

ありがとうございます!
shinD5さん

アクシデント(笑)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣 ...
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2018年1月23日 19:50
こんばんは!
デリカ純正のM/Sの雪道インプレッションは興味深かったです♪ある意味、純正のオールテレーンでしょうか(^_^*)
コメントへの返答
2018年1月23日 21:20
cody.fielderさん
こんばんは^^

そうですね(笑
殆どの人がすぐに16インチに変更しますからねww

Dでも滑りますって言われてましたが
言われるほど滑りませんでした

勿論 4WDであったり 急ハンドル
急加速は、しませんよ 
雪道を走る あたりまえの条件で
の話ですけどね^^

今年は 純正で乗り切る気になれました^^
2018年1月23日 20:19
おばんです。

GY製のM&Sは、効果はあるんですねぇ~。
でも17インチにインチダウンをして、225/65R17のサイズの
スタッドレスにしてもいいかも。
コメントへの返答
2018年1月23日 21:27
じょい@さん
おばんです^^

あまりにも 滑る滑る言われていたので
なんのM+Sだよと思っていたんですが

言われているほど 悪くないですね
スタッドレスより 排水性が高いので
一日で溶けて 水浸しの路面に対しても
対応力は高いと思います 

積もってる雪やアイスバーンでは
勿論 スタッドレスに勝てませんが(笑

都内だと 二日間雪が残る事は
殆ど無いですからね 保管場所などを考えると
オールシーズンタイヤで十分かと思います

と、言いながら そのうち 
16インチのオールテレーンタイヤか、
マッドテレーンにするんですけどね(笑


プロフィール

「働く車 http://cvw.jp/b/1327515/48560868/
何シテル?   07/24 19:01
くぅ~Ricciaです。よろしくお願いします。 みんカラサボり気味です Instagramをメインに更新してます 赤ん会と言う 赤い車のグループを 作り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hill Stone カーサイドオーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 08:24:28
オリジナル自作 センターパネル フォージドカーボン仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 16:42:19
Speed EVO プーリーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 21:53:11

愛車一覧

ヤマハ NMAX155 ベイマック (ヤマハ NMAX155)
初回点検終わりました  初回ラッピングも終わりました😁 ミドルスクリーンに交換して ナ ...
三菱 デリカD:5 赤い土星 (三菱 デリカD:5)
赤ん会会員 会員No.999(番号なんてあったか?(笑)) この車の競争相手が他に無 ...
トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
会社の車  自分専用車。
ダイハツ ハイゼットカーゴ 軽箱Ⅱ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
2022年4月8日 納車 サブのハイゼットが 限界なので 乗り換えです 拘りのMT, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation