• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんちゃんNR-Aの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2023年12月3日

(DY)ノックセンサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
低回転時からの吹け上がりが悪くなり、排ガスも臭くなり(燃調が濃い感じ)、ネットで調べたら、ノックセンサー不具合の症状と合致したので、交換しました。ノックセンサーを交換するには、インマニを外す必要があり、センサー以外に色々とパーツが必要です。
2
準備した交換部品たち。

ノックセンサー 1個 ZJ01-18-921
インマニガスケット 4個 ZJ01-13-111
スロットルボディガスケット 1個 ZJ01-13-655
E.G.R.バルブガスケット 1個 Z601-20-306
インジェクションインシュレーター 4個 8574-13-257
P.C.V.ホース 1個 ZJ01-13-895
ホースクランプ 1個 9928-31-400

イグニッションコイル 4個 日立 U17M01-COIL
3
ノックセンサーまでアクセスするためには、インマニを外さねばなりません。
マツダマークの付いている、パワートレインコントロールモジュール、その下のエアークリーナーボディー、バッテリーも邪魔なので外します。
4
すると、この景色になるので、フューエルディストリビューターをインジェクションごと外します。コレでやっと、インマニに手を付けられます。
インマニの2番の下に、PCVホースが繋がってます。劣化してカチカチ、狭くて力を入れにくいので、交換品もある事だし、ぶった切りました。
5
インマニに付いている、スロットルボディ、EGRパイプを外し、インマニに支持されているスロットルケーブルなど、クルマの上、下からホースやケーブルなどを外し、インマニ固定ボルト6本を外して、やっとこの状態。
インマニ固定ボルトのうち1本は、EGRパイプが繋がってた所の近くに隠れてます。コレを探すのに難儀しました。
6
赤丸のが、ノックセンサー。カプラーは、インマニに留まっていたので、既に外してあります。コレを交換。

青丸は、PCVホース。
インマニを着けながら、エンジン側にホースを繋ぐまでは出来ても、クランプできる気がしなかったので、先にエンジン側に取り付けておきました。
インマニを着ける際に、1番と2番の間から、なんとかインマニ側に刺しました。(元々、クランプ無し)
7
新旧比較。
新品がキレイで、古いのが汚れている、以外の違いは、見た目上ありません。(笑)

あとは、元に戻しておしまい。
8
作業は、始めたのが遅くて、インマニを着けたところで日没サスペンデッド。
インジェクターを外したまま翌日に持ち越しての作業でした。
外すものも多く、ホースやカプラーも、繋ぎ忘れが無いか、しっかり確認して、エンジン始動チャレンジ。(笑)
なかなかエンジンがかからず、少々焦りました。
1、2回目は、初爆すら無し。
3、4、5回目は、初爆はあったけどかからず。
6回目、ちょっと長めのクランキングで始動。
かかったら、普通に回ってました。(笑)

その後、20kmほどテストドライブで、快調。
翌日以降も、調子良く走ってます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

新品エンジン載せ替え

難易度: ★★★

オイルパン交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換(フィルターなし)

難易度:

燃料フィルタ交換

難易度:

オイル滲み等修理

難易度: ★★

エンジンオイル漏れ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation