• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayappyの愛車 [アルファロメオ ステルヴィオ]

整備手帳

作業日:2025年7月13日

フロント障害物センサー不具合解消

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ジュリア、ステルヴィオでよく発生している(いた?)不具合ですが、当方のステルヴィオは今まで誤作動が気になった事はありませんでした。
が、数カ月前からだんだん症状が出るようになり、最近はギアをRに入れただけでフロントセンサーが鳴りっぱなしになり、バック駐車する時はリアセンサーの音を掻き消してしまい大変寄せにくく困っていました。
2
ナンバープレートの取り付け位置が誤作動の原因だということは知っておりましたので、実際にナンバープレートを外して色々検証してみる事にしました。
ナンバープレートを外すと誤作動は一切起こらず。
付けると誤作動が必発する。
じゃぁ右や左に少しずらすとどうだろう、、等々思考錯誤やっているとある事に気付きました。
3
画像下側の白ラインがナンバープレート上辺、その上の黒いのが取り付けステー上辺です。
このようにナンバープレートの上辺に隙間が開くと何故か誤作動が起きないのです。
左右的には正規の位置で、取り付けボルトを2回転くらいの仮止めにした状態です。
上辺に5mm程度の隙間が開いてます。
4
これがナンバープレートを真上から見た正規の取り付け位置です。
上辺とステーの間にほぼ隙間はありません。
5
取り付けボルト長を15mm→20mmに変更し、スペーサーとして厚さ4mmのナットを使用しました。これで隙間が固定されます。
誤作動も完治して快適!快適!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

手洗い洗車

難易度:

車検

難易度:

給油口が開かない

難易度:

キーレス電池交換

難易度:

外気温計異常

難易度:

バッテリー状態

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 07:23:50
警告灯祭りリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 13:18:44
停止時のカックンブレーキ改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:07:20

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
アルファロメオ&ステルヴィオ、いいですね~
アウディ Q5 アウディ Q5
ハズレ個体に当たって手がかかりましたが
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation