• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月21日

ディーラーなのに純正オイルの在庫がない!

ディーラーなのに純正オイルの在庫がない! 最近忙しくてクルマのことを考えてる時間がありませんでしたが、今日の夕方にちょっと時間がありそうでしたので、気になっていたオイル交換を頼もうと昼前にディーラーへ電話してみました。そこで驚愕の返答がっ!!

オイルの在庫がないので、今から発注しても明日以降になります」

とのこと(-_-;)。明日もいろいろ用事があるので時間がなく、結局オイル交換は延期ということにしました。

ところで、日産純正オイル「ストロングセーブX Eスペシャル 5W-30」って、ディーラーで在庫を置けないほどの、そんなにマイナーなオイルなのでしょうか?。

日産のVQHR, VHR型エンジンは、フリクションロス改善のために「水素フリーDLCコーティング」という特殊な処理がエンジン部品の一部に施されており、これはエステルの入ったオイルと相性がいいとのことです。純正オイルの「Eスペシャル」は、このコーティングにマッチしたエステル配合具合になっているとのことで、私は現在このオイルを使い続けております。

VQ HR, VHRエンジンは、フーガ/同ハイブリッド・スカイライン/同クーペ/同クロスオーバー・フェアレディZなど数多くの車種に搭載されており、Eスペシャルの需要は多いはずなのですが・・。

過去から現在まで、トヨタ・日産・スバルなどいろんなディーラーで、かなりの回数をオイル交換してもらってきましたが、「オイルの在庫がない」というのは初めてでした。


どうなってるの・・日産ディーラーさん。
ブログ一覧 | 車メンテナンス | クルマ
Posted at 2012/01/21 19:18:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から草むしり💦
mimori431さん

おはようございます。
138タワー観光さん

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した ...
P.N.「32乗り」さん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年1月21日 20:03
こんばんは雨

相変わらずお忙しそうで、お身体は大丈夫ですかexclamation&question

Dラーさんで純正オイルが在庫切れしている経験は、私はしたことがありません~冷や汗exclamation

Y50フーガに乗ってからはずっと社外オイルなので、それ以前での経験になりますけど…うれしい顔手(パー)
コメントへの返答
2012年1月21日 20:34
こんばんは!

やるべき事が目白押しで、今もスライド作りにいそしんでおります(^^;)

そうなんですよ〜。ディーラーで、まさかの純正オイル「在庫なし」なんて・・予想していない事態でした。

Eスペシャルはエステル配合なので、純正オイルなのに凝った仕様みたいです。高いですけど(汗)
2012年1月21日 21:01
お久ぶりです~!

お元気ですか?オイラはボチボチです!

Dでオイルが無いの?珍しいですね~

以前、職場の同僚達で焼き肉店の「ビール」を飲みつくし、焼き肉店にビールが無い状況を作ったことがあります。

当然後から来たお客さんは・・・「あり得ない!!」っ、て怒って出て行かれました(笑)

それと同じでしょうか?比べる値が違う・・・失礼しました(爆)
コメントへの返答
2012年1月25日 7:28
たいへんご無沙汰しております。なかなかハードな日々が続いております(T T)

しかし、まあ、なんということを・・焼肉店のビールを空にするなんて・・想像がつきそうでつきません。たしかに、後から来た方々は「??」だったでしょうね。がーさんらしいエピソードですね(^^;)

わたしの場合、ひょっとしてディーラーに電話する直前にフーガやらスカイラインやらが20台集団でオイル交換していたのかもしれませんねw
2012年1月21日 21:03
こんばんわ♪^^ かなりお忙しい様子ですね (汗)
まぁ、忙しい事は良い事ですよね☆


オイル…。  “エンデュランス” ならば 分からなくも無いですが、Eスペシャルが無いとは…!? (汗)

ウチの他の日産車では、 5w-30が説明書上の推奨オイルですが “SM” 規格が誕生し、0w-20が主となった現在、同じ販売会社の Aのディーラで交換する時は5w-30。 次にBのディーラーで交換す時では0w-20で交換されてたり…。 純正とは言え、上記の様な異なったオイルを入れられる事も多々…(^^;

聞くと、フロントマンやサービスの人によって (工場長の考え方) 車種によって、注入するオイルが異なるそうです… (驚) 

結論だけ言えば “燃費対策” の一環らしいのですが、エレメント交換の有無もあるし、なんだかスッキリしない話しです (困)


Qさんが訪れたディーラーさんには、偶然 在庫切れだったのかもしれませんし、もしかしたら純粋に0w-20に切り替えられてるのかもしれませんね… (汗)

因みに 私のフーガの購入店では、『Eスペシャルと、0w-20の低粘度オイル・ディーゼルオイル』のタンクが確か、並んでましたョ!!^^
コメントへの返答
2012年1月25日 22:40
お返事が遅くなり、すみません。確定申告の時期も近づいており、いろいろ大変です(^^;)

Eスペシャルは以前のMスペの代替品でもあるので、需要はたくさんあるはず・・やっぱり在庫がないというのはおかしいですよね!

車の説明書には、外気温などでいろいろ粘度がかわるというような記載がありますね。その粘度の範囲内でしたら、車の保証は大丈夫だと思いますので、オススメのオイルがいろいろかわるみたいですね。ただ、HRエンジンのDLCコーティング技術はEスペシャルとの組み合わせで、より効果が発揮されるようですので、ぴろリンさんのお車もそうですが、HR・VHRの車は純正オイル銘柄は一択のような感じがします。

私は以前からディーラーにEスペでと伝えていたので、そのオイルがやっぱり在庫切れだったような感じです。立て続けにオイル交換のお客さんが続いてしまったのでしょうか・・。

でも、オイル交換はディーラーの主要な収入源でしょうし、オイル切れはダメですよね。
2012年1月21日 21:09
僕も、同じの使ってますが、Dで在庫が切れていたことはありません。
オイル交換キャンペーンのときにしか交換しないので、定価で払ったことありませんが・・・。
そういえば、震災直後はコーティング剤がないので、入手できなかった時期があったそうです。
でも、それから、在庫していないなんてことないですよね・・・。
コメントへの返答
2012年1月25日 22:43
yuki-satoさんもEスペシャル派なのですね!

私は気まぐれにディーラーへ行くので、あまりキャンペーンとかを気にしたことがありません。だいぶ値段が違うのでしょうか・・今度から意識してみます。

震災の影響は、ここまで及んでいたのですね。どうもうちのディーラーの在庫管理の怠慢のような気がします。
2012年1月21日 21:29
うーん。日産の最近の状況を如実に表現する出来事かも。

お客様相談室にFBした方がいいかもしれませんね。
通常考えられないことですし、営業所としても、大切な収益の柱の一つなのに
こうした対応だと、ちょっと残念。。。

コメントへの返答
2012年1月25日 22:45
最近は車関連の情報をまったくみていないので知りませんでしたが、日産はそんなに危機的な状況なのでしょうか??

やっぱり、このオイルの在庫がないというのはおかしいですよね。おっしゃるように、ディーラーとしても大切な儲けどころなのに・・。しばらく行きつけのディーラーへ行ける時間がないので、職場近くのディーラーに頼もうかとも考えています。
2012年1月22日 1:39
ずっと日産党ですが、さすがに在庫切れと言われたことはないです^^
コメントへの返答
2012年1月25日 22:47
やっぱり、こんなことはないですか・・うちのディーラーは怠慢なのかも??。時間がないので、自宅近くのディーラーではなく、職場近くのところへ行くことも考えています。
2012年1月22日 2:34
お久しぶりです^^
お元気ですか?相変わらず忙しい様子で^^;

私もしばらくみんカラから遠ざかってたのですが、最近少しずつ復活してます♪

オイルの在庫切れとは・・・
そんな事あるんですね~
コメントへの返答
2012年1月25日 22:50
たいへんご無沙汰しております。なかなか忙しい日々が続いており、みんカラを徘徊する時間がないです。かずさんもちょっと遠ざかっていたのですね。

私の行きつけのディーラー、フーガがそこそこ売れていたように思うので、オイルの需要はそれなりにあるよう感じるのですが・・在庫をギリギリまで減らさないといけないほど、経営事情が苦しいのかも?とか思ってしまいます。
2012年1月22日 9:17
ありえないような話ですね…(>_<)
在庫が無いから交換出来ないなんて本末転倒です。

そこのディーラーでそのオイルに交換する頻度が少ないからでしょうか??

いずれにせよ、そのオイルに交換出来る事を祈るばかりです。
コメントへの返答
2012年1月25日 22:54
行きつけのディーラーから車で数分走ったところに、別の販売系列の日産ディーラーがあります。ディーラーなのにオイルがないという不細工なことを顧客にいうくらいなら、担当者が近くの販社からちょっとだけ分けてもらうとか、そういったことをしてくれてもよさそうに思うのですが・・。

Eスペシャルは以前のMスペシャルの置き換え品にもなるので、日産の直6・V6車種で幅広く用いられるはずのような気がします。やっぱりディーラーの怠慢かも??。

次にオイル交換に行ける時間がまだわかりません(^^;)
2012年1月22日 20:55
ご無沙汰しております!お元気でしょうか?
またお時間のあるときにお会いしましょう!

たまたま在庫切れしてたのでしょうか?
よく使うオイルのように思いますが・・・

お困りの際はうちのガレージにご用命を(笑)
コメントへの返答
2012年1月25日 22:57
たいへんご無沙汰しております。なかなか忙しい日々です。

オイル缶を量販店やネットで買って、ガレージ164へ行くという手もありましたね(笑)。うちのディーラー、儲ける気がないのかとも思ってしまうくらいの失態ですね。

確定申告が終われば、時間がとれるようになるかもしれません。また、一緒にドライブ行きましょう!
2012年1月23日 16:40
こんにちは~!

ご無沙汰ですね!
忙し過ぎなのは、身体に良くないですよ( ´艸`)

オイルは、フーガ以外はDにお任せしてます!
でも、在庫切れって(^_^;)
コメントへの返答
2012年1月25日 23:00
たいへんご無沙汰しております!。思っていた以上に、いろいろ忙しいです。ニッタマさんのように40時間以上の連続勤務とかは、さすがにありませんが(^^;)

Eスペシャルって、日産の6気筒エンジン指定ですので、需要は多いはずなのですが・・在庫がないと顧客にいうのは、病院で「薬がない」、マクドナルドで「ポテトがない」、居酒屋で「ビールがない」というのと同じような感じだと思います。焼肉屋でビールがないという現象は、がーちゃんさんが実証済みですが(笑)

プロフィール

トヨタ車を12年間乗り継いできた私ですが、2004年デビューの日産フーガ(Y50)に一目惚れして衝動買いをしてしまいました。現在は二代目フーガ(Y51)に乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
正直なところ、昔はミニバンをバカにしており、車はセダンだと考え、Y50, Y51フーガを ...
日産 フーガ 日産 フーガ
ディープブロンズのY51型フーガ370GT TypeSです。2010年1月登録。 <主 ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
ブライトカッパーの日産ムラーノ 250XL 特別仕様車 (モードブラウンレザーアン ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレイッシュブロンズの初代フーガ250GT(Y50)です。2004年11月登録(みんカラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation