• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月01日

ぷじょろえん

本日(正確には昨日)シトロエンジャポン消滅…


ま、プジョージャポンと合併しただけで、各ディーラー販社はそのまま。
実質影響はなにもないのですが、一抹の不安と寂しさを感じてみたりして。

しかしまあ今環境が良くないとはいえ相変わらず売れてないようで…
↑C2なんてとっくに輸入停止だし^^;
シトロエンって巷のイメージほど変なクルマじゃないし、特にC4以降のクルマなんてデザインだけでも「買い」な気分になれる稀有なメーカーだと思うんですけどね。
売り方を知らないトップ(フランス人)がア○だと社員がカワイソですよね~

そんなわけで直営店も縮小。
有明テクニカルセンターも売却で母体変更。
ウチのC2も3月は車検だったのですが、わざわざ遠いとこまで整備に出す義理もなくなっちゃったので、1年前に千葉に新設されたディーラーさんに出しました。



で、この千葉店。
近隣の方はとっくにご存知なんでしょうけど(自分は知らなかった^^;)、あのモンスター田嶋さんの会社なんですね~
一度車検前に様子見でオイル交換に行った際、駐車場にそれっぽいランエボやらがあったんでなんか変?なんて思ってたんですが、そういうことだったのね。
田嶋さんがなんでシトロエン?なんて聞いてみたのですが、単にローブとお友達だから…ということなんですって。

ま、競技車をやるようなお店なら安心して整備もお任せできる、ってなもんです。
メカさんと直接話せるかどうか、って結構重要。
しかも直営店と違って融通も利きますしね~
有明ってタイヤローテやワイパー交換すら工賃とるんですよ(呆
もちろん頼みませんが。




車検費用は基本工賃が4諭吉。
安いとは思わないけどこんなものですよね。
追加整備はブレーキオイルだけ交換しましたが、これもムダに高価な純正を使わずセイケンのDOT4を使って11千円だから良心的な価格でしょ!?
法定費用を含めた総額は13諭吉でお釣りがきました。
よくラテン車の車検費用に恐々として購入をためらう方もいらっしゃるかと思いますが、コンパクトなんてこんなもんです。

…ただラテン車ってここから一気にボロくなる気がしますけど^^;



今回はセンソドライブのアップデートも一緒にやっていただきました。
ただこの更新プログラムって単に学習機能が賢くなるものだと思ってましたが、どうもそれだけじゃない気がします。
感覚的にスロットル制御が変わってる気がするんですよね…(あくまでも感覚)

さらにウチはマニュアルモードでしか乗らないのですが、変更前と比べて明らかに半クラ状態が長くなってます。
スムーズな変速という観点からは良くなってるのかもしれませんが、自分的には改悪でした。
下手糞なMT乗りの助手席でイライラが募るような感覚に襲われます。

もう2週間も乗り続けてますが、学習もしてくれないようで以前の状態には戻らず。


こればっかりは失敗でした。。。
ブログ一覧 | My Car | クルマ
Posted at 2008/04/02 02:04:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

おはようございます。
138タワー観光さん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

お休み〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2008年4月2日 2:31
ご無沙汰で~す
失ったものより、得た物の方が大きかった変更ですね(笑

でもアップデートは頂けなかった様で…
KAMA.さんのブログは何かしらの失敗が付きものの様ですね(苦笑
コメントへの返答
2008年4月2日 13:23
ディーラーって当たり外れがあったりしますんで、そう考えるとよかったですね~
やっぱ有明は遠いですし。

失敗は常にワンセットです(苦笑
2008年4月2日 11:47
えぇ!!こんなトコにそんなお店が・・・ランエボいたんでミツビソかと。。。
C4とかカッコイイんですがねぇ・・・
コメントへの返答
2008年4月2日 13:25
メカさん、最初間に合わなかったらしく三菱のジャンパー着てました(笑

やはり絶望的な下取り価格が二の足踏ませるんでしょうかねぇ…
2008年4月2日 12:48
アップデートを取消して復旧して
貰えるといいですね~。

コメントへの返答
2008年4月2日 13:27
無理言ってアップデートしてもらったのでなかなか…^^;

でも吹け上がりがスムーズになりました♪
2008年4月2日 15:59
僕もご無沙汰してます冷や汗
統合に伴うデメリットも少なくなによりです!本当シトロエンって想像より頑丈で(笑)、販売網さえしっかりしてれば売れない事は無さそうな気がしますが(爆)

ディーラー工賃に関しては、どこも一緒でつ冷や汗
最近は整備すらショップでやってもらっている状態です。
コメントへの返答
2008年4月2日 19:06
ご無沙汰です~
というか最近C2ネタぜんぜん無いですもんね…^^;

クルマの構造自体はシンプルですから、
ちゃんとしたショップならむしろ安心ですよね。

唯一困るのは通信システム(ああ、名称が出てこない…^^;)の判定ができないくらい!?
2008年4月3日 0:32
鈴木のディーラーから、今はプジョーのディーラーやってますよね。

うちの近所が、本拠地ですよ。大学の時に通学でお店?の前良く通りましたよ。
ツインEGのZだったかな?乗って通勤してましたよ。何回か見かけました。
あと、ブルーバードも。。超爆音で走り去ってました^^;;
コメントへの返答
2008年4月4日 8:07
僕はスズキのイメージが強くて…
ツインEgのカルタスでしたっけ!?
ド肝を抜かれましたが、モーターショーかサロンで実車を見たのですが、何がどうなってるのやらさっぱり…^^;

あとで調べたらアルファやポルシェも手広くやってるんですね~
知りませんでした。
2008年4月3日 10:35
車検、良心的な価格ですね~。

でも半クラ多用で次の車検ではクラッチ交換が待ってるかもしれませんね?(苦笑)
コメントへの返答
2008年4月4日 8:12
まあ距離も2万㌔なので交換必要なところもほとんどない、ってだけなんですけどね^^;
あとシトロエンって意外と純正部品安いんです。

確かに怖いのは次回以降ですね~^^;


プロフィール

「[整備] #FJクルーザー トランクオーディオの作成・ワイヤリング編その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/132914/car/2490272/6768103/note.aspx
何シテル?   02/26 18:12
気持は若い?改造ネタ大好き♪ …でしたが10年のブランク。 また気持ちが向いてきたのでマイペースでやってみますw '90ユーノス コスモ 20B E-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアドラレコの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 19:13:22
リアバンパー組み立てと移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:31:56
内張りをめくってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:27:04

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
常に工事中… つくりもの優先、まずはオーディオから
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
まだ持ってます。 車検切れ・自宅車庫の飾り物www いつか直します。いつかwww
シトロエン C2 シトロエン C2
'05 3月に購入。意外にもゴルフと違って壊れないw 今も現役。嫁の足として活躍してい ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゴルフVの乗り換え。またゴルフでいいかなと思っていたのですが、同居の母がビートルかわいい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation