• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月07日

代車…ではないので貸車情報2016−トルクは正義−

代車…ではないので貸車情報2016−トルクは正義−  先日、友人とドライブに行った際に「デミオのディーゼル借りてみたくない?」という話になりタイムズレンタカーで1日半レンタルしてドライブしてきました。

 グレードは1500ccディーゼルターボのXD(MTモード付6速AT)。
外装色はマツダの定番となりつつあるソウルレッドプレミアムメタリック。
これって確か特別塗装色でしたっけ?
レンタカーにしちゃ、随分と金かかってるなぁ…(グレードは一番下ですが)

↑内装写真が夜に撮ったこれだけしか無かった(汗)
上級グレードではないのでセンターメーターがタコメーターではなく速度計だったり、内装の加飾パネルはあまり見受けられませんでしたが、決して安っぽさはなく、タコメーターも省くのではなく、センターメーター横に小ぶりのデジタルバー表示のものが備えつけられたりと低グレードというのをほとんど感じさせない造りには驚きました。
男性がコンパクトカーに乗ったときになんとなく感じる気後れ感といいますか、そういうのがデミオに全くありません。正直、僕はコンパクトカーは好きではなく自分の車として持ちたいとは思いませんでしたが「デミオならいい」と素直に思ってしまいました。
それくらいのカルチャーショックです(゜o゜;
シートなどの出来もよく、3時間以上乗っていても疲れを感じにくいのは流石。ただし、リアシートの窮屈感は否めません。
エアコンはダイヤル操作マニュアル式なので操作性は良好。
で、この車には恐らくマツダコネクトではない純正ナビが装着されていたのですが、操作性は最悪。
まず、ナビを操作するボタンがセンターパネルに全く見当たらない。では操作はすべてタッチパネルなのかと思って画面を触るも一部の項目しか操作できず…
どうしたものかと悩んでるとステアリング左側に付いたスイッチ類が目に入りました。オーディオだけでなくナビのメニュー呼び出しなどもステアリングスイッチからしろということらしいです。
いやー、盲点でしたわ〜…それ以前に助手席側から操作できないじゃないですか(´・ω・`)
「主役はドライバー」という感じでインテリアをデザインしたのでしょうが、もうちょっと助手席にも権利が欲しいもんです(苦笑)
 
 エンジンを掛けると車外で聞くと明らかなディーゼル、しかし車内だとディーゼルらしく感じるガラガラ音や振動などは一切感じません。僕はディーゼルの音好きですけど(笑)
 今回走ったのは都内〜高速道路〜山坂道〜幹線バイパス。
ディーゼルターボとはいえ、2000回転以下では排気量のせいかアクセルに足を乗せた程度ではあまり力強さは感じず。しかし、そこから少し踏み込むと2000回転付近から圧倒的なトルクに引っ張られておおよそコンパクトカーとは似ても似つかぬような力強さを見せつけてくれます。
トルク25キロでしたっけ?2500ccのガソリンエンジンと全く変わらないですもんね^^;
回転を上げたときに喧しくならず、軽やかに吹け上がっていくのもとても気持ちいいです。
アクセルを更に奥まで踏み込んでキックダウンをしようとすると一拍置いてから怒涛の加速が始まりあっという間に恐ろしい速度まで行ってしまいます。
だけどそれを全然感じさせない安定感に「果たして自分が乗っているのは大排気量セダンか?」と錯覚しそうになります。
山坂道でマニュアルモードを駆使して少し攻め込んで見ると更に楽しさは倍増。
トルクバンドを外さない適切なギア比を選びながらコーナーを飛び出し、下手するとスポーツカーですら置いてきそうな加速で次のコーナーに進入。ここではコンパクトらしいクイックな挙動でほとんどロールもせずに素早くコーナーをクリアできます。
これには笑いが止まらなくなります。
 ブレーキは最近ありがちなストロークで制動力を調整するような大衆的なものではなく。硬いペタルタッチで踏力を必要とするどちらかというとスポーツカーやツーリングカーに近い感じで好印象でした。

 ディーゼルデミオに乗っていてどこか懐かしい記憶が蘇ってきました。
このデミオは何度か乗ったあの車に似ている。
それは(V35)スカイライン250GT。
GTカーのスカイラインに近いものを持っているこのデミオ、シティコミューター的なコンパクトカーではなく小型GTカーと言えるのではないでしょうか。
そして、このデミオは自分がコンパクトカーに対して持っていたネガティブな感情を見事に打ち砕いてくれ、マツダの車造りに対する真摯な姿勢を感じられる1台であるも言えます。
ブログ一覧 | 代車情報 | 日記
Posted at 2016/09/07 19:31:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「転職したさしかない・・・」
何シテル?   02/07 20:17
毎度お越しいただきありがとうございます。 当ページは私、碧い怪鳥が日々の事やら戯言となんかよくわからない駄文をテキトーかつ気まぐれに垂れ流しております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2人の、ピカピカちゃん・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/30 16:19:50
ザコキャラ転じて激レアキャラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 16:12:13
あれから3年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/30 13:27:11

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ルグラン系では最上級モデル・・・のはず(?) 車も持ち主も加齢臭が気になる今日この頃or ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父の愛車でした。マイナー後なんで丸目テールに戻っています。この車が家で初AT車となりまし ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 父の愛車です。先代のスカイラインがガソリン代が掛かる事からエコカーへの買い替えとなりま ...
日産 ノート 日産 ノート
母の愛車です。前のデミオが色んな所がボコボコのままだったので、この車もそうならないかと心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation