• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月08日

ルグラン、検査出場で試運転実施

ルグラン、検査出場で試運転実施 こんばんは、碧い怪鳥です。

 昨日の記事に書いた通り、ルグランは継続車検を受けるため日産プリンス栃木に入庫しておりました。
距離は6万キロ手前とまだまだなんですが、いかんせん年数が経っているので思わぬところで引っかかるんじゃないかと冷や冷やしておりました((((;゚Д゚))))
しかしながら、大きな問題もなく当日の夜7時前後に出場できたのでほっと胸をなでおろしております。

 さて、今回の検査で追加整備となった箇所は
トランスミッションオイル・・・今までの交換実施記録もなく、なおかつ自分のハード(?)な運転による劣化もあったんでしょうね・・・メカニックから交換を勧められました(;^ω^)

リヤブレーキドラムカップ交換・・・ブレーキライニングを押すシリンダー付近からフルード漏れが見つかりました。ここは経年劣化によるものだそうです。

プラグ交換(イリジウム化)・・・今後も長く乗ることをメカニックが察してくれたのか、ついでにイリジウムプラグへの交換も提案されました。高寿命で10万キロまで持つそうです。

あとは経過観察として、

パワステホース・・・こちらはホース部にわずかなにじみが見られたものの、漏れではなく油量も減ってないので大丈夫だろうとの事でした。もちろん、増し締めで対応してあります。

バッテリー・・・テスター計測の結果、電圧低下が確認されました。すぐに交換というほどではなさそうですが、注意したほうがいいとのこと。

 これら含めて今回の車検でかかった費用は13万円。
ディーラー車検でなおかつ15年選手の車であることを考えたら、優秀なんですかね(笑)
整備終了後、メカニックの方から内容説明を受けた後、「いつも大事に乗られてますよね~。内装も普段からお手入れされているんですか?」と言われました。
こういう風に言われるとまた2年後も言ってもらえるように綺麗に乗り続けたいって思いますね。
Oさんには「私的には新車も考えて欲しいですけどwww」って釘を刺されましたが(爆)←シルフィにMT設定してくださいwwwwwwww

さて、整備後のルグランの調子はすこぶる良好ですヽ(´ー`)ノ
ミッションオイル交換のおかげもあってか、ギヤも入りやすくなっています。
ブレーキも以前より軽いタッチで効く感じがします。
内装もちゃんとクリーニングしてくれたみたいで、2年前の納車時の感動を再び思い起こさせてくれます。
車齢15年、総走行距離59564キロ
さて、あと何年何万キロ走れることやら・・・

おまけ

今まで装着されていた点火プラグを記念にもらいました。

こんな小さなパーツが15年間休まずに火花を飛ばして頑張ってくれていたのかと思うと、どこか感慨深いものがあります。




ブログ一覧 | ブルーバード | 日記
Posted at 2013/09/08 23:55:19

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

フィアットやりました。
KP47さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

首都高→洗車
R_35さん

この記事へのコメント

2013年9月9日 0:40
どうせなら、リアディスク化しちゃえばよかったのに~。
うちのは14万くらい走ってるから、まだまだいけるでしょ。
コメントへの返答
2013年9月9日 23:29
そんな高い志を持っていた時期もありました(遠い目
それでも、スタビは諦めきれていないという・・・

果たしてこの車の走行距離が年数相応になる日はやってくるのか(´・ω・`)
2013年9月9日 0:45
良かったですね^^
大事にされていますもんね!
これからも綺麗なブルーバードをいつまでも現役車両でいさせてあげて下さいね♪
コメントへの返答
2013年9月9日 23:34
ありがとうございます。
大事にできてるかどうかは微妙ですが、車検上がりでルグランを運転して帰った時に「やっぱりこの車だ」って思いましたね~。

生涯現役のルグランでありたいです。
2013年9月9日 13:47
2年に一回のテストお疲れ様でした♪
安定のディーラー車検ですから記録簿もしっかり書いてあると思いますしメカニックの方も細かく把握されいる感じですね(^-^)

なんか漢字の一覧表ワロタwww
私も小学生のとき机に挟んでたなぁ〜w
コメントへの返答
2013年9月9日 23:39
今回、担当してくれたメカニックの方は本当に感謝しております。
追加整備の相談でも自分も気になっていたけど、言いだせなかった所を見抜いて整備してもらえました。
「この次もここで!」と思える整備でした。

漢字の一覧表、昔も今もじっくり見た覚えがありませんヾ(゚Д゚ )ォィォィ
2013年9月9日 19:37
13万とは安価ですみましたね


バッテリー→これから寒くなりますが交換したほうが…


MTですから40B19もしくは44B19ですね
私、ナビ装着したので44にしようかと考えたり…



トランスミッションオイル→交換したほうがよさそうな…




怪鳥さん→シルフィに浮気せずともBLUEBIRDがいらっしゃるじゃありませんか!!
コメントへの返答
2013年9月9日 23:47
安上がりなんで今月少し金欠気味な自分はホッとしました(´Д`)ハァ…


バッテリー、3年目だし全然大丈夫かなぁ、と思っていたんですが意外とくたびれてんですよね~。
夜間走行が多いこととエアコンにオーディオがフル稼働してる時間が長かったのが原因かもしれません。
1年以内には交換しようかな・・・
ちなみに自分のは現在52Bが装着されています。

日産には浮気したくなるうらいの車を作って欲しいです(´・ω・`)
乗り換える気は0ですがwww
2013年9月10日 0:06
車検、怖いですよね!車検。
事故意外で車を乗り換えざるを得なくなるのはきっとこのせいだ!

重量税とか言う謎の税金てなんぞや!

とにかく!
車検終了おめでとうございます!
その値段でよく済みましたねー!

以前、Dで見積もり出したら、交換整備が無くてもそれくらい掛かるって言われました\(^o^)/
やはり頼れる主治医って大事です。

コメントへの返答
2013年9月11日 22:34
今回は運よく乗りきれましたが、次は・・・それまでにもっと貯金しておかなきゃいけませんねー(苦笑)
健康なルグランに感謝せねば!!

余談ですが車検出す際にディーラーに行ったら、平成1ケタの日産車で駐車場が埋まってましたヮ(゚д゚)ォ!
でも、全部プリンス系ですが(爆)

プロフィール

「転職したさしかない・・・」
何シテル?   02/07 20:17
毎度お越しいただきありがとうございます。 当ページは私、碧い怪鳥が日々の事やら戯言となんかよくわからない駄文をテキトーかつ気まぐれに垂れ流しております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2人の、ピカピカちゃん・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/30 16:19:50
ザコキャラ転じて激レアキャラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 16:12:13
あれから3年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/30 13:27:11

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ルグラン系では最上級モデル・・・のはず(?) 車も持ち主も加齢臭が気になる今日この頃or ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父の愛車でした。マイナー後なんで丸目テールに戻っています。この車が家で初AT車となりまし ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 父の愛車です。先代のスカイラインがガソリン代が掛かる事からエコカーへの買い替えとなりま ...
日産 ノート 日産 ノート
母の愛車です。前のデミオが色んな所がボコボコのままだったので、この車もそうならないかと心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation