• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月12日

群馬県のアウトドアなど 〜 その時、男は黙ってブーツを脱いだ。〜

7月のある日、7年ぶりの尾瀬トレッキングに行ってきました。

都内自宅を20時頃に出発して23時頃に関越道/赤城高原SA到着しました。3時頃まで仮眠をとり、尾瀬の入口の戸倉まで早朝のロマンチック街道(途中から国道401号)を駆けました。4時過ぎに戸倉第一駐車場に到着、4時40分発のバスで鳩待峠まで35分でした(この時期はマイカー規制でバスのみ)。

Suunto AmbitのGPS機能でログの記録をしました。ナビゲーション機能や気圧計が大変役立ちました。


さて、出発です。


鳩待峠→山の鼻→東電小屋→見晴
1時間弱で尾瀬ケ原の入口の山の鼻に到着、ここから湿原の雰囲気を感じながら木道をのんびり歩き、所々で撮影をしたりしました。この日は霧吹き状の雨が降っていました。かなり早い時間でしたが他のハイカーとすれ違って挨拶をしながら見晴までの約12kmを3時間の行程を順調に進みました。



見晴→沼尻
ここから登りです。森の中の山道、所々木道と言った行程です。約6km進むと開けた空間に辿り着きます。この瞬間が嬉しいです。それから白砂田代の湿原の木道を約1km進むと沼尻の休憩所に着きました。この時点で雨は止んで少し陽が出て少し暑いくらいでした。この休憩所で1時間程の食事休憩をとりました。


沼尻→三平下
沼尻休憩所から反時計回りで尾瀬沼添いの道を進みます。休憩所を出発して直ぐのところに『木道がズレ、傾いたりして落下の恐れがあります。』と注意看板がありました。実際、平坦な木道でしたが凄く荒れていました。油断すれば数メートル下の尾瀬沼に落下もあり得るほどでした。この時点では少し雲はあるけど青空でかなり暑かったです。

道を整備出来ないのは、どーやら地主の電力会社にのっぴきならない経済的事情があるようです。

三平下→三平峠
約3kmの荒れた木道に神経を使いながらやっと辿り着いた三平下の尾瀬沼休憩所でしたが、学生の集団が騒がしく。休憩を断念して三平峠を目指すことにしました。高低差100mを登る息切れする行程でした。この時点では気温がかなり高く汗をかなりかいていました。水分補給に気を遣いました。


三平峠→一ノ瀬休憩所
約3kmで300mを下る行程です。この下り道がくせ者です。重力に従って一気に下ろうとする体にブレーキをかけながら歩くのです。まず、脹ら脛(ふくらはぎ)の疲労からの筋肉痛が大変です。それと長い下り坂では靴の中で足が爪先方向にズレ、足親指の爪が押さえられ痛みが増します。私の場合は後者が大きな問題でした。久しぶりのトレッキングだったので緩い対策しかしませんでした。つづら折りの坂道で指の痛みと足の疲労でバランスを崩し2m程滑落してしまいました。幸い怪我もなく笑い話で済み歩き続けることができました。


一ノ瀬休憩所→大清水休憩所(バス停)
一ノ瀬休憩所でドリンクを購入して最後の行程に備えます。約3kmで230mを下る一番辛い行程でした。親指の爪の痛みに耐えながらの1時となりました。道は舗装準備中のアスファルト仕上げ前の状態、景色はただの森です。

大清水休憩所に到着して、真っ先にしたことはトレッキングブーツを脱ぐことでした。タイトルには“黙って”と書きましたが嘘です。実際は『どっこいしょ。うううぅううううううぅうううぅ〜』と呻きながら脱ぎ取り敢えず足が痛みから解放されました。あとは出発地の戸倉駐車場までのバスに乗るだけです。


 
約8時間(移動時間:約7時間)、23.5kmと言う行程でした。

戸倉駐車場で着替えなどをして帰路へ。2時間程で高崎ICに着き、そのままスーパー銭湯『湯都里(ゆとり)』へ。90分のフルマッサージと天然温泉で疲れた体を癒して24時ころに無事の帰宅でした。


ブログ一覧 | いいよ | 日記
Posted at 2014/07/12 19:25:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@イーグル007 普通にしていれば大丈夫だと思います。 私が色々とドジったみたい😅です。 
今のところアプリでの利用は大丈夫みたいですけど。」
何シテル?   08/06 18:50
3台目のS4 Avantが愛車になりました。一番の旅の道具です。 旅先で景色&美味しいモノを堪能するのが好きです。旅先のサイクリング、トレッキングも楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ S4 アバント (ワゴン)]G-SPEED オリジナルA4(F4)/A5(F5)用RHDステンレスフットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:25:24
cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 22:14:32

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
3台目のS4です。 主な装備 ・Panther Black Crystal Pearl ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
2台目のS4です。
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
最高の旅の道具です。これからいろいろ活用してあーんな所やこーんあ所に行きたいです。
アウディ A3 アウディ A3
あれよこれよでついに購入してしまいました。 車の改造or改良等は詳しくないので、みなさん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation