• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月23日

思いついたら即日光

こんばんは。

 またまた日光に出撃してまいりました。
しかも14時過ぎに出発という超スロースターターです(爆)
目的は・・・ただいろは坂を走りたかっただけです(キリッ
というわけでコインホルダーに通行料金をセットして

出発したわけですが、なんか小雨が降ってきて嫌な予感が・・・
案の定、日光宇都宮道路を走っていると路面がどんどんウェット状態になってきました。こんな天気&時間帯なので清滝周辺を走る車も少なめでした。(途中86を初めて見ました^_^;)


 しかし、馬返しに到着すると思ったほど路面が濡れていませんでした。
「このくらいで引き返すのはもったいない!」
というわけで我がブルは145頭の馬を引き連れヒルクライムに挑戦しました。(もちろん安全運転ですよ安全運転。)
途中で馬を200頭以上引き連れたクルマたちにに追い抜かれるのはお約束です(笑)

明智平で一休み

いろは坂のヘアピンって高い所にあるんですね~。
落ちたら死ぬかも(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
お土産を買ったら中禅寺湖へ寄らずに第一いろは坂を下ります。
今回はバスもおらず前走車も地元車ばかりなので結構速いペースで下れました。
いつもこれくらいだと下りも楽しいんですけど・・・
あとは宇都宮へ帰るだけです。

 今回は往復ともに日光宇都宮道路を利用したので3時間ほどで行って帰って来れました。
料金は宇都宮~清滝450円(一般車)でした。
今の時期は日光も空いているでしょうが、来週はGWなので混雑するかも知れませんね。
いろは坂を走るだけの自分は基本、あんまり混まない季節の午後に行っています。
ドライブだけの方はこの時間帯がおススメですよ。
それでは(^o^)丿

お ま け
日光土産(嘘


帰りにAOKIで購入しました。今までの就活用バッグがボロボロだったので(;・∀・)
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2012/04/23 01:15:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
WILDさん

禍い転じて福となる
アンバーシャダイさん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

田原朝会、今日一のクルマ ・・・  ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年4月23日 7:41
お疲れ様でした(・∀・)
バックは意外と大事ですからね!

しかし思いつきのドライブは楽しいですよねヾ(^v^)k
私も行きたいですが、路面がガタガタなのと愛機の食費の高騰でなかなか行かれません(´・ω・`)

お馬さんが260頭待機してるのですが、なかなか活躍できないでいます…
コメントへの返答
2012年4月23日 10:28
ありがとうございます。
ボロボロなもので企業を訪問するのは失礼にあたりますからね~。

確かにドライブはガソリン食いますからね・・・僕もドライブ後ガソリンが一目盛り分減っていました^_^;

お馬さんが260頭Σ(゚Д゚;エーッ!羨ましいです!!
ブルのお馬さんたちも普段の街中では退屈していますヽ(´ー`)ノ
2012年4月23日 10:07
地元車だけだと結構ペース速いですよねー
以前なんたら鮮魚店って感じのKトラがインリフトしながら下っていて笑いましたw
コメントへの返答
2012年4月23日 10:30
山道だとそういうパターン結構ありますよね~。
インリフトって普段から攻めちゃってますなぁ(;・∀・)
2012年4月23日 13:31
お久しぶりです…わーい(嬉しい顔)

新潟市は朝から雨が降ったり止んだりの天気ですたらーっ(汗)

写真にあるコインホルダーは、純正部品ですか?

一時期、灰皿オプションの車種ありましたよね冷や汗2
私は吸わないので、ごみ箱になってます冷や汗
ゴールデンウイークには
凄い渋滞になるんでしょうねあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2012年4月23日 13:47
お久しぶりです(^-^)

そうですよ。
布地が貼ってあるので微妙に高級感があります^^;
自宅と実家を往復するときに有料道路を通るので重宝しているんです。
今度パーツレビューにあげときますね^^;

いろは坂の渋滞はMT乗りには地獄ですよorz
2012年4月23日 20:34

こんばんは、お久しぶりです!

お馬さんとは何のことを仰っているのか、一所懸命に頓知を利かせる事5時間、ようやく分かりました(笑)

ハイパーCVTはキックダウンで登坂したり追い越そうとするとなかなか苦しくて、MTならば適宜ギアチェンジでそんな事はないのだろうなと思っていましたが、お馬さんの数には勝てませんか(^_^;)
コメントへの返答
2012年4月24日 7:04
おはようございます。お久しぶりでございます。前々回のコメントありがとうございました。

スミマセン、確かに分かりにくいですよね(笑)
おもしろ~く書こうとして頓知を利かせてみました^^;

CVT車やAT車もマニュアルレンジを駆使すればイケそうですね~。マニュアルですとほぼ3速固定で登れます。ちょっとコーナーから加速したい時は2速に落とすと良いと思いますよ。
お馬さんの数は…あったほうが良いです(爆)
(やはりVEやターボが欲しい…)
2012年4月23日 21:24
ドライブに出かけたくなる季節ですね^^

灰皿にノースモーカーボックス装備とは羨ましい!
ボクも今のU14を手に入れた時に部品を頼もうとしたらすでに製造廃止になってましたorz
コメントへの返答
2012年4月24日 7:09
暖かくなってきましたからね~。でも渋滞は勘弁願いたいです…

ありゃりゃ、製廃ですか…オプション品は短命なんですね(-_-;)
2012年4月23日 22:50
たしかにドライブするんであれば
混雑しない今週でしたね
まー天気がアレでしたが・・(^-^;

いろは坂は一度行きましたが
くだりが急でちょっと怖かったですね(((^_^;)

バッグも変って心機一転。就活頑張ってね☆

コメントへの返答
2012年4月24日 7:17
そうなんです!
「だったらいつやるの?…今でしょ!!」某進学塾CMのノリで決行しました(笑)

確かに下りの急勾配はエンブレ常用でも多少怖いですね…ちょっとでもスピードコントロールをミスればガードレールを突き破ってまっ逆さまですからね(+_+)
ありがとうございます。頑張ります(^^ゞ
2012年4月26日 1:41
就職活動お疲れ様です!

たまには羽も伸ばさないとおかしくなっちゃいますからね!
良いタイミングでお出かけされたのかな、と勝手に思っています(笑)

地元の常連っぽいクルマは結構なスピードで駆け抜けていることがありますよね(@д@)!
初めて通る山道を走っていたら恐ろしい勢いで軽トラが接近してくる事もままあります。

ノースモーカーボックス。。
いまやカタログでしかお目に掛かれない貴重品ですねぇ。羨ましいです(^q^;)ジュルリ
コメントへの返答
2012年4月26日 9:34
ありがとうございます。
就活中はなかなかクルマでドライブに行く余裕はないので、今回は良いタイミングだったと自分でも思います。

地元車はホントに速いですよね。にしても安定の軽トラ率ですね~(笑)

ノースモーカーボックスは実用的で良いですよ(o^-’)b
今の時代だったらオプションじゃなくてこっちを標準にしても良いような…
2012年4月28日 20:30
足跡から来ました(^-^)


思い付きで日光るんるんって良いですね。日光と言えば紅葉の秋、と言うイメージですが、春も良いかもるんるん
コメントへの返答
2012年4月28日 22:10
ようこそいらっしゃいました<(_ _)>

いろは坂は桜も落ちてしまっていましたが、途中の日光宇都宮道路はまだ残っていましたよ。
実家に帰っている時で思いつくとふらっと行っちゃうんですよ(;^ω^)

プロフィール

「転職したさしかない・・・」
何シテル?   02/07 20:17
毎度お越しいただきありがとうございます。 当ページは私、碧い怪鳥が日々の事やら戯言となんかよくわからない駄文をテキトーかつ気まぐれに垂れ流しております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2人の、ピカピカちゃん・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/30 16:19:50
ザコキャラ転じて激レアキャラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 16:12:13
あれから3年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/30 13:27:11

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ルグラン系では最上級モデル・・・のはず(?) 車も持ち主も加齢臭が気になる今日この頃or ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父の愛車でした。マイナー後なんで丸目テールに戻っています。この車が家で初AT車となりまし ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 父の愛車です。先代のスカイラインがガソリン代が掛かる事からエコカーへの買い替えとなりま ...
日産 ノート 日産 ノート
母の愛車です。前のデミオが色んな所がボコボコのままだったので、この車もそうならないかと心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation