• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんちゃんNR-Aの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2020年12月2日

(DY)ヒーターコントロール バルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヒーターコントロールのモードコントロールバルブが1個切れたので、交換です。

要は、エアコンコントロールパネルの電球交換です。(笑)

ま、引っ叩いたら点いたから、急ぐ必要は無かったけど、交換しときます。

3つのエアコンコントロールのノブを引き抜き、赤丸部のネジを外します。
2
運転席足元側から、オーディオの方を除くと、10㎜ボルト1個で固定されているので、ボルトを外し、パネル全体を引っ張り出します。

オーディオのハーネスと、アンテナ線を抜いたら、作業可能。
3
ヒーターコントロールのモードコントロールバルブは、赤丸の4か所。
右から2つ目のバルブ交換の際、茶色いフラットリボンケーブルがジャマになるので、外しましょう。(コネクタ側、ネジ1本で固定。)
4
ラジペン等で、ソケットごと外します。
ソコソコ、深いです。左端のバルブは、外しにくいです。
5
外しました。
6
部品設定は、ソケットごと。
某ネット資材屋さんにて1個、810円もしやがります。(^-^;
7
交換完了。
すべて、元に戻して、
8
点灯。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー+端子ヒューズ交換

難易度:

【ODO:128,146km】ホーン交換

難易度:

デミ次郎のリモコンキーの電池交換

難易度:

準備は完璧 の筈なのにぃ…

難易度:

警音器のWホーン化

難易度:

オルタネータープーリー破損

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation