• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月18日

前期ポーターキャブ発見・・・!!

前期ポーターキャブ発見・・・!! 金曜日は二宮町(大磯の隣)まで出張していました。
ちょうど雨が一番激しい時間帯だったので、びちょびちょになりました・・・orz

その帰りに渋滞にはまっていると、ふと誰かの視線を感じました。
視線の方向に目をやると、マツダポーターキャブがつぶらな瞳で見つめていました(笑)

ポータキャブは1969年にデビューしていますが、これは1970年にマイナーチェンジしたセカンドモデルですね。
1975年1月以前の旧規格ナンバーが付いていますので、ワンオーナー現役車かもしれません。

ボディカラーの純正ライムグリーンに、濃い緑で補修した跡がいかにも「どうでもいい」感があり、それが潔さを感じさせます(^^)

ブログ一覧 | はたらくくるま100選-seasonⅢ- | 日記
Posted at 2010/06/19 10:45:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロスタッフ キイロビン ゴールド ...
akky-さん

《車種限定✨プレゼントキャンペーン ...
FJ CRAFTさん

6月16日 ベルーナドーム 13時 ...
しげぼうずさん

サンフランシスコ・ベイ名物  ロブ ...
kz0901さん

矢倉岳登山と開成町あじさいまつり  ...
かながわのやまちゃんさん

ABC+SミーティングinHIRO ...
エスコンさん

この記事へのコメント

2010年6月19日 16:16
おや!
随分と懐かしい個体ですね(^∇^)

確かポーターって三菱だか、スズキだかのエンジンなんですよね♩

高校の公用車がポリバケツ色のポーターでした。
o(^▽^)o
コメントへの返答
2010年6月20日 21:42
後期は良く見ましたが、この顔はもう見かけないですね~

そうそう♪
550ccになった時に、三菱のエンジンになったらしいですよ。

コレは360ccなので、マツダ自社製エンジンの貴重な個体です(^^)
2010年6月19日 16:39
おいらが生まれる前の車ですね(^^;)
コメントへの返答
2010年6月20日 21:42
先輩ということで大事にしてあげてください(笑)
2010年6月19日 22:20
これは懐かしい軽トラですね♪ (^ω^)

三角窓が付いていたとは!
この画像を見るまで意外に知らなかったことを発見したりしてw (´艸`)
コメントへの返答
2010年6月20日 21:46
昔は結構走っていましたが、今では絶滅危惧種ですよね(笑)

最終型は平成元年式らしいので、割と最近まで作られていたんですね(^^;)

プロフィール

「グロリアワゴン 6ヶ月点検 http://cvw.jp/b/135402/47786073/
何シテル?   06/16 22:41
■趣 味■  ミニカー収集と草ヒロ探索♪  たまにデコトラのイベント会場で写真撮ってます ■見た目■  ドラえもんの”のび太”に似ているらしい・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 4567 8
91011 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

☆ミニカーコレクション☆ 
カテゴリ:MyHobby
2011/08/26 22:32:24
 
☆デコトラ写真館☆ 
カテゴリ:MyHobby
2011/08/26 22:31:00
 
☆昭和のはたらくくるま☆ 
カテゴリ:MyHobby
2011/02/27 18:12:45
 

愛車一覧

日産 グロリアワゴン 日産 グロリアワゴン
お友達から譲っていただきました。 車  種:ニッサングロリアワゴン(1999年式) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
3代目ねこばす号 車  種:日産セレナ(2008年式) グレード:ハイウエイスター 塗 ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
初代こねこばす号 長崎からやってきた中古車です。 車  種:スバルサンバーディアスワゴ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
新しい親父号です。 車  種:日産スカイラインクーペ(2008年式) グレード:370 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation