• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月13日

新型ロードスターを巡る旅 【ボディカラー編】

新型ロードスターを巡る旅 【ボディカラー編】










新型ロードスターの展示車がディーラーにあるよ!

と情報を頂き、早速見に行ってきました (^^)


で、今回はそのレポートブログなのですが、

普通にレポートするだけでは中の人が満足できないので・・・


関西地区のディーラーで確認できた

すべての色のロードスターを見に行ってきました(爆)

※ 5月10日時点 帰宅後に「アークティックホワイト」の情報も入りました。



事前のリサーチと皆様からの情報を頼りに行った


新型ロードスターを巡る旅」 第1弾


ND購入を迷われている方は、

ボディカラー選択の参考にして頂ければ幸いです (^^)




まず一軒目(笑)のディーラーさんには、

こんな色のNDが!


ブルーリフレックスマイカ





このブルーリフレックスマイカですが、

実際に見た方が綺麗だと感じるはずです。



右の写真は、ちょうど影の境目になっている場所で

日の当たり方によって色の見え方はどう変わるかを撮ってみました。






光の当たる場所では淡い水色に、

影の部分ではグレーにも見える不思議な色でした。

セラミックメタリックと同じで、刻々と印象が変わる

表情豊かな色ですね♪


※ブルーリフレックスマイカが好評だったので、

動画を追加しました (^^)



この色の良さ、伝わるでしょうか?



ソウルレッドプレミアムメタリック



次に訪れたディーラーさんには、

お馴染みソウルレッドが展示されていました。



ソウルレッドは既に何度かレポートしているので、

今回はサラッと流します~(笑)





納車まであと少し!


関連ブログ

2015.4.3 「新型ロードスター、体感レポート♪





ジェットブラックマイカ



次に訪れたのは、マツダの新世代店舗

実は私、新しくなったディーラーに訪れるのは初めてです。


マツダ新世代店舗については

また別ブログで詳しく書こうと思います (^^)



入り口の一番目立つ場所に

「ジェットブラックマイカ」のND!







お次はセラミックメタリック!・・・でしたが、

まさかのカメラのバッテリー切れのため写真がありませんorz

バックナンバーで勘弁してください (^^;)w




「セラミックメタリック」





2015.4.3 「新型ロードスター、体感レポート♪





最後に、ドアパネルの色比較
どのボディカラーもNDとマッチしていました。




という事で、

「新型ロードスターを巡る旅」

今回はボディカラーのご紹介でした (^^)

ちなみに、長崎にはメテオグレーマイカの展示車もあるそうです。

この色も見てみたいなぁ~!



いよいよ発売が迫って来た新型ロードスター

皆様の地元にはもう展示車は来ていますか?

もし今回ご紹介した以外の色のNDが地元にあれば、

ぜひ教えてください (≧▽≦)/



お ま け

NA × ND 比較


こうやって並べると、NDのサイズ感がよく分かりますね(^^)
ブログ一覧 | 新型ロードスター | クルマ
Posted at 2015/05/13 13:50:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2015年5月13日 14:05
こんにちは。

ブルーリフレックスマイカ
明暗の違いがいいカンジかもですねぇ♪

黒は選びたがらない銀2郎ですが
ジェットブラックマイカは素直にカッコいいと思いました。
ただ、社外ホイールにかなり迷いそう (^^;

そして、紹介いただいた中で一番惹かれそうなのがメテオグレーマイカです!
シンプル且つ、渋く仕上げたいような f(^^;
コメントへの返答
2015年5月14日 8:46
こんにちは (^^)

>ブルーリフレックスマイカ
そうなんですよ♪
マイカが入っているので、光の当たるシーンではキラキラと輝いて美しかったです。

ジェットブラックマイカも精悍な印象でカッコ良かったです!
“いちなな号”と被ってしまうので黒の選択肢は最初からありませんでしたが、もし乗り換えだったらジェットブラックマイカが第1候補になっていたかもしれません(^^)
社外ホイールの選択は難しいですね。

NDが納車されたら、一度いちなな号のホイールを履かせてみようと思ってます♪

メテオグレーマイカ、私も相当気になりました!
早く実車が見てみたいです(*^▽^*)
2015年5月13日 17:10
ブルーリフレックス…
めっちゃ良さそうですね…

私、最初はこの色にするつもりだったのです。
しかし、ディーラーにいた、この色のデミオではまるで印象が違いました。
全く冴えない色だな……と、、、

で、やめちゃったのですが、う~~~ん……

ブルーリフレックスにしとけば良かった…と、少し後悔してます(T_T)
コメントへの返答
2015年5月14日 8:50
>ブルーリフレックスマイカ
私もカタログで見た時は、
「この色はどうなんだろう。。。」
と思っていたのですが、実写を見ると予想外に良い色でビックリしました(^^)

やっぱり車種によって色の印象も変わりますよね。
ロードスターのようなスポーツカーはどんな色でも絵になりますが、だからこそ選択する側にとっては難しいです。

tetsu24さんもぜひ実車を見てみてください♪
(たぶん軽井沢ミーティングには来ますよv)
2015年5月13日 17:56
ブルーリフレックスマイカって
NBのクリスタルブルーみたいな色ですか?

人に聞いたとこによるともっとグレーに近いと
言われたのですが。

いちななさんの写真で見るととっても明るくて
鮮やかな色に見えますが。

これだったらいいな~。
コメントへの返答
2015年5月14日 8:53
光の当たっている場所では、まさしくクリスタルブルーのような印象でした。

ただ、影に入るとグレーが強くなって青色はほとんど消える印象です。

静止画だけでは分かり難いかなと思い、動画も追加しました。

もし良ければチェックしてみてくださいね♪
2015年5月13日 18:08
こんにちわ
(* ̄∇ ̄)ノ
お日様の下のブルーリフレックスマイカ
いい色ですね
( ☆∀☆)
ソウルレッドで発注してありますが
少し心が揺らいでしまいました
(;・ω・)

コメントへの返答
2015年5月14日 8:56
こんにちは
(*^▽^*)

そうなんです!
私も思いのほか好印象で、これだったら実車を見て買う人もいるんじゃないかなと思いました。

いかんせんカタログの色がパッとしないので、今後オーダーが増えてくる色かもですね。

ソウルレッドも負けてはいませんよ(≧▽≦)
大丈夫ぅ~!w
2015年5月13日 19:25
やっぱソウルレッドいいですね~。

でもできれば最外層のクリア層に少し黒を混ぜて厚めに吹いてスモーク感出して行きたいと塗装屋に相談しています。

イメージは完全に屋台のりんご飴の飴の部分(笑)

でも塗装屋には一番難しい色ではないかな~、部分的な塗り直しはできないと思うしやめた方が…と言われております。
コメントへの返答
2015年5月14日 9:01
その意見が聞きたかったです~(*^▽^*)w

青りんごサワーさんのソウルレッドビート、楽しみです♪
りんご飴の飴の部分、分かり易い例えですね(^^)w

確かに表現は難しそうですが、その分、息をのむほど美しく感じる時があります。
街中でソウルレッドのアテンザやデミオを見ると、思わず振り返ってしまいますものね~(*^▽^*)
2015年5月13日 19:28
いよいよですね

20日はお会いできるのかな?
コメントへの返答
2015年5月14日 9:02
いよいよです (≧▽≦)

20日は・・・残念ながら落選でしたorz

ただ、NDオーナーズクラブのメンバーさんが何人か当選されていたので、レポートはバッチリだと思います♪
2015年5月13日 20:04
頑張り過ぎだよ〜^_^。
コメントへの返答
2015年5月14日 9:05
いえいえ、本当に頑張るのはこれからです!

日本で、いや世界で一番頑張る
ロードスターオーナーにならないといけませんから ( ̄^ ̄ゞ ビシッ!

今年は私にとって“勝負の一年”ですv
2015年5月13日 21:21
はじめまして、m@chiと申します。

ブルーリフレックスマイカのロードスターは簡易カタログでしか見たことがなかったので、非常に興味深く拝見いたしました。
自分はセラミックメタリックで注文したのですが、ディーラーへの道中に迷ったのが、この色でした。
こっち色のほうが良かったかなぁ。
コメントへの返答
2015年5月14日 9:34
はじめまして。コメント頂きありがとうございます♪

私もカタログで見て、この色ってどうなのかな~と思っていたところ、展示車が置いてあるそうだよ。と情報を頂いて早速見に行ってきました(^^)

セラミックメタリックも魅力的な色なので、納車されれば気にならなくなると思いますよ♪

いつかミーティング等でお会いできるのを楽しみにしております(*^▽^*)
2015年5月13日 21:46
初めまして、こんばんは。

NDもディーラに並び始めたようで、
早く試乗出来るのを楽しみにしているNC乗りです。
30周年記念イベントまで乗る予定ですけど、
気に成るNDです。

一番、想像が出来なかったカラーの
ブルーリフレックスマイカ。街中でアテンザのブルーリフレは
見た事が有るのですが、地味な印象でしたが、
NDのボディーだとまた違った印象に見えますね〜。
いちななさんの、画像だとかなり好きなブルーに成ります。
強い光があたると、きれいなブルーに成るのでしょうか?いいな〜。

自分のカッパーレッドも晴れの日と曇りや夕方では、違った印象に成るので
この色も、天気によっての違いが大きそうですね。
ND買うなら、この色が1番に成る位、いい!色だな〜。
こりゃ実車で、早くみてみたくなりますね〜。
コメントへの返答
2015年5月14日 9:47
初めまして。コメント頂きありがとうございます♪

現在展示車として飾ってあっても、正式発表以降は試乗車にするディーラーが多いようなので、ぜひKENT RSさんも体感してみてください(^^)

私も実車を見るまではブルーリフレックスマイカは全然想像できませんでした。
やはり車種によって受ける印象も変わってきますからね~。

このブログに載せた写真はなるべく忠実に色を表現したつもりですが、動画の方がより実際の色に近いと思います。

日の当たり方によって表情を変える素敵な色ですよ♪

ぜひ実車も見てみてくださいね(*^▽^*)/
2015年5月13日 23:20
こんばんは。

ディーラーで見たデミオなどの実車で「この色だけは許せない!」と常々思っておりましたが、光が当たるとそれなりの色になることは写真と動画でよく判りました。

しかし、それでも、誰が何と言おうとww光が当たっている時とそうでない時の落差があり過ぎです。このブログを見てリフレックス・ブルーに心奪われた方々、この色は「晴れの日限定色」であることを肝に銘じてもらいたいです^^。
コメントへの返答
2015年5月14日 9:51
こんばんは(^^)

私もカタログで見た時は、この色はロードスターに合うのかなぁ、と心配でしたが、実写を見てかなり印象が変わりました。

この色にすれば・・・と一瞬だけでも思ってしまったほどです(笑)

確かに明暗差で受ける印象は変わってきますね(^^;)
この辺りは動画で見て頂いた方が良く分かるかもです。
(日差しの加減で色がどう変化するのかを確認して頂けるよう、なるべくいろんな角度から撮りましたv)

今後、また違う青も追加されそうな気はしますね。
2015年5月14日 0:13
こんばんはー

マロこです。

いちななさんのNDへの想いが、ひしひしと感じられますね(^^)//

京滋守山店の前を毎日のように通りますが、まだですね↘↘

いちななさんとは真逆で、わたしんちにみどりのNA-8Cが週末にやってきます。

ND納車記念のMTG楽しみにしています ~~ (^^)//
コメントへの返答
2015年5月14日 9:58
こんばんは(^^)

コメント頂きありがとうございます♪

ありがとうございます!
ロードスターへの想いが強すぎて、もはや普通に見に行くだけでは満足できなくなってしまいました(笑)

守山はまだですか~。
周辺の店舗では展示されているので、ぜひ探してみてくださいね♪
(京滋マツダ全店舗に確認しました(爆)

おぉ~!マロこさんも間もなく納車ですか!
これでNA8仲間ですね(≧▽≦)

いつの日か私の“いちなな号”(NA8)と一緒に並べられるのを楽しみにしています♪

納車記念MTG、おそらく6月になりますが、もし良かったら遊びにいらしてくださいね(^^)
2015年5月14日 0:35
はじめまして!
ブルーリフレックスマイカはいい色だろうなと頭の中では想像していました。
写真や動画に撮ってもらったおかけで綺麗な色だなと確信できました!ありがとうございます。
コメントへの返答
2015年5月14日 10:03
はじめまして。
コメント頂きありがとうございます。

そう言って頂けると嬉しいです(*^▽^*)

次回はまた別の角度で掘り下げますので、もしよろしければまたチェックしてみてくださいね♪
2015年5月14日 1:31
こんばんは!

見に行かれたんですね!
私が行った時は夕方で更に日陰だったので濃いブルーグレーに見えましたが明るいところで見るとまた違った色味で・・・これはほんとにいい色ですねー!(・∀・)

また晴れた日に見に行きたいと思います!(*´∀`*)
コメントへの返答
2015年5月14日 10:06
こんばんは(^^)

なかやん@NC2さんに教えて頂いたおかげでスムーズに辿り着けました♪
本当にありがとうございました(*^▽^*)

ブルーリフレックスマイカ、本当に良い色ですよね~!
私も実際に見てみてガラッと印象が変わりました。
こうなると、何が何でも軽井沢は晴れて欲しいですよね~(≧▽≦)
2015年5月14日 1:38
お~!早速ブルーリフレのND見に行かれたんですね(^^

「鮮やかな青もあったらうれしいなぁ・・・」と思ってましたが写真を見て評価が今まで以上に上昇♪
実車は表情豊かとの事なので自分の目で体感したくなりました!
今のところだと大阪まで行くしかないですね・・・(笑)

ジェットブラックのNDは日曜に見に行きました~。
フォトギャラリーでいちななさんがコメントしてますが僕が見た時も指紋が目立ってました(^^;
黒も精悍でかっこいいなぁと思いますがやはりお手入れが大変そうですね・・・。

しかしいちななさんの行動力には関心しきりです(^^

あ、20日残念ながら落選してしまいました・・・(T T)
コメントへの返答
2015年5月14日 10:41
はい♪
早速見に行ってきました(^^)v

そうなんですよ!
私も実車を見ないうちは「ウィニングブルー」の方が良かったんじゃないかなぁ、と思っていたのですが、自分の目で確認してみると、ブルーリフレックスマイカは「アリ!」だと思いました。

ジェットブラックのお手入れは相当気を使う事になりそうです(^^;)
私もNA(いちなな号)で経験済みなので、黒はよっぽど洗車好きの方、もしくは気にならない方でないと厳しいかもですね(笑)
でもカッコ良さで言ったらバッチリなので、悩みどころでもありますw

私の行動力ですか?たぶんコマツダさんたちに比べれば可愛らしいものですよw

P.S.私も20日、残念ながら落選でしたorz

NDの晴れ舞台を一緒に祝いたかったのですが(*▽*)・・無念です..
2015年5月14日 8:24
ワタシもいちななさんのblogを見て、ブルーに惹かれてしまいました~\(^o^)/手入れも楽そうです🎵

cx-3は、レッドとセラミックに人気が集中!っていう記事を読みましたが、ロドもおんなじ傾向なんですかね~(*´∀`*)

コメントへの返答
2015年5月14日 10:45
ありがとうございます♪
そう言って頂けると、めちゃくちゃ嬉しいです(*^▽^*)

ブルーリフレックスマイカの手入れはジェットブラックマイカに比べれば数段楽でしょうね(笑)
(一番汚れが目立たなさそうな印象でしたw)

私の知る限りとにかくソウルレッドが人気です。
違う色も用意されているようなので(公式ホームページのQ & Aより。)、今後どんな色が登場するのか、楽しみですね♪
2015年5月14日 10:15
ブルーリフレックスこの色めっちゃいいですね!!
ああーコノ色なら発売と同時に買えたのかーー(^◇^;)
素直にカッコイいです!

30周年記念車がRHTじゃないことをいのります(笑)
コメントへの返答
2015年5月14日 10:49
ブルーリフレックスマイカ、かなり好印象でした(*^▽^*)
ただ、市販車はある程度同じ色でまとまって生産するという話も小耳に挟んだので(確定情報ではありません)、もしかするとオーダーの少ない色は後回しになる可能性もあるのかなぁ、と思っています。

30周年記念車、まだ先の話ですが気になりますよね~!
25周年記念車が25台限定だったから、30台限定になるのかな?
2015年5月14日 12:44
初コメ失礼します。
ブルーリフレ購入したものです。
色に関してはさんざん悩み、購入後も不安もありましたが、いちはなさんの写真を見て安心しました!
実はまだ一度も実車を見たことがないので、楽しみです。
ちなみにこちら福島の納車は月末になりそうとのことです…
コメントへの返答
2015年5月14日 19:46
初めまして。
コメント頂きありがとうございます♪

そう言って頂けると嬉しいです(*^▽^*)
大阪まで遠征した甲斐がありましたw

お互いに納車が楽しみですね!

またいつの日かミーティングやオフ会などでお会いできるのを楽しみにしております。
2015年5月14日 13:11
ブルーリフレの反響がすごいですね(笑)
うちのDでは外車に見えるから絶対にいいよなぁ!!
って話をずっとしてました。

私は調べてる段階で海外で各カラーの写真があったので
比較的早い段階でカラー決まって助かりました(・・;)

しかし初黒を見たとは、NDならこの色だわ!!と思ったのですが、
うちは青空駐車なので選択肢からポロっと…。
綺麗の維持がつ、つらひ…。

実車に出すと今回のNDはどれも似合うカラーラインナップですよね。
特別仕様車で思いきった色を出してくれる事を願います(笑)
コメントへの返答
2015年5月14日 19:52
本当、ビックリですね(≧▽≦)

確かにエクステリアデザインも相まって外車のような雰囲気を纏っていますね!

海外では既に写真も出ていたのですか!(驚)

黒は格好良い分、手入れに気を使いますからね~(苦笑)
私は車庫保管なのですが、基本的にシャッター開けっ放し & 風がよく通る場所なので、せっかくピカピカに洗車しても数日で汚れが目立っちゃいますorz

ブルーリフレックスマイカが予想外に良い色だったので現行ラインナップでも良いんじゃない!?
と思っちゃいましたが、やっぱりスポーツカーである以上は黄色や緑などの原色も欲しいところですよね(^^)

※既に特別仕様色は用意されているようですが。
2015年5月14日 17:42
こんにちは。
自分の中でワースト1だったブルリフ…
まさかのナンバー1に昇格です(笑)

私の車輌は今月生産計画ないので契約内容変更頼んでみようと。(もう先行予約の意味が無くなったので(笑)
セラメタにしてましたが、白系は映りこみがパッとしないのが難点でしたが、ブルリフのは奇麗ですね~
別ブログであったちょっと曇った時の暗い感じも深みがあり好みですね~…カタログの色は何だったのか(笑)
やっぱりNDは景色の映り込みを意識したボディラインなだけあってブルリフが他車より似合うのかもですね。ダイナミックブルーより断然良いです♪
ついでにSLP6MTにiエル+iスト付けて生産遅れてるようなので外す方向で交渉します。MTに付けてる人ほぼ居ないし(笑)

ちなみに展示車すら来ないだろうってDが(笑)
コメントへの返答
2015年5月14日 19:59
こんにちは。
そうなんですよ!
私もカタログで見た時は「なんか冴えない色だな~」って印象だったのですが、実車を見てみると、思わずグラッと来てしまいました(笑)

情報によると、今月初めの時点で12月納車という事だったので、もう年内納車は厳しいかもです(汗)
S660とほぼ同じ状況になっちゃってますね。

もしセラミックメタリックから変更されるなら、ぜひ実車を見てから決められる事をお薦めします。
今回私がそうだったように、やはり実際に見てみないと分からない事もありますし。。。

このブログで見るのと実際の印象はまた違ったりするかもです(^^)

私が調べた限り、展示車を置いているディーラーは6割くらいです。

明日私の地元のディーラーにも聞いてみないとw
2015年5月14日 19:32
セラメタで予約したのにこの写真見てブルーリフレックスマイカにグラグラ来てます。
もうどうしようもないけどなんか悶々とする(笑
コメントへの返答
2015年5月14日 20:02
ありがとうございます!
そう言って頂けると嬉しいです(*^▽^*)

・・・が、セラミックメタリックでも正解だと思いますよ♪
きっと納車されたら、誰しも「やっぱり間違ってなかった」ってなるんだと思います(^^)w
2015年5月14日 23:55
ブルーリフレックス、いいですよね!
隣の方のアテンザがブルーリフレックスなんですけど、なんとも言えない美しさです。

長崎メテオグレーは我が家の最寄りのマツダのことですね 笑

友人に頼んで撮影てもらった分があるので、とりあえずそちらをフォトギャラリーにあげておきますね♪
改めて今週末にでも自分の目で確認する予定です。
コメントへの返答
2015年5月15日 14:27
ブルーリフレックス、実車を見て気に入っちゃいました(*^▽^*)

アテンザのブルーリフレックスマイカは見た事がないのですが、あの流麗なデザインとも上手くマッチしそうですね♪

>最寄りのマツダ

そうだったんですね!

写真、楽しみです(≧▽≦)
2015年5月15日 0:05
連コメすみません。。

メテオグレーNDのフォトギャラリーのリンクです↓
http://minkara.carview.co.jp/en/smart/userid/1946121/car/1901413/4274142/photo.aspx

日本一ロードスターを愛しているいちななさんのブログを通して広めていただけると嬉しいです♪
コメントへの返答
2015年5月15日 14:29
いえいえ、とんでもない(^^)

早速フォトギャラリーを拝見しました!

やっぱりメテオグレーも良く似合いますね。
わざわざありがとうございました♪

次回のブログでご紹介させて頂きますね(*^▽^*)/
2015年5月15日 16:20
NAと比べて見ても、NCの方が小さいとは、思えないぐらい優れたデザインですね。内外ともに、今乗ってるZ4よりほんの少し小さい気はします。

今日は最終すべての確認と納金をして来ました。今月末の納車に5月登録は無駄ですか?笑。待ち遠しいですね。
コメントへの返答
2015年5月15日 20:05
全長は歴代で最も短い代わりに、幅が歴代で最も広くなっているので、前 or 後ろから撮るとNAよりも一回り大きく感じますね(^^)

おぉ~!準備万端ですね。

私も先日車庫証明 & 各種手続きを済ませて、後は納車の日を迎えるだけ・・・

と思ったら保険関係がまだでした(苦笑)
まだデータは降りてこないようですね~。

5月登録、大いにアリだと思いますよ!
軽井沢は残念ですが、またOASISでお会いできるのを楽しみにしております♪
2015年5月16日 13:35
黒が想像以上にカッコいい!

岐阜も展示車来たのかなぁ?見に行ってこよっと(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2015年5月16日 16:40
黒、デザインも相まって精悍な印象がより際立っていましたよ (^^)

岐阜にも来ているハズです!
昨日から試乗も出来るようなので、ぜひふらっとさんも乗っちゃってください(≧▽≦)

プロフィール

「“ あのクルマ ” の行方・・・ http://cvw.jp/b/1336703/37960100/
何シテル?   05/28 01:07
「 Drive 」 「 Live 」 「 Blog 」 3つのアプローチで 「クルマの楽しさ」 を追求するブログです ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1.5リッター、130馬力の走らせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 20:16:14
NDロードスター買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 01:30:10
My First NDロードスター ドライブ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 12:21:37

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
格好良くて、可愛いヤツ (^^)
マツダ ロードスター いちなな号 (マツダ ロードスター)
人生初のマイカーはユーノス・ロードスター♪ このクルマとの出会いで、オープンドライブ ...
マツダ ロードスター ロードスター @ ミーティング (マツダ ロードスター)
ロードスターライフの魅力の一つ、ミーティング。 全国で様々なミーティングが開かれ、様々 ...
その他 その他 イベント (その他 その他)
イベントレポートです。 「モーターショウ」や、「スーパーGT」などの写真はここに投稿し ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation