• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月08日

虹電

虹電  世間が猛暑の中で七夕祭りをやっていた昨日は毎度のごとくさわやかへ行ってきました(毎月恒例です
お昼過ぎの出発で朝飯も食べてなかったのでお腹が空いてしまい、途中奥多摩湖へよって昼食をとることに。

 が、暑さで気が狂ったのか

ま さ か の 大 盛 り カ ツ カ レ ー(爆)
久々に頼んだのもあって、ここの大盛りがえげつない事を失念してました…

 もちろん、美味しく完食したもののこのままいつものように下道3時間コースでさわやか行っても間違いなく食えないよな、と判断。
友人「静鉄乗りに行かね?」
自分「そうしませう。」
とルグランをR411から富士川沿いのR52へ走らせつつ急遽静岡鉄道に乗りに行く事が決定しました(笑)

 すっかり日が暮れた頃に新清水まで着いたものの七夕祭りの為か、駅前駐車場は全滅orz
少し先の草薙で駐車場を見つけて静鉄清水線に乗りました。
新清水から新静岡まで東海道本線に並行して走っているこの路線はワンマンながらかなりの高頻度運転。
途中駅は草薙以外無人駅ですが、全駅に自動券売機、自動改札機があり全国交通ICカード相互利用にも対応している為、地方鉄道でよく聞かれる鄙びた光景を期待して行くと面食らいます^^;



終点の新静岡にて

1000形
現在の清水線の主力車両です。
前面こそ独自デザインですが、側面は3ドアになった東急8000系。走行音なんかもかなり似ています(笑)
とはいえ、こちらはそこまで速度を出さないので静かです。
ちなみに急行は平日朝のみの運転のようです。


A3000形
1000形の置き換え目的で登場した新型車両です。
「静岡レインボートレイン」と銘打ち第1〜第7編成までが静岡市にちなんだ7色にそれぞれ塗装されるとのこと。
京王井の頭線みたいですね〜。
現在、導入されている第1編成はクリアブルーに塗装されています。
乗降促進ブザーが阪神っぽくてドアチャイムは東急5000系列と同じなのには笑ってしまいましたw

 静鉄で適度に乗り鉄してからいつものさわやか富士鷹岡店で晩飯となりました。

炭焼きバーガー頼むときはおにぎりハンバーグが量的にちょうどいいです←食べ過ぎ/(^o^)\
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2016/07/08 21:25:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「転職したさしかない・・・」
何シテル?   02/07 20:17
毎度お越しいただきありがとうございます。 当ページは私、碧い怪鳥が日々の事やら戯言となんかよくわからない駄文をテキトーかつ気まぐれに垂れ流しております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2人の、ピカピカちゃん・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/30 16:19:50
ザコキャラ転じて激レアキャラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 16:12:13
あれから3年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/30 13:27:11

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ルグラン系では最上級モデル・・・のはず(?) 車も持ち主も加齢臭が気になる今日この頃or ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父の愛車でした。マイナー後なんで丸目テールに戻っています。この車が家で初AT車となりまし ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 父の愛車です。先代のスカイラインがガソリン代が掛かる事からエコカーへの買い替えとなりま ...
日産 ノート 日産 ノート
母の愛車です。前のデミオが色んな所がボコボコのままだったので、この車もそうならないかと心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation