• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月23日

最近のルグラン様

 こんばんは、碧い怪鳥でございます<(_ _)>
この頃、朝晩が涼しくなってきましたね~。
エアコンをつけずに窓を開けて走れば、いつもは中々聞けない排気音が入ってきて新鮮な気分になります。

 さて、このごろのルグランといえばチェスター号やとんかつ号と並ぶ光景が圧倒的に多くなりました(笑)
そんな調子で今週も某公園で夜な夜な集まっていたところ・・・妙な点を2点も発見されてしまいました。

・その1

屋根に傷工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工!?
しかも塗装剥げて地の部分まで・・・
最初は近所の猫の仕業か悪質なイタズラかと思ったのですが、後日、自分に心当たりがあるのを思い出しました。
シチュエーションとしては

立体駐車場でダンボール箱の荷物をトランクから運び出す
→あまりの重さにギブして段ボール箱を屋根に載せてしまう
→段ボール箱の向きを変えて持ち直す・・・

段ボール箱は確か底にホチキスらしきものが留めてあったのでそれで塗装を引っ掻いてしまったのでしょう。
走っている以上、クルマに傷はつきものですが、自分が楽したいがために走っていない時にこんな傷を作ってしまったのが情けないです。
幸い、とんかつハンターさんやチェスターフィールドさんから参考になるアドバイスをいただけたので近日中に補修したいと思います。

・その2

赤丸に注目してみてください。
「V」と書いてありますね~。
どうやらこれがついていると「ビスカスLSD」装着車(?)のようですが・・・
実際どうなんでしょうか?

仮にそんなモノが装着されていたとするとコイツは・・・
スポーティルックパッケージ&マッドガードといったルグランには不似合い(!?)なヤル気装備に飽きたらず、LSDまで装着してしまった変態としか思えない仕様に(爆)
前オーナーはよほどルグランに対してこだわりでもあったのでしょうか・・・(SSSの硬い足ではキツかったとか。

ただ、コイツは元々群馬で登録されていたので冬場の雪道とか走る事を考えるとLSDやリヤワイパー・フォグランプは必要不可欠な装備だったんでしょうね・・・
いずれにせよ、前オーナーはけっこう拘って乗っていた感じはします。
 とまぁ、今回はここまでです←適当wwww

それでは(^o^)丿
ブログ一覧 | ブルーバード | 日記
Posted at 2012/09/23 00:28:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

珍しい光景🤩
KMS1122さん

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年9月23日 0:44
こんばんは♪

屋根の傷は残念でしたが、早々にサビが発生する前に対処しないといけませんね!

LSDにリアワイパーなんて、いい仕様じゃないですか!!
LSDこそ我がグロリアには装備されていますが、リアワイパー私も欲しいんですよ…
雨の日にリアワイパー動かしながら走ってる車を見ると「いいなぁ…」と、指をくわえて見つめてしまいます(笑)
コメントへの返答
2012年9月23日 16:18
こんにちは。

とりあえず、応急処置として地肌が露出した部分にタッチアップをしておきました(; ・`д・´)

リアワイパーは便利ですよ~。
雨の日の車庫入れする際には本当に便利な存在です。
そういえば、セドグロやクラウンクラスのセダンではリアワイパー付きはあまり見ませんねぇ・・・
2012年9月23日 0:52
車台番号がわかればFAST検索でメーカーオプション装備状況もわかるので、明日にでも確認してみましょう(^-^)b
2012年9月23日 10:00
検索完了しました(^-^)/

通称型式 BBYARGFU14EDA-BBCC
15桁目B ビスカスLSD
16桁目B 14インチアルミホイール
17桁目C キーレスエントリー+CDプレイヤー
18桁目C フッ素樹脂塗装+リヤワイパー

と、なっていますね(^-^)b

ビスカスLSDが装備されている事が確認されました!
というか、スーパーファインハードコート仕様でもあるんですね(^_^;)
ご存知でしたか?(^_^;)
コメントへの返答
2012年9月23日 16:23
仕事が早すぎですwwwww

どうやらビスカスLSDは本当だったみたいですね~。
しかし、それより驚きなのがスーパーファインハードコート塗装です(゚д゚)!
まさか、そんな仕様だったとは・・・
しかし、コイツのおかげで14年落ちに見えない光沢を維持してくれていたんですから、前オーナーには感謝せねば。

お忙しい中、お調べいただきありがとうございました<(_ _)>
2012年9月23日 13:30
こんにちは、お疲れ様です!

首都圏はあいにくの雨が続いておりますが、作業はすすんでおられますか?
コメントへの返答
2012年9月23日 16:44
こんにちは~。

雨天決行で作業をしましたよw(もちろん屋根付き車庫で・・・)

今度、お会いする際にはまたご指導の程よろしくお願いします。

追伸

例のアレ、買っておきましたよwww
2012年9月23日 14:23
LSD搭載の豪華車の照明がいただけましたねw
負けじと豪華装備を引っさげて迫り来るチェスター号の動向が

今週末の豪雨でもリアワイパーは大活躍です。
リアウインドウにアメットビーとかの施工をあまりしない私にとってはリアワイパーは不可欠ですねぇ。
無ければ無いでいけるのですが、やはりあったほうが何かと便利!
視界良好ですもの。


屋根傷、塗装が浮いているとかの重症&手遅れ状態ではないのでじっくり直しましょう。
そうすれば気にならない程度まで直せると思いますよ!

とりあえず要りそうなものは...

・タッチアップペン(ボディ同色)
・クリアラッカーこの範囲ならペンタイプが良いかも?soft99か何かから出ていた気が。
・マスキングテープ
・除光液
・シリコンオフ
・ペーパーウエス(新しい雑巾でも良いけどホコリが出やすい疑惑)

こんな所かなぁ。
詳しくはチェスター商会のCEOに教えていただけると思います(爆)
コメントへの返答
2012年9月23日 16:35
今後のチェスター号のさらなる進化が楽しみですなぁ(爆)

アドバイスありがとうございます。
今日はとりあえず、タッチアップ塗料を地肌が露出した部分に塗って応急処置をしてみました。

困ったときのチェスター工房www
2012年9月23日 14:30
キズはショックですね(^-^;)
コンパウントでうまくいけばよいですが・・・

LSD投入されてるとは・・なかなかのガチ車であるとw
この装備なら首都高バトルされてしまうのも仕方ありませんねw(・∀・)
コメントへの返答
2012年9月23日 16:42
地肌が出てしまった部分はタッチアップが必要ですが、それ以外はコンパウンドで済みそうなので、近いうちに手を付ける予定です(;^ω^)

えぇ、前オーナーさんはLSD装着できっと冬でも群馬の峠を全開で攻めていたんでしょうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

プロフィール

「転職したさしかない・・・」
何シテル?   02/07 20:17
毎度お越しいただきありがとうございます。 当ページは私、碧い怪鳥が日々の事やら戯言となんかよくわからない駄文をテキトーかつ気まぐれに垂れ流しております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2人の、ピカピカちゃん・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/30 16:19:50
ザコキャラ転じて激レアキャラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 16:12:13
あれから3年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/30 13:27:11

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ルグラン系では最上級モデル・・・のはず(?) 車も持ち主も加齢臭が気になる今日この頃or ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父の愛車でした。マイナー後なんで丸目テールに戻っています。この車が家で初AT車となりまし ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 父の愛車です。先代のスカイラインがガソリン代が掛かる事からエコカーへの買い替えとなりま ...
日産 ノート 日産 ノート
母の愛車です。前のデミオが色んな所がボコボコのままだったので、この車もそうならないかと心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation