• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.TAKUMAの愛車 [ダイハツ ミラ]

パーツレビュー

2013年2月15日

BOSCH スーパーホーン  

評価:
5
BOSCH スーパーホーン
父親が昔から大切にしている最古の部品です。
ボッシュのスーパーホーンです。昭和47年式で当時、通称ベンツホーンと言われていたホーンで、ボッシュのスーパーホーンの元祖となるホーンです。

最近、オークションなどで『元祖スーパーホーンです』と言って売られてますが、それが嘘とまでは言いませんが、これが本当の元祖スーパーホーンなのです。違いとしては、ホーンの真ん中に国旗のマークやスーパーホーンの文字がないことです。
それが決定的な違いとなります。
オークションなどで見かけることは、まぁ、ないかと思います。
このホーンは昭和50年代前半に生産が終わっています。
それから後に復刻版としてスーパーホーンクラシックと言う文字や国旗のマークが入ったホーンが発売され現在多く出回っているのです。

当時、父の知人がハコスカのGT-Rにこのホーンを使用しており、1年がかりで交渉し当時2万円で譲ってもらったそうです。

このホーンは土台を超しっかり取り付けないと、いい音が全然出ません。なので、父はワンオフで超頑丈に取り付けました。
写真ではホーン同士が干渉しているように見えますがギリギリ干渉していません。
自称『匠の技』だそうです。(^^;
音としては、最近の車はどれもこれも『パーァ』って音に対し、スーパーホーンは『ビィ゛ーン』って感じの音です。
音量はエアホーン(ヤンキーホーン)とまではいきませんが、腰が抜けそうなほどデカイ音量です。(笑)

わかる人にはわかる価値だと思います。
購入価格20,000 円
入手ルート知人・友人

このレビューで紹介された商品

BOSCH スーパーホーン

4.39

BOSCH スーパーホーン

パーツレビュー件数:41件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

BOSCH / スーパーホーンクラシック

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:34件

BOSCH / バズトーン

平均評価 :  ★★★★4.10
レビュー:21件

BOSCH / ラリーエヴォリューション シルバー/BH-REV-S

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:152件

BOSCH / EC6 コンパクトプラス

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:10件

BOSCH / スーパートーンホーン

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:19件

BOSCH / ラリーストラーダ

平均評価 :  ★★★★4.01
レビュー:1428件

関連レビューピックアップ

LOVCA RACING-GEAR 75W-90

評価: ★★★★★

kyostar 14インチ 木質フラットハンドル

評価: ★★★★★

KOYORAD / 江洋ラヂエーター 純正同等ラジエーター

評価: ★★★★

DIXCEL SD type/ スリットディスクローター

評価: ★★★★★

ダイハツ(純正) アシストグリップ

評価: ★★★★★

HKS スーパーパワーフロー交換用フィルター

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月15日 21:11
初コメントかと思いますが
未来爺屋です
いいですよね 自分も持ってました
車を乗り換えのたびに付け変えを繰り返し使ってました
いい音でかなりの音量でした
四年ぐらい前に嫁車 ライフに乗り換えたさい 下取り車に着けたままで
お別れなりましたとさ。
下取りはちなみに パジェロ ロング
エクシード










コメントへの返答
2013年2月15日 21:19
コメントありがとうございます!

持っておられたんですか(゜o゜)

わかる人に出会えて、とても嬉しいです♪

しかし、下取りでそのまま、お別れ…もったいないです。(T-T)
2013年2月15日 23:21
おつです(^-^)

ウチらが車に乗り始めた頃にはもう無くなってた
のですね(>_<)私の若い頃の流行りはフェラーリホー
ンでした。しかしベンツ的な音の方がインパクト大
ですね(^-^)

ちなみに私の「匠の場所」(爆)にはHIDのイグナイタ
?とかオイルキャッチタンクとかが居てるので場所
がありません(>_<)シングルカムでエンジンルーム
内スカスカやのに(笑)
コメントへの返答
2013年2月15日 23:27
こんばんわ♪
フェラーリホーンはフィアムですかね♪


あの空間は何かと便利ですよ(^^)
他の車にはなかなか無いスペースですからね。
シングルカムの特権ですね。(笑)
2013年2月15日 23:36
そうですフィアムです(^-^)

赤ければフェラーリホーンで水色だったらランチア
ホーン・・・的な(笑)「ラリーファンファーレ」とか商品
名書いてあるのもありましたね。

フィアムのは福知山のアップガレージで5千円くらい
で置いてるのをいつか買いたいけど5千円あれば
八幡ではウハウハな買物がでけるし悩ましい(爆)
コメントへの返答
2013年2月15日 23:41
八幡を出入りすると金銭感覚がおかしくなってきますよね(^^;
オークションの価格帯が高いこと(T-T)
2013年2月16日 13:01
初コメ,失礼します!

おー,まさに当時モノで懐かしいですね。
自分は高くて買えませんでした。
同タイプのマルコのホーンを付けてました。
セリカ ⇒ マークⅡ2台 ⇒ …保管… ⇒ ミラL502アヴァR

今でも有りますよ!
メッキ製なので錆び錆びですが,ミラを購入した当初に使ってました。
(友人は黒…。S30に付けてましたが,今の32Rには付けていないので,倉庫に眠ってるかと)
久々に付け直そうかな…。
(確かに『パーァ』が多いですから,逆に新鮮…)

お父様の購入されたホーン,大切になさってください。
(同世代かも…)



コメントへの返答
2013年2月16日 19:46
コメントありがとうございます。

最近、マルコも入手困難になってきましたね。
流行りのせいで、ベンツホーンは売れないため世の中から姿を消していっているのでしょうね(泣)

どこを見ても『パーァ』って音ばかりです。(T-T)

父親は昔からずーっと使い続けていて、最近、このホーンは一時休止中だったのですがを7年ぶりに復活させたのですが、片方が鳴らなかったのですが、見事、手術が上手くいき、めでたく復活しました。


このホーンはどれだけ金を積まれても売らないと言うほど、大切にしています。
わたしからも、これからも大切にしてほしいです。

プロフィール

「皆様、お久しぶりです。S.TAKUMAです。

死んだわけではありません。
ちゃんと生きてます。
が、何かと忙しい時期なのか?気持ちだけが忙しいのか?
更新できてません。
お許しください。

何シテル?   10/11 08:47
S.TAKUMAです。 メインは緑のL700Sで白いのは父親のL700Sです。 出来るだけお金を使わず改造していくのがモットーです。 ローコスト・ハイクオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) フロントバンパーサイドガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 20:17:15
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 21:47:45
メーカー・ブランド不明 速い安い剛い 過激カム Ver.2 ハイカム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/01 21:53:08

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2011年11月よりL700Sに乗っています。 こちらはミラ・アスリートです。笑 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
父親のL700Sで後期型の最終モデルです。 こちらはミラ・ロイヤルサルーンです。笑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation