• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月18日

That's one small step for a car, one giant leap for me

更新が2ヶ月も滞ってしまいました・・・(´・ω・`)







とりあえず、無理やりシフトチェンジを出来るようにして





燃料を入れて

(突然エンジンが動かなくなり、壊したかと超焦りました。落ち着いて冷静にトラブルシューティングしたら単なるガス欠だったw)







ロアアーム&アップライト一式を、部品取り車のものへダウングレードして(笑)







そして・・・










エンジニアでもなければ

整備士ですらない

田舎の文系卒の、ただの販売業のど素人が

溶接機も握った事のないような全てがど素人状態から

誰に教えを請うことも無く 独学独歩で初めて苦節8年


このブログのカテゴリー T-topの最初の頁は2007年

同じくして始まった 秘密のガレージの最初の頁も2007年

毎週毎週 飽きもせず(いや、時々飽きてたけど)

自宅から片道30km離れたガレージへ通いつめ

膨大な時間を積み上げて

気が付きゃ三十路も超えていて

初志貫徹とはいかないまでも

ようやく、ここまでこれました。

敷地内のわずか数十mを走っただけの、ほんの小さな一歩ですが

この一歩は、この8年間の執念のようなものが結集した一歩です。


自分はこの8年の時間の中で、この世界にある全ての自動車という工業製品に対して、心からリスペクトを抱く事が出来るようになりました。

人類の叡智とはかくも素晴らしきかな

それだけでも、この8年間を注ぎ込んだ価値はあったのかと思っています。




まだまだ、完成までの道のりは遥か遠く

やらねばならぬ事が膨大にあるのだけれど

『紅茶号改造日誌』の物語は、ここでひとまず終了です。



では皆さん、また会いましょう。


Fin
ブログ一覧 | T-top | 日記
Posted at 2015/09/18 23:40:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2015年9月19日 1:15
おお!
おめでとうございます!
ついに走行!!
これからも大型Gタイプさまの素晴らしいプロジェクトを楽しみにしています!
コメントへの返答
2015年9月19日 20:33
いつもイイネありがとうございます。

このプロジェクトはまだ折り返し地点ですので、まだまだ続きます。

この初走行は6月の事で、それからも毎週やってますので、今はもう少し進んでいます。

みんカラは、この改造日誌の為に始めたのではないのですが、実質ほぼ改造日誌ブログとなっているため、ここらでページをリニューアルしてみようと思いました。

そんなわけで、これからも改造ブログは続きますので、どうぞよろしくお願いします。
2015年9月19日 5:13
お疲れ様でした、

走行した時は何とも言えない感情が込上げてきたでしょうね、ビデオを見てそう思いました。
また新たな企画を楽しみにしています! ぜひ御願いします。
コメントへの返答
2015年9月19日 20:37
恐縮です。

mnetさんの制作スピードが早すぎて、より一層自分の牛歩っぷりが際立っていますが、なんとかボチボチやっていってます。

初めてエンジンがかかった時の感動も一入でしたけど、やはり自走というのは格別のものがあります。

ただ、実はまだ肝心の部分が出来てなくて、自走なんかしちゃいけないんですが、我慢できずやってしまいました(笑)

その辺は、また新規一転した時にでもネタにしてみます。

これからもよろしくお願いします。
自作車の方も楽しみにしてます。

多分、mnetさんの車の方がよっぽど早く出来ると思いますが(笑)
2015年9月19日 16:17
まだまだ、マフラー作って、ボディ被せて、ナンバー取得して、、、
今まで一度は見に行こうと思ってたけど、まだ間に合うかな?
Finの後の、Coming Soonを期待してます。



火の鳥が暗示的でワロタw
コメントへの返答
2015年9月19日 20:52
その三つ以外にも、まだまだ膨大な数の制作工程が残っておりましてん

多分、クローズドコースを走れるようになるまでは、あと1~2年はかかると思います。

ナンバーは、その時の状況と気分しだいですかね。



BGMで狙って流したのは、TPぼんの主題歌の方で、その後流れた渡辺典子のは偶然なんですけどねー(´・ω・`)

2015年9月19日 21:31
来年!!

来年行くからね!

すんごく楽しみにしているよ!

なんか、動くのを見ると感動しちゃうなー。
コメントへの返答
2015年9月20日 21:20
次は何の渋滞があるだろう(笑)


2015年9月20日 12:36
ついにやったね!!
おめでとうございます!!!
気持ちも新たに次のステップですね。

続編を楽しみにしてますよ~。

コメントへの返答
2015年9月20日 21:21
ご無沙汰しております。


ついにですよー


しかし、ここまで8年


間違いなく10年計画になりそうです(´・ω・`)

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation