• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月16日

フルコース

フルコース 疲れた~~~

これだけやっても効果は薄いのかも???


ま、やるだけやってみて効果の程を体感できればそれで良いんですけどね。
自分の経験値は上がってくれるわけですし。

時間コストは予想以上にかかりましたが、金銭コスト的にはまあ納得できる範囲でしょう。


…とはいうものの、体感できなかったらそれはそれでちと悲しいかも^^;
ブログ一覧 | DIY・整備 | クルマ
Posted at 2007/08/17 00:51:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025夏
hikaru1322さん

帯広の週間天気☀🔥です(_ _;)
あしぴーさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

望岳台から日の出公園、そして北西の ...
kitamitiさん

前後バランス調整準備とラーメン
ガッキー∴6度8分さん

12321 km
もへ爺さん

この記事へのコメント

2007年8月17日 1:17
お疲れ様です・・・(^^;
整備手帳を見ているだけで大作業をした気分になれました(苦笑)
ご感想,期待していますが早々真似は出来ませんね(^^;
コメントへの返答
2007年8月18日 23:38
確かに真夏にする作業じゃないですねぇ…^^;
でも場所さえ確保できれば根気さえあれば大丈夫!
2007年8月17日 1:49
ここまでやったら、天井までデッドニングいきますか!!
ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!

いやいや、これ以上はKAMA.さんのお身体が危ないですね(;´∀`)・・・
コメントへの返答
2007年8月18日 23:40
ルーフは内装をすべて剥がさないと外せないので、この際一緒にやるつもりだったんですが…
余裕を持って購入したつもりの制振材が足りなくなっちゃいました…

というかおっしゃるとおり気力も萎えております^^;
2007年8月17日 7:59
フロアーは終着は見えてきましたね。
それにしても、この暑さでの作業、頭下がります。

僕は、作業の手が止まりました。。。
音出ちゃうと駄目ですね^^;;
コメントへの返答
2007年8月18日 23:43
まとまった作業時間が取れる時期だったのでがんばりましたが、思いのほか大変でした^^;

みんカラでも結構フロアをやってる方がいらっしゃって、皆さん週末で仕上げた~というようなことを書かれてるので、もう少し楽だと思ってたんですが…

これから涼しくなりそうなので?お互いがんばりましょー^^
2007年8月17日 9:26
暑い中ご苦労様です。成果が現れるといいですね♪
コメントへの返答
2007年8月18日 23:44
ありがとうございます~
ちょっと楽しみになってきました♪
2007年8月17日 12:10
ウチはバラす環境と時間がないのでなかなかできずにいますが、ココに来るとやりたくなってきますね。でも秋かなぁ。ほんと暑いので集中しすぎないように♪
コメントへの返答
2007年8月18日 23:47
効果が顕著に出れば、オススメインプレのブログでもあげてみようかとは思いますが、微妙な予感…^^;

環境は問題ですよね…
ウチも外した内装がもう何日も室内を占拠しております。。。
2007年8月17日 15:54
ども~

これは強烈ですねぇ・・・・(汗)

絶対効きますよ!!

自分も年末あたりに!?シンサレート逝くつもりでしたのでぇ~

参考になります~♪
コメントへの返答
2007年8月18日 23:49
おやじ~さんにそういっていただけると…

期待が膨らんでしまいます~~~♪

シンサレート、軽いし痒くなくていいですね~~^^
2007年8月17日 16:34
整備手帳見ましたが、これは凄い!
よくフロアマットが浮きませんでしたね(笑)
ここまで徹底したフロア防音、見たことないです。
どんなことになるんでしょう。


ところで、だいぶ重くなったんじゃ・・・
コメントへの返答
2007年8月18日 23:59
シンサレートは押せばつぶれるので案外ごわつかないんです~
心配だった遮音シートも柔らかめのゴムシートみたいなものなので、案外フィットします。
どうなるんでしょうね…

カスケードは他の制振材に比べると圧倒的に軽いです~使ったのは9㎏程度でした。あとは遮音シートがたぶん3㎏程なので、全部含めても15㎏くらいでしょうかね!?

2007年8月17日 19:18
信じられない・・・・・
ココまでするなんて・・・・・
ある意味日本一だ・・・・・イヤ・・・・・・
間違いなく日本一だ・・・・・
仕事でもないのに
こんなことココまで徹底してやる人は・・・

KAMAさんだけだっ!!
これだけは断言できますっ!
コメントへの返答
2007年8月19日 0:02
いえいえ、みんカラにも「静音化」の名の下に懲りまくってる方々はたくさんいらっしゃいますよ~^^;

ある意味趣味だからこそ徹底的にやりたくなる、って感じでしょうかね!?
2007年8月17日 20:01
この時期ここまで気合を入れた作業をされるとは…
最近はスポットクーラーも安くなってきてるんで、KAMA.さんちなら購入する価値はあるかもしれませんよね~♪
コメントへの返答
2007年8月19日 0:07
実は少し甘く考えてまして…
カーペット剥がしたらやらざるを得なくなっちゃったようなところがあります^^;

>スポットクーラー
さすがに考えてもみませんでしたが、こんなのあったら快適ですね~
問題は稼働日数と保管場所ですね。。。
2007年8月17日 20:45
あれ?
ふと気づけばシフトのとこのインジケーターパネル?黒い…
コメントへの返答
2007年8月19日 0:09
あ、よく気づかれましたね~
これは5年くらい前に木目にあわせて交換したんです♪
2007年8月17日 20:57
私如きがコメントすべきでないぐらいすごいです
影ながら応援してます
コメントへの返答
2007年8月19日 0:10
ありがとうございます~
自分でもこの歳でよく気力が続いたと思います^^;

プロフィール

「[整備] #FJクルーザー トランクオーディオの作成・ワイヤリング編その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/132914/car/2490272/6768103/note.aspx
何シテル?   02/26 18:12
気持は若い?改造ネタ大好き♪ …でしたが10年のブランク。 また気持ちが向いてきたのでマイペースでやってみますw '90ユーノス コスモ 20B E-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リアドラレコの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 19:13:22
リアバンパー組み立てと移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:31:56
内張りをめくってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:27:04

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
常に工事中… つくりもの優先、まずはオーディオから
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
まだ持ってます。 車検切れ・自宅車庫の飾り物www いつか直します。いつかwww
シトロエン C2 シトロエン C2
'05 3月に購入。意外にもゴルフと違って壊れないw 今も現役。嫁の足として活躍してい ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゴルフVの乗り換え。またゴルフでいいかなと思っていたのですが、同居の母がビートルかわいい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation