• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月02日

働く車

今日お仕事で行った建設業のお客さん(ユンボーを操縦してた)に、
「お~い!そこのクルマどかしてくれ~!」
といわれて動かそうとトラックに乗り込んだ。
4トン車くらい余裕だなと思ったんだけど、



んっ!?左足が空振り三振した。
ペダルが2つしかない!

シフトはMTのノブなのにクラッチペダルがねえじゃんか!!



しかたないので、ゆっくりノブを1へ、
「ギギギギー」
というかと思ったらスコッと入った。

後はアクセル踏むだけ。

まるで、カブみたいなクルマだ!
怖いので2速へのチェンジは自粛しておいた(´Д`)




今ちょっと検索してみたらあるんだね、こういうトラック


ブログ一覧 | いろんなクルマ | クルマ
Posted at 2006/10/02 22:48:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

死にますな🥵
SELFSERVICEさん

8/25 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は車検でした👨‍🔧
メタひか♪さん

松嶋菜々子の墓?
THE TALLさん

106 107【料亭 季節のおもて ...
とも ucf31さん

今日も青空の五色台へ。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2006年10月2日 22:56
おらもそゆのが良いな~♪
コメントへの返答
2006年10月2日 23:48
こういった働く車にも乗用車と同様に最新のハイテクが反映されていることを実感しました。

ドン亀さんもいすゞエルフ、一台あると便利ですよきっと(笑)
2006年10月2日 23:01
ん?

いすゞNAVI-5ですか?
違うかなぁ~。(^_^;)

コメントへの返答
2006年10月2日 23:57
NAVI-5って今検索してみたけど、アスカについてたんですか。
俺が小さい頃(80年代)の父親の愛車もアスカでした。
あれもこんな不思議なクルマだったってことか~。
2006年10月2日 23:42
はじめまして。初コメントをさせていただきます。
レンタカー屋でバイトしてたことがあって、その時に新車で、このタイプのトラックがきました。やっぱり、最初は、違和感バリバリでしたけど、慣れるとそうでもないですよ。
シフトチェンジは普通のMTと一緒です。
最近は、路線バスでも、AT車があるくらいですから、操作性は楽な方向にいってるんでしょうね。。。
コメントへの返答
2006年10月3日 0:15
はじめまして!初コメントありがとうございます!
違和感ありすぎですよ!
クラッチ踏まないでシフトを操作するっていうのが、ATに乗ってる私でさえも左足がクラッチペダルを求めていました。
しっかりと進化してるんですね!

噂でATのバスって酔うというのを聞いたことがありますよ。
2006年10月2日 23:43
自動クラッチですね。
NAVI-5もそうだし、他にもいろいろあります。
摩擦クラッチ式は、すばやいシフトが難しいんだよなー。
コメントへの返答
2006年10月3日 0:27
普通のMTで重たい荷物積んで坂道発進なんていうとき、こういったミッションだと楽チンですね。
いすゞのHPは素人でもそれなりに納得できる解説がついているので好きです。

2速へのチェンジアップを踏みとどまったのは俺に好奇心が足りなかったんです・・・(笑)

プロフィール

「気持ちの高鳴りを表現する方法を探している」
何シテル?   06/04 22:19
燃料代が高いのでクルマの変わりにチャリンコを使う機会が増えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バモス 
カテゴリ:みんカラ
2007/12/25 23:10:38
 
新潟県掲示板 
カテゴリ:みんカラ
2006/05/31 22:09:21
 
新潟県スポット 
カテゴリ:みんカラ
2006/05/31 22:07:58
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
二酸化炭素等の排出を抑制すべく3年ぶりに出撃体制を整えた
ホンダ バモス ホンダ バモス
2007年12月16日新車 グレーメタリックいいね! HM2 L、MT、NA、4WD 燃 ...
その他 その他 その他 その他
2007年3月18日 新車 KLX250 今は6000KM走りました。 燃費は29~3 ...
スズキ その他 スズキ その他
バンディット250 2007年手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation