• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月12日

Q. 新型ロードスターに15インチタイヤを履いたら?

Q. 新型ロードスターに15インチタイヤを履いたら?









軽井沢ミーティングのレポートブログで少しだけご紹介しましたが、

新型ロードスター(ND)のホイールを15インチに履き替えました。

タイヤ交換も兼ねて作業をお願いしたのは

岐阜県のロードスター専門店 「 伊藤自動車 」 さん



詳細はフォトギャラリーにアップしました (^^)

  



“いちなな号”(NA)と“ツンデレ号”(ND)のホイールを交換完了。

NDに15インチタイヤが入るか心配でしたが、無事に入りました (^^)


そして、この状態で軽井沢ミーティングに参加したのですが、

見て頂いた方も、「15インチ入るんやね~!」と驚いておられました。

NAのホイールがNDでも使えるという参考になれば嬉しいです。

※ ホイールの銘柄によっては15インチでも入らないようです。

あと、やはり14インチは厳しいです。










そして、今週の水曜日

梅雨の晴れ間に、思いっきりNDを走らせてきました♪


最初に向かったのは、いつもの場所









マキノピックランド



この日は残念ながら休園日でした。

その代わり、駐車場が空いていたので

心ゆくまで撮影できました (^^)


せっかくなので、NDとRS05のマッチングをチェック♪



[ フロント ]                   [ リア ]

ENKEI RS05

私はだいぶ見慣れてきた感があるのですが、いかがでしょうか。


メタセコイア並木の緑が綺麗なマキノピックランド。

この日は人は少なかったですが、

NDを見て話し掛けてくださる方が何人も (^^)


話し掛けてくださった方々も嬉々とした表情でロードスターを

語っておられ、私まで嬉しくなってしまいました。



ROADSTER × ENKEI RS05






「誰かが残した思い出。」










そうだ、海へ行こう!




思い立ったが吉日。

気付けば敦賀(日本海方面)へ向かっていました♪


途中、「気比の松原」で寄り道 (^^)


フォトギャラリー 「 ND × 気比の松原




そして、日本海を望む気持ちの良いワインディングへ!


やっぱり海辺の風景とオープンカーは似合いますね♪
気持ちの良い光景に、相棒も心なしか気持ち良さそう (^^)


フォトギャラリー 「 ND × シーサイドビュー




撮影に夢中になっていて気付きませんでしたが、

時計を見ると、既に6時過ぎ。

海へ吸い込まれるように影が伸び始めていました。



でも、相棒にとってはこの時間もゴールデンタイム!

西日を受けて、ソウルレッドが宝石のような輝きを放ちます。




たっぷりとドライブを楽しんだので、最後は一緒に記念写真を♪



タイマーをセットして、タイミング良くジャンプするはずが・・・

何度やっても失敗 (^^;)w
↑ 0.5秒くらい遅い・・・かな? リモコンシャッターが欲しいですw






結局、普通に撮りました (*´ω`*) 爆

何度も全力疾走して息が上がっているのは内緒です(笑)







紫陽花



帰り道に紫陽花の名所へ寄ったのですが、

まだ見頃を迎えていませんでした。。。



またリベンジに来ます (*^▽^*)







なんだか長くなっちゃいましたね。

では、今回はこの辺りで・・・





と思ったら、表題の答えを出していませんでしたね (^^)w


では、改めて













Q. 新型ロードスターに15インチタイヤを履いたら?
















A. 隙間が気になる (笑)


あぁっ、テインさんの車高調が欲しいよぉ~(笑)






to be continued...






今週末は淡路島へ行っていますので、コメントへの返信が遅くなると思います。

ご了承ください m(__)m
ブログ一覧 | 新型ロードスター | クルマ
Posted at 2015/06/12 22:49:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Google mapを使ってみた
myzkdive1さん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

キリ番ゲット〜♪
シロだもんさん

セコム入った。
別手蘭太郎さん

田原朝会とドリームカーフェスティバ ...
P.N.「32乗り」さん

【 初 RICOLAND 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2015年6月12日 22:54
僕もアバルトのノーマル17inchを15inchにサイズダウンしたら隙間が気になってダウンサス入れました。インチダウンしたらバネ下軽くなっていいと思いますよ。
コメントへの返答
2015年6月15日 11:19
17から15だと余計に気になりそうですね(*▽*)w

インチダウンとダウンサス導入はワンセットなんですね(笑)
ぐ、軍資金を調達せねばw
2015年6月12日 23:20
段々と仕上がってきますね~。

車高落とせば 完璧!

水曜日がお休みなんですか?

僕は 水曜日が定休日です。

マキノ行くなら 水曜日~~~~~かな?

いけたらいいな~~~。

いつか お会いしましょう^^。
コメントへの返答
2015年6月15日 11:23
早々に手を入れちゃって「どうしよう」(汗)って感じですw

NDの車高調も開発が進んでいるので、イイ感じのものが出てきたら検討したいです(^^)

お休みはある程度自分で決められるので、休もうと思った時がお休みです~w

マキノに来られる際はぜひぜひご連絡ください(≧▽≦)/

精一杯のお・も・て・な・しをさせて頂きます♪

またいつかお会いできるのを楽しみにしております(*^▽^*)
2015年6月13日 6:02
お早うございます。

15インチも入るんですねー。
スタッドレスタイヤは節約して185/60R15にしようと考えていたので参考になりました。

ちなみに8月納車予定です!!
コメントへの返答
2015年6月15日 11:25
おはようございます(^^)

ホイールによっては入らないようですが、エンケイのこのホイールは入って安心しましたw

もし確認できるなら現車合わせをされた方が良いと思います♪

8月納車、待ち遠しいですね~(≧▽≦)
2015年6月13日 9:06
初めまして。
徘徊してましたら、こちらに目が留まりました。
写真が綺麗で撮り方もとても素晴らしく思いました。
コメントへの返答
2015年6月15日 11:46
はじめまして。
嬉しいお言葉、ありがとうございます(*^▽^*)

写真も文章もまだまだ拙いですが、楽しんで頂ければ幸いです♪
2015年6月13日 20:48
ロードスター専門店があるのですね(゚o゚;;
羨ましいです。。
定期点検はディーラーでも十分ですが、細かいところはこのような専門店で診てもらった方がイイですよね!

15インチ化による隙間に関しては、私はそこまで気になりませんでした。
ワタナベなんかも履けたりするんですかね!?
コメントへの返答
2015年6月15日 11:50
そうなんですよ(^^)♪
今回お世話になったのは岐阜のお店ですが、浜松や東京、大阪にもロードスターの専門店があります。
やはり普段から触り慣れているお店に依頼すると安心感が違いますね(*^▽^*)

隙間は2名乗車でイイ感じになるそうです。
ワタナベを履いたNDは見たことがありませんが、見てみたいですね~!

プロフィール

「“ あのクルマ ” の行方・・・ http://cvw.jp/b/1336703/37960100/
何シテル?   05/28 01:07
「 Drive 」 「 Live 」 「 Blog 」 3つのアプローチで 「クルマの楽しさ」 を追求するブログです ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1.5リッター、130馬力の走らせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 20:16:14
NDロードスター買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 01:30:10
My First NDロードスター ドライブ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 12:21:37

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
格好良くて、可愛いヤツ (^^)
マツダ ロードスター いちなな号 (マツダ ロードスター)
人生初のマイカーはユーノス・ロードスター♪ このクルマとの出会いで、オープンドライブ ...
マツダ ロードスター ロードスター @ ミーティング (マツダ ロードスター)
ロードスターライフの魅力の一つ、ミーティング。 全国で様々なミーティングが開かれ、様々 ...
その他 その他 イベント (その他 その他)
イベントレポートです。 「モーターショウ」や、「スーパーGT」などの写真はここに投稿し ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation