• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月01日

地に還れる?

紅茶号が宙に浮かび上がってから、もうすぐ4年が経ってしまうけど・・・

(さる秋日の床掃除にて)


ほとんどかわっとらんww

積もった埃が月日の経過を感じさせるwwww


本当に、いつになったら大地に還って来るんだか・・・

まぁ、あの時に考えていた設計から大幅に変わってるんだけどね。

この設計変更を料理で例えるなら、晩御飯のカレーを市販のバーモントカレーとメジャーな野菜で使るつもりが、何故か本格的なスパイス用意して、材料からルーを作ってチキンマサラ作ることになってしまった、素人料理人の明日はどっちだ! みたいなもんです。(解りづらい


しかし、過去ログあさってて見つけたけど・・・

のうてんきさんに、VP管のアドバイスもらったの、これと同じ月(笑)

何年配管工事中断してたんだよ! とセルフつっこみしてしまう勢いである。
ブログ一覧 | T-top | クルマ
Posted at 2012/02/01 00:13:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

久しぶりの洗車
dora1958さん

美味しいおにぎり屋さん✨
剣 舞さん

車検の代車
take4722さん

こんなんあるんですね。
ターボ2018さん

2025夏休みの工作
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年2月1日 3:02
うわー こうなってんだ、 プラモのパーツみたい!   毎月本を買うと部品が一つづつついてくる奴みたいに組上がっていくのかな?  定期的に 画像UPを 期待します。
コメントへの返答
2012年2月1日 22:00
1/1のプラモデル感覚

そう思っていた時期が僕にもありました。

でも、大きさはともかく、材質がプラスチックから鉄に変わるだけで、難易度が跳ね上がりまつ・・・技術的にも経済的にも(´・ω・`)

基本的に、完成するその日まで、あまり車体の写真をUPする気は無いのですが、次は地面に降りたときにでもUPしようと思います。

予定としては半年~1年後くらい(笑)
2012年2月1日 4:51
そんな配管作業はとっくに終わったと思ってたよw
コメントへの返答
2012年2月1日 22:02
今日、4年越しの作業が終わりましたw

でも、接着剤乾いてないから、まだ内圧かけてないんだよねー

はたして、無事使えるようになってるからな~
2012年2月1日 21:00
って言うか・・・
ほっとくと「土に還る」んじゃね?w
コメントへの返答
2012年2月1日 22:02
ああ、部分的にはすでに土に還ってるボディもあるよ(笑)


プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation