• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レイチェルの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2025年5月29日

パフォーマンスダンパー取り付けに関する所感

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
パフォーマンスダンパーを加工しているかとコメント頂いたので回答&所感


結論から申し上げますと、パフォーマンスダンパー本体は無加工で取り付けることができました。

ただ、このパフォーマンスダンパーには減衰力の設定が21種類もあり、どれが自身の車両や走行スタイルにとって最適な減衰力なのかは、まだ手探りの状態です。今後、色々と試しながら見つけていく必要があると感じています。

取り付けブラケットに関しては、設計図の作成段階からアドバイスをいただきつつ、最終的には自分自身の考えを盛り込んで製作を依頼しました。ワンオフでの製作となった次第です。

材料は恐らくss400を使用したと思います。

s45cが良かったかもと思いますが、そんなに高強度かかる所でもないかと思います。
4mmでも行けると言っておられる方居ますし。
ステンレスは高価らしいです。

取り付けに関しては、正直なところ自信がありませんでした。そのため、万が一の位置ズレを考慮し、取り付け穴をいわゆる「バカ穴」(通常であれば11mm程度)よりも若干大きめに加工していただきました。パフォーマンスダンパー側にも調整機構があるかもしれないとのことでしたが、手元に鉄板を加工工具がなく、万が一取り付けられない事態を避けたかったため、念には念を入れての依頼となりました。

このバカ穴加工により、強度的には最適ではない可能性も認識しており、取り付けブラケット自体の強度との兼ね合いも考慮すべき点だと感じています。しかし、現状では意外と普通の平ワッシャーでも対応できそうな感触です。将来的には、クリアランスに余裕があればM12サイズのボルトへの交換も検討できるかと考えています。

バンドル交換の時に、ディーラー整備士にも見てもらいましましたが、取り付け意外としっかりしてて大丈夫とお言葉頂きました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

水温計取付けRe(用途外使用)

難易度:

水温計取付け(用途外使用)

難易度:

ホーン交換

難易度:

インマニ交換

難易度:

パフォーマンスダンパー取り付け

難易度:

ottocart p3 不具合2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「期待外れ http://cvw.jp/b/1328114/47678915/
何シテル?   04/26 18:30
レイチェルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンダーブレイス リア取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 17:50:25
オーテック YAMAHA パフォーマンスダンパー (リア用) 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:08:41
AUTECH ライダー HPS用 YAMAHA パフォーマンスダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 12:44:49

愛車一覧

ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
PGO TIGRA125から乗り換え
日産 セレナ 日産 セレナ
私の日産暦 C25.2WD C26 4WD T32エクストエイル C27ガソリン車2W ...
PGO ティグラ125 PGO ティグラ125
PGO ティグラ125エンジンブローし廃車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation