• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CREAM SODAの"フィットちゃん" [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年7月5日

自作・オーディオシステムの構築①(スピーカー増設編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
整備手帳50個を目前とした節目に大型企画に挑戦したいと思います!


事の発端はフィットRSにお乗りの、みん友のharioさんのカーオーディオを試聴した時、あまりのぶっ飛び3Dな凄音に感動したのがきっかけです。


私は貧乏なのでとてもあんな高価なシステムは組めませんが、幸か不幸か私はあまりオーディオの知識が無い上に、こだわりもそんなに無いので、安いパーツを駆使して現状よりもイイ音が出せればそれで満足出来ると思います!


この企画題して「おふらんす勢に追い付け!」と命名したいと思います!



前置きが長くなりましたが、まずは私の現状のオーディオは、

・フロントスピーカー KENWOOD KFC-XS170(セパレートタイプ)

・リアスピーカー KENWOOD KFC-RS170(コアキシャルタイプ)

・ヘッドユニット  KENWOOD U565SD

・なんちゃってセンタースピーカー KENWOOD製

・お爺ちゃんサブウーハー KENWOOD製

リア、フロント共にデッドニング済みです。


現状の音でも十分満足してますが、それでは向上心とお腹ポッコン隊長のおふらんす勢には全く追いつけないので、まずはフロント部分のミッド音を補う為にミッド専用スピーカーを増設したいと思います!


今回使用したパーツは

・スピーカー KENWOOD KFC-E1054

・制振シート (エーモン・No.2174 余り物)

・吸音シート (エーモン・No.2176 余り物)

・防音テープx1 (エーモン・No.2181)

・100均タッパ2個セット

・再生ボード

・クロスオーバーネットワーク WI12-CO


余り物も駆使してるので今回の総額はナント7400円です!


超激安スピーカー増設&音質アップです♪
2
ドアの内張りを外してスピーカーに付属されている外径サイズの型紙を利用してジグソーで穴を開けます!


この場所、本来なら内張り裏に衝撃吸収タンクが付いていて穴空け出来ませんが、私は以前のデッドニングでタンクをワイルドに取っ払ったので穴空けが可能になりました!
3
スピーカー裏がスッポリ納まる2個で100円のタッパの蓋をまたジグソーでくり貫き、底部分は制振シートをコテコテに貼って、仕上げに防音シートまで貼り付け、知ってる知識をふんだんに取り入れた超ゴージャスなスピーカーの箱が完成しました!



※写真は防音シートがまだ貼ってない状態です!
4
表からも見てもお分かりですが、内張り裏のこの部分は平らではないので、そのままスピーカーを付けてもすきっ歯状態になるので制振シートを土手のように重ねて段差を無くしてあげます!
5
この部分には段差があるので再生ボードを写真のようにくり貫いて平らにしてあげます!

バッフルボードとは言い切れませんが、このままでは外から木が丸見えなので新調した防音テープを巻いて密着性もアップさせました!
6
スピーカーグリル、スピーカー、段差改善ボード、内張り、タッパ蓋、この厚みを1本のビスを貫通させるのが凄く大変でしたが、微調整を繰り返して何とかタッパ蓋をビスで固定させる事が出来ました!
7
デッドニングでかなり重くなったタッパの底部分をパチンパチンと4箇所締めてスピーカー増設が完成です!


スピーカー下部に見える黒い箱が先日お釣りさんが取り付けていた音質を改善させる為のクロスオーバー・ネットワークです!


これ1個で本来ならフロントスピーカーとツイーターを同時に音質アップ出来るのですが、私は調子こいて大型スピーカー用を購入してしまったので今回はこのミッドのみに配線してあります!
8
裸スピーカーで動作確認した時はシャカシャカ音もかなり混じってましたが、知ってる知識を全投入し、ネットワークまで付けたのでこのスピーカーに期待していたミッド音が十分に発揮出来てます!


ドアスピーカーはこれで本物の3wayとなり、合計10発のスピーカーの車内は非常に深みが増して迫力が出ましたが、こんなレベルではまだまだおふらんす勢の前菜にもなりません・・・


ですが、冒頭でも公言してましたがこれは大型企画なのでここまでで全工程の30%です。


次回は、「 自作・オーディオシステムの構築②(動作確認編)」 に突入します!


全4部作、まだまだ先ですが最後は感動する予定なのでまた見てね~♪

ワァァァ\(●▽●)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアの内張りを制振します⑤

難易度:

2025年仕様 カーオーディオ覚書(何かが壊れない限りもう変更しないと思います)

難易度:

またまたスピーカーを交換します④

難易度:

Spedal NaviCam CL797 ファームウェア20240522 アッ ...

難易度:

またまたスピーカーを交換します③

難易度:

リアドアスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月5日 19:27
こんばんは~

何とも楽しげな企画を始められましたね!

最後迄しっかりとお付き合いさせて頂きます!

だって、既に次回以降が楽しみですもの♪ 笑
コメントへの返答
2012年7月6日 0:11
こんばんは!

コメントありがとうございます♪

こんな大胆な発想はガッちゃんさんの素敵な弄りにも大いに刺激を受けたんだと思いますよ(*^_^*)

弄りってやっぱり楽しいですよね☆

お互いまた頑張って行きましょう!
2012年7月5日 19:43
こらまた奥の深いイジりを始められましたね~!(笑)

ポン付けでしかもフロントだけのアタクシのシステムはダメだな~

いずれデッドニングだな~

滋賀オフで聞かせてもらお~♪
コメントへの返答
2012年7月6日 0:18
奥が深いのか単なるクレイジー貧乏なのかよくわかりませ~ん(^-^;

みんカラやってなかったらこんな事100%やってませんが、でも確実に言える事は「楽しい!」ですね♪

ラットレース用意しときます☆
2012年7月5日 20:04
僕は今度はヘッドユニット交換しま~す^^

只今「金策中」です(笑)
コメントへの返答
2012年7月6日 0:27
ギョ魚ギョ魚(◎-◎;)

harioさんは現状でもう雲海レベルなんですからのんびりラーメンツアーか打ちっ放しでエンジョイしてて下さい!


なるほど…それで9500円もその一部になるんですね!

でもまた完成したら聴かせて下さいね☆☆☆
2012年7月5日 22:49
静岡でお会いした時も
いい音だったんですけど~~
なかなかに深い道に入られましたね~~

私は色々と増やしてく途中で
雑味を感じたのでちょっと考え中です。

第二弾、第三弾、第四弾も楽しみしてますね
コメントへの返答
2012年7月6日 0:35
全然深くないですよ~

貧乏人がお金を掛けずにイイ音出そうとしたらこんなんなっちゃいました(^^)/

やっぱりお釣りさんも自分の好きな音をお持ちでしょうからまた合間合間にお互い弄弄して行きましょうね☆
2012年7月6日 0:35
凄いですね!\(^o^)/

とてもマネできません!(−_−;)

CREAM SODA 社製3wayスピーカー!

ナウ過ぎます!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コメントへの返答
2012年7月6日 0:48
SAMさんこんばんは!

こんな無謀な弄りマネしない方がイイですよ~♪

私も同じのもう作る自信がない程難しかったので…

でも気合いの3wayはかなりのお気に入りです☆
2012年7月6日 0:38
単にスピーカーを付けるだけじゃなくて
後ろにカバーを付ける辺りが 凝ってますね!!

全4回 楽しみにしています (^_^)/
コメントへの返答
2012年7月6日 0:55
あの激重スーパータッパが無ければもっとシャカシャカな安物音になるのでコテコテのVIPルーム仕様にしてあげました(^^)/

後3回でゴール出来るか解りませんが、コカコーラさんみたいに素敵なオンリーワンが出来るように頑張りますよ☆☆☆
2012年7月6日 7:49
いや~っ、ワイルドな穴を開けましたね♪

水曜日に聴かせて下さい (^o^)/
コメントへの返答
2012年7月6日 11:50
水曜日はムリ~(≧∇≦*)

でも今度会った時聴いて~☆

マドンナの振り付で聴いて~♪
2012年7月6日 20:13
第1部にして既に感動しています!(^O^)/
コメントへの返答
2012年7月7日 8:52
スピーカー片側だけで6時間以上もかかったので凄い大変でしたが、納得のいく音が出たので大満足ですわ☆

これからもっと大変でちょっと危ない事もあるのでのんびり作業して行こうと思います(^^)/
2012年7月6日 21:20
こんばんは。

大好きな企画です。

高くても良ければ選択肢あるんですが・・・・。(涙。

私も知識とお金無いけど、車で音楽聞くの大好きなんです。
コメントへの返答
2012年7月7日 8:58
私もこんな作業は大好きですが、なんせ専門知識があまり無いのでネット検索や車屋の友人に聞いてダメ出し沢山貰いながら少しずつ前進してってます!

完成はいつになるやら…

でもパーツとかは殆ど揃ったのでまたちょこちょこ弄って行きますよ~(^^)/
2012年7月25日 17:54
す!!

凄いよ!!!

凄いよ!!!!

車内を見させてもらった時、あれ?スピーカーがあんなところに??

と思ったのですが・・・

この事でしたかぁぁぁぁっぁあっぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁ!!

音楽聞かせてもらったら良かった(T_T)
コメントへの返答
2012年7月26日 11:28
ダービーさんは音楽好きですからね♪

でもあんなとこに穴空ける無謀者はそんなにいないと思いますが、フロントの低音から高音までのバランスが非常に良くなったので凄く気に入ってます!

まだまだオーディオ計画はゆっくり進行中ですのでまた進展があった際には覗いて頂ければ嬉しいかな・・(o^。^o)

プロフィール

「ふと後ろを見ると黒いグリルとドアミラー…

やられた…( ̄□||||!!

今日はお仕事? 」
何シテル?   03/02 23:08
ごめんなさい・・・ 現在お友達満員御礼でございます。 m(,_,)mm(u_u)mm(_ _)m 2011年2月に納車されて早2万キ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アームレストのリッドカバーとクッションを貼り替えてみマシタ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/07 21:50:25
Energy Box Type S追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/06 21:40:10
GEフィット乗りの方へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 03:50:07

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド フィットちゃん (ホンダ フィットハイブリッド)
ごめんなさい・・・ 現在お友達満員御礼でございます。 m(,_,)mm(u_u)mm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation