• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月21日

安モニター

安モニター 基盤剥き出し!

怖いですね~~~





…またダッシュ剥がしちゃいましたw


一応映りましたが、たまに横方向の走査線に乱れが。。。
仮付けなのでアース不良?
電源を分岐しまくりのACC線から取ったからかな??
↑電圧低いですね~~
もしかして映像ケーブル安物だからだったりして。


ま、気にせず埋めちゃいますけどww



今日はこのあとショートさせてご臨終…

というオチはありません^^;
ブログ一覧 | DIY・整備 | クルマ
Posted at 2007/03/22 00:11:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2007年3月22日 1:09
走査線の乱れですか~.何でしょうね(^^;
これはDVD専用とかになるのでしょうか??
コメントへの返答
2007年3月22日 1:30
画像でいうとちょうど右手の下あたり、ギターに被るように横方向に筋が入ってるのがわかります!?
でも常時でるわけじゃないんですけどね…

先々の妄想は激しいのですが、当面ナビの外部出力しかソースが無いです。。。
2007年3月22日 7:55
最後のコメントに一瞬ビックリ・・・^^;;

走査線の乱れって僕のもなりますね。。
気にしてないですけど。

電源が安定すると消えやすいです。
それと。映像ケーブルにもノイズのる場合でるようですので、動かしたりすると消えます。って言うのを判ってるんですが、放置してます^^;;
実害無いんで(笑)

ダッシュ埋め込み凄そうですね。
出来上がるの楽しみです。
コメントへの返答
2007年3月22日 23:19
なるほど…
やはり電源系が怪しいですね。
映像RCAも影響受けやすそうですし。
一流メーカー品との比較が出来ればいいのですけどね。

神経質そうに見えて実はO型なワタクシ。実用に耐えないわけではないので、実はあまり気にしていなかったりするのです。

数日後「またやっちゃいました…」と言わないように注意します^^;
2007年3月22日 8:24
ノイズですよね?
音量上げたときとか低音が強いときに線がでたりしません?

このモニターって7インチですか?
モニターまで埋め込みかぁ~すごいですね!!!
コメントへの返答
2007年3月22日 23:22
音量との関連はチェックしてませんでした。
でもそういう症状がでるのなら、やはりケーブルは外乱影響を受けやすいんですね。

ここ残念ながら7インチは寸法的にムリなのです。
コスモならではの埋め込み手法ですね。
↑プレリュードオーナーにも定番カスタムかも
2007年4月2日 22:18
モニターのギタリストは誰ですか?

ジョン・ノーラムに見えなくも
ないのですが?

う~む…??
コメントへの返答
2007年4月2日 23:00
あ~…
その気持ちなんとなくわかるような^^


若き日のジミー・ペイジでした♪

プロフィール

「[整備] #FJクルーザー トランクオーディオの作成・ワイヤリング編その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/132914/car/2490272/6768103/note.aspx
何シテル?   02/26 18:12
気持は若い?改造ネタ大好き♪ …でしたが10年のブランク。 また気持ちが向いてきたのでマイペースでやってみますw '90ユーノス コスモ 20B E-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアドラレコの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 19:13:22
リアバンパー組み立てと移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:31:56
内張りをめくってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:27:04

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
常に工事中… つくりもの優先、まずはオーディオから
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
まだ持ってます。 車検切れ・自宅車庫の飾り物www いつか直します。いつかwww
シトロエン C2 シトロエン C2
'05 3月に購入。意外にもゴルフと違って壊れないw 今も現役。嫁の足として活躍してい ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゴルフVの乗り換え。またゴルフでいいかなと思っていたのですが、同居の母がビートルかわいい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation